意外に思われるかもしれないが、実は俺、こう見えて商会長だったりする。
ソロ行動メインのオレがショップを使いたいという為だけに設立した商会。もう6年くらい前の話である。
経緯は
昔の記事で。
当初は完全なペーパーカンパニーだったのだが、何故か物好きなメインキャラが続々と入会し、一時は外洋艦隊を編成するくらい人が増えた時期もあり、また模擬志向が芽生えた商会員を艦隊戦が盛り上がってたRGに斡旋したり、当時よくあった海賊商会の鉄の掟みたいなものが一切存在しないフリーダムな集団になっとった。
オレ自身は商会というより、単にサロンというか行きつけの居酒屋みたいな集団で良いと思ってたので、ログイン挨拶も無けりゃログアウト挨拶もないまま出入り自由な状態で、およそ商会活動的なモノとは無縁な商会ではあった。
とはいえ、オレはオレ自身の私物ショップ商会のつもりでも、周囲から見れば海賊が作った商会なので海賊商会だと勘違いされてたフシはあり、まぁ勝手に言わせときゃいいんじゃないか的に放置したまま、何故か崩壊もせずに存続し今に至る。
とはいえ、休止期間中は京一が代理だったので、実は会長在位期間は京一の方が長い可能性がある。
そんな零細企業ではあるが、意外にも福利厚生は整ってて、商会定期船が長崎に就航してたりヌーベルフランスに開拓街が育ってたりする。
開拓街は正直、最初の2~3日は当時の商会員で作ったが、後は全てオレ一人で作ってたようなもんで、復帰後しばらくは一時的に入会したイチゴが一人で育ててたのだが、今はオレ一人で毎日移民クエを一人でやりつつ漕ぎ上げ南蛮のついでにチマチマ育てております。
移民NPCも結構揃い、人口も8500人ほどまで増え、造船所R3もあり赤い鉱石が出るまでになりました。
実質2~3人しか動いてない零細企業にしては過分な開拓街である。
なので最近のオレは漕ぎ上げ南蛮しつつ開拓街にモチベーションを感じております。
その道中で遭遇した商船は襲ってたりしますが。
あ、そうそう。この前ボストンで久しぶりに見る名前が多くて、化石艦隊を編成してました。

昔は他国と組むとか有り得なかったんですけどね、オレ。
まぁボグメとララは元イングなんで縁故あれど、牙とか完全に当時は敵だったかんな(´_ゝ`)
サーバー統合以後はもはや国籍なんてあってないようなもんなんだろう。
むしろ海賊は海賊であって、国に縛られる筋合いもねーよってのは昔からの持論ではあるけど。
そんなわけで最近は全盛期ほどアドレナリンも迸っておらず、のんべんだらりと漕ぎながら、その日やりたい事を好きにやる生活を送っております。
地道にやってりゃそのうち漕ぎも砲撃錬成も終えて少しは戦闘意欲も湧いてくるだろう。
その時までDOLが存在してればなw
- 2016/12/22(木) 23:04:27|
- 海賊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
開拓街協力しませんでホントにホントにごめんなさい><
新年は心入れ替えてあの子がんばろうかな~・・・
- 2016/12/23(金) 01:30:58 |
- URL |
- cuseberry #-
- [ 編集]