サーバー移動ができるせいで、別にE鯖アジアが安全だろうが他鯖に出張して普通に海賊稼業に励むことが出来るので、そういう意味ではクロスワールドは海賊にとっても多少は恩恵あるかなと思う次第。
行くこと多いのはN鯖とZ鯖ですかね。
海賊に対して免疫がないんじゃないかってくらい無警戒だったりするんで。
最近の船は速いんでオレも乗れるならサーヴェイとか哨戒コルヴェとか乗りたいんですけどね。
まぁ冒険上げるの長そうなんでレイジードを今の所は使ってるんですが、コレが結構乗ってみると使い勝手がよろしい。
戦闘力はそれほどでもないんだが、以前まで使ってたジーベックフリゲートに比べれば全然マシだ。
とはいえ、さすがに昨今のジェットスキーみたいな速度で走り抜ける冒険者とかには追いつかんし、視界に捉えてからクリック可能範囲に捉えてクリック押すまでの間に抜けられるという、オマエそれもうクイズ早押しのレベルじゃねーかってくらい難易度が高苦なってる場合もある。
せっかく視界に捕捉しても交戦できないんじゃ意味が無い。
そんなわけで追いかけるという発想から転換して待ち伏せるスタイルにした。
まず海域に到着したら各港をいくつか回って港内の検索をする。
その中で職業やらレベル帯を見ながら名前をなるべく覚える。
次の港に移動しながら洋上検索。
そうやって各港の人数とか人の名前をなるべく覚えながら洋上検索をかけ続けると、今さっき見た名前とかが出てきたりする。
出航した港は当然限定されるので、後は自分の現在地と相手の航路予測して先回り。
東南アジアより東アジアがやりやすいのは、街状態次第じゃ人が集まる場所がある程度特定しやすく、若干難易度が下がる。
これをやろうとすると急加速がついてる船がやっぱり便利なので、そういう意味じゃジーベックフリゲートよりは今のレイジードの方がやれる事は多いので便利だ。
副官バザーが可能になってからは、奪った南蛮品をそのままE鯖に持ち帰って堺あたりで収奪市を開くと結構な売れ行きを見せるので、これで普通に食えるんじゃないかと。
連休は少し気分を変えてカリブにも行った。
意外とカリブって人がいる時もあるようで、滞在は1日ちょいだったのだけど、7~8人は襲えたかな。
不思議だったのは、襲った人の収奪品からトマトが60個ほど奪えたこと。
多分、位置的にはポルトベロからドミンゴ向かう航路と言うか、ポートロイヤルの真ん前だったんだが「なんでトマト??」と思ってね。
レベル的には南蛮も充分できるであろう人だったと思うんだが、何で今のご時世にトマトをそんなまとまった数運んでるんだろう?と。
1個や2個ならダミーと言う見方もできるけど。
料理にでも使うのかね?
ポートロイヤルは位置的に結構便利だなと思った。
ドミンゴ方面から来る船も狙えるし南カリブへの近いし、ポルトベロからの船も狙える。人がいればね。
ただ、遭遇したのはほとんどが冒険者だったな。
オレも冒険を結構やってる身なのでカリブは世話になったけれど、まぁ冒険者は世界中どこにでも行くからね。
しかも商船と違って船がホント速いので、仕掛けミスると颯爽と逃げられたりするし、下手したら甲板用の武装してる人なんかもいるしな。
副官船を増量にしたからか、南蛮の収奪品の収奪数が結構凄くて、日本刀450とか西陣織300とか、かなりまとまった数が取れたり、そもそも持ち歩きの金額が多い人とか普通に10M20M取れることがザラなので、捕捉さえできれば海賊稼業だけでもそれなりに稼ぎにはなる。
随分昔に、一ヶ月海賊稼業の収益だけでどれだけ稼げるかトライアルをやったけど、下手したら今だと当時より稼いでるんじゃなかろうか?
多少のラッキーもあるけどね。
南蛮交易と比べるのは話にもならないが、あれこれ試行錯誤しながら普通に海賊稼業で遊んでるだけで、その日暮らしに困らないだけの銭は手に入るので無駄に船作ったりしなけりゃ資産が徐々に増えていく感じは有る。
まータイマンやら艦隊戦で装備消耗が激しいと違ってくるだろうけどね。
しかし色んな鯖を見ててE鯖との違いは結構あって、E鯖の場合、回避課金してない人でも上納はかなりの確率で持ってて交戦するとすぐ飛んでくるのだけど、どうだろう?体感だとNとかZは青旗でもないのに交戦しても上納飛んで来ないまま拿捕できることが凄く多い気はする。
委任で中身がいないっぽい人も多いしね。
この前、堺の沖で拿捕した人から干しぶどうかなんかを大量に奪いましてね。
なかなか見ないね、干しぶどう。バレンシアだっけ?
○○○○>それいらないなら返してくれ
ディアブラス>酒でもこさえて子分達に振舞うわ
裏キャラが確かレシピを持ってたはずなので、共有で移してディア酒造のワインを醸造して堺で交換しようとしたらこのキャラは堺の交易許可すら持ってないことを知り、仕方なく長崎まで運びましてね。
種子島で100個くらいに換えて副官バザーしようとしたら、既に副官がE鯖の堺でバザー中だったことを忘れてて、また堺まで戻って鯖換えするのも面倒なので長崎で売ってたら声かけられましてね。
○○○>なんで
○○○?干し葡萄が種子島になってんだよw
よく見たらさっきの被害者だった…
ディアブラス>買うかね?
○○○>酒にして名倉に飲ませるって言ってたじゃん
ディアブラス>オレくらいの杜氏になるとブドウから銃が作れるんだわ
○○○>弾は干しブドウなのか
ディアブラス>それじゃぶどう弾だろう
○○○>ちげーからww
結局、その人買ってったんですけどね。
ぶどう弾の威力がハナクソなのは砲弾が干しぶどうだったからなんですな。
そりゃ名倉も敵艦から干しぶどうが大量に打ち込まれてきたら混乱しますよ。
一つ勉強になりました(´_ゝ`)
しかしKOEIは公式といいギルドといい悪名関係のバグいつ直すんですかね?
誰も気にしてないから放置なんだろうけど。
- 2014/05/05(月) 23:58:28|
- 海賊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2