長谷川穂積はエエ試合しましたね。
負けはしたが、やっぱボクシングとはかくありなん。と思わず男泣きしそうになりましたよ。
20年以上ボクシングファンやってますが、なかなか胸を打つ試合でしたわ。
オレ昔は辰吉が好きでした。
あのガード下げ気味の左手でフリッカー気味にジャブ打つのを中学時代に真似したりとかね。
試合の中継のたびに解説者が辰吉のガード下げる癖をダメ出してたが、あれは癖じゃない。本人全部分かった上であえてやってんです。
あれはスタイルなんです。
亀田家のボクシングは技術的には美しいと思いますよ。ガードを徹底して上げて鉄壁の顔面防御。ボディへの攻撃は鍛えた腹筋で耐える。だから有効打もポイントも取られない。勝ちに拘った堅実なスタイルとして完成されてると思うんだ。
でもオレは辰吉が好きでした。
名城も好きだったし、デトロイトスタイルの坂本も好きでした。
打たれるのを恐れないで常に前に出るタイプがやっぱり好きなんでしょうな。
あ、大航海ですが、まぁ毎晩インしても1時間程度なんですが、一応タイマンも結構やってまして、ボグメとかブラホックとか青い人とか白い人とか色々やって勝ったり負けたりしとります。
最近気付いた傾向というか、むしろ昔からそんな気もするが、オレの場合、戦闘前に申し合わせ形式になると大体調子崩れる。
「磯野ー野球やろうぜー」みたいなノリだと半分やる気ないけど「まぁ仕方ねーなー」みたいになるんでしょう。
逆に一言も喋らず互いに会敵する遭遇戦や無言のコンタクトで出てくる形式だとアドレナリンがちょっと出る。
ジャカ前模擬がいまいち乗り気になれない理由もそこにありそうな気はしてるけど。
これは従来のE鯖だと大体そんな土壌が形成されてるんで、わざわざお誘いテルも来なけりゃ戦闘後も淡々としてたりする輩が多いんですが、まぁー他鯖の人は毛色が少し違うというかな。こればかりは文化の違いでどっちが良し悪しもないんでしょう。
スタイルもちょっと違うかな。
まぁどこの鯖にもロマン派はいるので、中にはラム刺して船燃やしてヒャッハーみたいなのもいるんだけど、まぁー多くは迎撃装着率の高さと司令塔装着率の高さは明らかにE鯖より他鯖の方が圧倒的に多い。
意識を攻撃から入るか、まず守備ありきで考えるかなんだろうけど、他鯖のタイマンは基本的に試合なんでしょうな。
そしてE鯖の場合は喧嘩でしょう。
戦闘中の水切れ、資材切れは撤退が選択肢に入るE鯖に対して、相手が撤退する事を全く想定してないのが他鯖なんだろう。
だから帆船タイマン屋が多かったり、副官船が商船で物資積載重視なタイマン屋が散見されるんだな。
戦い方も差はあるよね。
フェイント駆使したり、激しくインとアウト出入りして常に攻めに行くスタイルは少なくともオレはE鯖の連中しか見たことない。
逆に他鯖はなかなか考えられた隙のないスキル構成とガード固めたスタイルでカウンター狙いで自分からあまり仕掛けないスタイルが今までやってきた奴の中じゃ多かった。
この前ね、これ負けた戦いなんだけど、特殊船尾に迎撃と耐砲撃つけてグレードボーナスで装甲強化までついてた人がいたんですよ。
んで回避常時入れたまま漕ぎも一度も使わず、動かざること山の如しみたいな感じで決して自分から攻めては来ない。
白兵してみても迎撃発動で打つ手なし、船は硬い上に回避も抜かないので砲も通らない。
何度か果敢にフェイントしかけてクリ取っても硬い上に遠くて落としきれず、当然混白か仕込みってはなしになるんだが、向こうは言ってしまえばそれだけ警戒してればいいので、なかなか攻め手に欠けて正直「これどうしたもんかな~」と。
結局は至近距離で横で400キャノンとかバシバシ食らいながら、かなりハイリスクなクロスカウンター狙いを繰り返してたら舵ミスって死んだんですけどね。
なかなか隙のない戦術なんで、あれはそうそう負けないでしょう。
言ってしまえば亀田家スタイルですよ。ある意味で完成された美しさはある。
ただ、残念なことにオレは辰吉が好きである(´_ゝ`)
…そんなわけで数年ぶりに砲術家になってみたのだ。
よく考えたらオレの場合、元からノーガードスタイルなんで回避非優遇だろうが優遇だろうが大差ない。
それにせっかくカンストしてる操舵を10で縛る意味もない。長くやってきた数少ない恩恵は充分に使うべきだろう。
白兵が非優遇になるが、そもそも優遇だろうが相手に迎撃ついてたらスキル差云々以前に一方的なワンサイドにしかならんので思い切って捨てる。
錬度下げる気がない以上は、相手に迎撃ついてりゃ高確率で発動なんだし。
ガード下げてフリッカー気味にジャブ生かすなら、いっそのこと誰よりも強いジャブを打とうじゃないか。
そういえば、海賊稼業もちゃんとしておりまして、悪名15000くらいまで来ました。
レイジードフリゲートってのを試作しましてね。
それまで海賊船として使ってたのはジーベックフリゲートなんだが、総合的には前よりスペックアップしてると思われる。
つか、公式の賞金額ランキングの賞金とギルドでの賞金の差が違いすぎるのだが、公式いつまで昔の計算式使う気なんですかね?
まぁどうせKOEIにとって海賊なんぞ刺身のツマくらいの扱いなんで放置されてるのかもしれんけど(´_ゝ`)
というか他鯖での海賊行為は自鯖のギルドの一覧にある活動時間には反映されないんだな。
オレの場合、夜は海賊活動はほとんど他鯖なんすけど…
なんかステージ特典?とかで共有倉庫増えたしアジアに倉庫作ろうかな…
- 2014/04/25(金) 02:05:30|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1