二つ名を欲しいがために青ネ見つけては襲撃してみるわけですが、いやぁビックリしたよ。
あれが改良カロってんですかね?オレの専用艦スキル耐砲撃を突き破ってカロで400とか500とか連発してくるからな。
まぁ撃ち合い分が悪いんでライン際に押し込みながら接弦してみるが、ここ3日で混白取った3回すべてラスト1ターンで抜けられるという、相変わらずの持病が全開で猛威を奮ってるので、3日目なんかもう混白取っても「あぁ、どうせ即抜けだべさ」とスキル消しながら離脱後の準備してたら1ターン維持してくれて「お?今日は珍しいな」なんて調子乗りかけながらも物資残量とか身ながら抜けられる気満々でいたら2ターン目も突撃が決まり。「んー…もしかして今日はこのまま行ける日だったりするのか?」とSS撮る準備に切り替えたら、やっぱり最後抜けられるっていうね(´_ゝ`)
そのままライン割って逃げられましたが、まぁライン際まで押し込んだのはオレなので、あそこで仕留めなきゃいけなかったところだな。
んで船耐久を回復しながら再戦したそうな感じに見えたので再戦したら、カスタムスロットF8を名工にしたまままだったというギャグみたいな失態でそのまま沈むってな(´_ゝ`)
本来は白兵バカをギャフンと言わせたいというだけで作った新船だが、何故か白兵屋よりミドルレンジ砲撃系な相手ばかりやりあってまして、そういや復帰してから以前みたいな引っ掛けターンでスコーンと勝ったケースが極端に少ないなーと思い出した。
そういや当時はタイマン船作るときはとにかく速度重視だったかんなー。
まぁ、いくら速いとはいえローズウッドのロワにはかなり致命的な弱点もあったりしたがw
セイッチと余興でやったときかなー。最近こういうターンの切り方するガレー乗りも随分減ったよなーとか思いつつ、向こうのフェイントに逆に引っ掛けてカウンター狙うも、いいとこで重量入れられポジション取れないみたいな状態で白兵入りつつ、とりあえずやっぱり混白は最後抜けられるみたいな感じになりつつも、最後のターン読んだと思ったんだけどなー。カウンター引っ掛けでドヤ顔するつもりが、逆に引っ掛けられて顔面貰うっていうね。
最近ちょくちょく他鯖に顔出して未知の相手とやったりしてるとガードガチガチ系の相手が多かったので、こういう決死のダイブに近い仕掛け方してくるタイプはE鯖に多い傾向はあるように感じるな。
副官船を増量して物資に余裕が出たことで長期戦にも耐えられるようになったんで、ちょっとそれに応じて戦い方も昔の方法に重心を移した戦い方にしてみようかなと思った。
スタイル自体は初期の駆け出しの頃から時代に応じて少しずつ変化もあるんだけど、リビルド出てからは幅は広がってると思うしな。
もともと船作るのは楽しいんで今までも色々と乗り換えてるけれど、最近は気軽に作れないくらい金かかるかんね。
まぁ今の船は使い道も明確だし総合的に良艦に仕上がってるんで今後も出番は多いだろうけど。
そして艦隊用のサンフェリペとかソブリンはやはり後回しである(´_ゝ`)
ジャカルタ模擬も少し出てみたんですけどね。
「あれ何艦隊なんだ?」みたいなカラフルな艦隊とか見ると、勝っても負けてもどうでもよくなるので、昨日と今日は巷で噂のガナドールとやらに一人で行ってた。
というかガナドールがソロでもできる事を知ったのが昨日なんですけどね。
護符がいいとか聞いたんで、確か冒険中に何個か取ってアパにしまった記憶があったんで探し出して試してみたんだが、ボスに使ってみたらラーの反撃食らいまくって死にました的な(´_ゝ`)
どうやらオレの情報は何かが間違ってたようだ。
でも壊れた大砲とか集めてみたいので、もしかしたら数日いるかもしれません。
- 2014/03/08(土) 01:10:38|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ガナのやり方載ってるのでご参考までにー
トロンプで経験7K報酬20Mくらいです
londonmaru.blog.fc2.com/blog-date-201401-2.html
- 2014/03/08(土) 17:24:02 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
ガナ護符の事聞いてくれれば・・・・orz
ボスはどの相手でも反撃されます~
でもってガナ護符がいいっていうか経験点美味しいの事だと思うんですが、周りのザコ?を倒す事です。
私は依然オレンジ・ケマルでやってましたが海神使うと大体経験値1400~4000でしたよ^^
- 2014/03/08(土) 06:20:22 |
- URL |
- マグノリアリース #-
- [ 編集]