fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

外洋戦色々

東アジアやカナリアやカリブや各地を転戦してる中で遭遇した外洋戦あれこれ



○炎の料理人再び


カナリアで狩りをしてたら、かつて俺は勝手に炎の料理人と呼んでた航海者が姿と形を変えて登場。
目の前に海賊がいても一向に怯む様子も無く悠然と目の前を横切るので、早速追跡。

交戦に成功するが、大砲の弾が飛んで来て「ほー、今どき自力で自衛手段をとる航海者も珍しい」としか最初は思ってなかったのだが、どうも動きといい物怖じせず、かつ冷静な舵切りを見て「これもしかして、炎の料理人か?」なんて気付いた。
結局は惜しくも取り逃がす。逃走の仕方としては終始無駄の無い操船で、こればかりは素直に負けだろう。



○練成青ネ


堺周辺で活動してたら勇名1500くらいの青ネがデゼーヴェンかなんかで出てきた。
おそらく今の二つ名の仕様だと、悪名3万超えのオレを倒すと彼は一気に勇名称号がまとめて来るくらいな勢いだと思うのだが、暇だし相手してやろう位の軽い気持ちで応戦。

ところがこの青ネ、おそらく防御と戦術も練成済みのようで、白兵はオレが優勢に押してるのだが行動力がハンパない勢いで減らされていく。
最後は余裕の大差を付けた白兵で行動力が切れてスキルが使えず、突撃連打されながら白煙弾で押し切ってやろうみたいな、なんとも妙な殴り合いになる中で相手が白兵撤退。
その後は白兵を見切り砲主体に切り替えつつ最後は壷で拿捕したが、いやぁ…練成おそろしい。ある意味じゃ突撃練成よりもタチ悪いな。


○堺でNのイング海賊と鬼ごっこ


堺を出たら後ろから他鯖イング海賊に襲われる。
こちとら耐久900もないレイジードなので適当に舵切りながらラインを割るが、どうもやたらと威勢がいい口振りで面白そうだったので、しばらく追いかけっこしながら遊んでた。
向こうゴールデンハインドなのだけど、まぁ追跡技術としてはまだまだ。
オレから仕掛けながら颯爽とラインアウト。逃げながら相手が遅れ始めると帆を縮めて急旋回してみたり、180度ターンして仕掛けてはピンポンダッシュしてみたり、副官イングヴェイともみ合ってる姿をマラソンしながら眺めたり、江戸に逃げると見せかけて追ってくる船影が消えた瞬間に方向転換しつつ堺に戻り、追跡諦めて堺に戻ってきた彼にオカエリの挨拶してみたり(´σ_` ) ホジホジ
テキトーにからかってたら最後は飽きたのか捨て台詞残して去っていきました。
あのゴールデンハインド、甲板障壁と強襲甲板が両方ついてた上に直阻止なので「お前が入るのはダメだが俺から甲板はOK」というジャイアニズム溢れる船だった。個人的には「なかなか考えた船だが、あとは追う人の技量次第かな」なんて思った相手。
まぁ副官が商船だったので、オレ迷わずイングヴェイ呼んでますけどね( ̄д ̄ )y-~~

外洋で副官船が武装してないのは時としてこういう目にあうのだよ、という教訓ですよ。


ここしばらく海賊活動に精を出してるわけですが、やってみて思うのは、昔と違って今はアジア儲かるな。
奪った南蛮品を副官バザーで出しておくだけで今の段階で軽く200M以上は稼いでる。
現金持ち歩く人も結構な額持ってるしね。
そして、たまに襲ってくる討伐者くらいしかガチンコ相手がいないので装備品の消耗も少ないし財布には優しい。
そろそろ金庫と船内倉庫に溢れた戦利品を海賊島で換金してこないとな…

  1. 2014/05/16(金) 23:51:35|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<えっと | ホーム | 野望>>

コメント

>あのゴールデンハインド、甲板障壁と強襲甲板が両方ついてた上に直阻止なので

直撃阻止?ハインドに付かないと思うよ?
  1. 2014/05/21(水) 15:56:50 |
  2. URL |
  3. 通りががり #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/645-8f630307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する