中4-5ヤ(神宮)
広1-3神(甲子園)
ロ4-5西(コボスタ宮城)
日5-12楽(西武ドーム)
オ7-5ソ(ヤフオクドーム)
独7-1ブ(ミネイロンスタジアム)
……野球の結果と並べても全く違和感が無い(笑)
1-0 スタジアムの観客騒然
2-0 ブラジルサポーターのオバちゃん泣き始める。クローゼ、最多得点のドサクサで前宙を忘れる
3-0 ブラジルサポーターの少年号泣
5-0 ブラジルのおねーちゃん泣き始める
6-0 ブラジルサポーター、ついにドイツを応援し始める。毎回試合が始まると存在が消える演技派ダイバーフレッジにはブーイング
7-0 ブラジルサポ、ドイツがパス回すだけで拍手がわく。フレッジはボール持つだけでブーイング
7-1 ドイツが省エネ運転でオフサイドトラップをミスりスーパーフリーのオスカルがイタチの最後っ屁。ノイアー先生、この点差でもディフェンスにマジギレ。
まぁ、あれですな。ブラジルはもう自国開催しない方がいいんじゃなかろうか?
チアゴとネイマールがいないのが原因だという人も多いが、ブラジルはそもそもチアゴがいないだけで7点も失うチームじゃないし、エース一人欠いたくらいであそこまで攻撃が単調になるチームでもなかろう。
優勝を自国で義務付けられたプレッシャーと極度のメンタル状態の中で、硬い試合するつもりが序盤に1点目をフリーで打たせてしまったことでパニックになって空回っただけじゃなかろうか。
3点目以降は仕方ない。
守備陣崩壊と言ってたが、そもそも勝ち以外に意味が無い以上は3点取りに行くためにカウンター覚悟で前がかりになってるし。
しかしあれだな…日本が敗退した時にエセ評論家や評論家気取りのサポーターが「パスサッカー、ポゼッションサッカーの時代は終わった。」とか言ってたが、単に日本のレベルがそこまで至ってなかっただけで、こうやって人がとにかく走ってポジション入れ替えながらプレスもフォローも積極的に走って誰からでもラストパスが出るってのが本来の完成形なんでしょう。
相当スタミナ居ると思うけど、ドイツは今大会はホントによく走る。
日本の場合、ザックは色々と批判もされましたが、個人的にはオレは別に彼間違ってないと思いますけどね。
メディアはノイアーばかり目が行ってるけれど、個人的に今大会でオレが一番買ってるのはトニ・クロース。
大会通じてほとんどミスらしいミスも無く、攻撃の軸としても安定してるし守備も走る。キックも正確でミスパスも少なくて今大会で何気にアシストの数じゃトップじゃなかろうか?数えてないけど。
でもまぁ、今回は日韓大会の意趣返しでもあるんですよ。
2002年決勝でドイツとブラジルは戦ってるけど、その時は負けて優勝逃しただけじゃなくゲルト・ミュラーの持ってた最多得点の記録をロナウドにその試合2得点取られて更新されるオマケつきで踏んだり蹴ったり。
それが12年後にロナウドの目の前でクローゼが塗り替えてブラジルの優勝を潰したんだから妙な因縁ではある。
決勝どっちかなー?
あ、DOLはインできてないのでネタはないですが、メモリアルワールドとやらはとりあえず登録してみようかなと。
- 2014/07/09(水) 12:45:42|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>ヨハン氏
さすがに決勝トーナメントをPK戦で2連勝はサッカーの神様が許さなかったんだろう。
ブラジル人は自国で宿敵アルゼンチンが優勝するのだけは許せんはずなんで決勝ほぼドイツはホームに近い雰囲気になるはず。
俺は個人的には歩いてるメッシよりラベッシの方が何かやらかしそうで怖い。
- 2014/07/13(日) 01:34:58 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
旦那・・・大言壮語してすんませんでした
正直アルゼンチン舐めてた
コスタリカもアルゼンチンも硬すぎ
マスチェラーノ働きすぎメッシ歩きすぎ・・・
ファン・ハールなぜ最後にフンテラールを出した
もう負けでいいやって思ったのか
まー2試合続けてここまで消耗してしまったからには仮にPK戦勝っててもドイツとは試合にならなかったかもしれないですね
俺が応援するチーム全滅してしまったんで(フェデラーもジョコヴィッチに負けたし)デスブログ的なものを感じますわ;;
決勝は邪念を抱かず座してただ刮目することにします
オランダ戦見て思ったけど、アルゼンチンがドイツ相手に得点できるシーンが全く想像付かないけど、失点するシーンも簡単には想像つかないですよ
どうなるんだろう。
- 2014/07/12(土) 14:55:26 |
- URL |
- ヨハン #N2dEG/Fw
- [ 編集]