~3月某日 ホロ酒場にて~酒場マスター:「そういやダンナ、バルナバって海賊知ってます?」
ディア:「…知ってたらなんだ?」
マスター:「噂ですがね…ジャワ海でシュラの狂犬とやって消息不明らしいでっせ」
イングヴェイ:「…死んだんスかね?」
マスター:「さぁ?船は揚がってないっていうし、生きててもフカの餌じゃないですかね」
ディア:「死んだはずの奴が実は生きてたなんて話は海じゃ掃いて捨てるほどある話だろう。」
イングヴェイ:「ホントに死んでたら約束どおりオーストラリア行かなきゃならんスね」
ディア:「明日にでも背後から奇襲食らいそうな気がしてならないけどな、オレは(´_ゝ`)y-~~」
イングヴェイ:「過去何回もありましたからね…『げぇっ!孔明!』みたいなケース( ´ _ゝ`)」
…
ハイ、今回はちょっとエピローグチックな趣向で話のマクラを構成してみました。
いやね、昔の海賊は引き際ってのをキッチリ定めて廃業してったもんですが、ここ最近はいつの間にか消えてる奴とか多いんでな。まぁ限界を悟って自分で引き際を決めたってのは最近珍しいケースなので、ちょっと趣を変えてネタに使ってみた次第。
あ、そうそう。新しい船を手に入れました。

ナポなんですが、最近とくに他の鯖の人に多い傾向がある「白兵迎撃+司令塔の帆船」というガードガチガチの長期戦狙いなタイプに対抗するために作ったんですけどね。
迎撃発動条件で後攻めを取りたいので船員数を増した上で、最近多いMAX装備ガチ盛り白兵バカにも対応できるよう白兵防御面も考慮した。
白兵バカ対策には迎撃付けるのが簡単だと思ったが、オレの場合、まず船員の錬度を落としたくないという理由と、そもそも発動条件が安定しないスキルをわざわざ枠使ってまでつけるのに抵抗があったんで。
というか今回に限らず、オレの場合、基本的に船のOPは発動スキル型よりもパッシブスキル系、自動効果タイプを好む傾向がある。
まぁ以前に砲艦スタイルやってた時に砲撃スキル全種入れ替えながら漕ぎオンオフしたり機雷発見使ったりと、スキル切り替え速度に依存したスタイルだった時期に、これ以上無駄な操作してたら面倒だという理由で、機雷除去じゃなくOP機雷発見をロワにつけてた事すらあるw
さっそく試運転兼ねてN鯖へ出張。
一戦目はヴェネのステアド。発対戦である。
交戦するまで気付かなかったが海事レベルが20台だったという点でガン逃げ高速私掠タイプかと思ったら、普通に応戦してきた。
船はヴァーサ?よくわからんがスタイルは外周マラソン重量タイプ。
足は完全に止められるが、相手が抜ける気ないという前提なら対応の方法はいくらでもある。
混成でカロ混ぜてるおかげで相手の射程範囲ギリギリを見極めて走る事ができるんで、相手の船を注視しながら舵切る気配と癖をラーニング。3回ほど白兵に掴むが全て1ターン抜けされる。挙句に混白まで抜けられる( ´ _ゝ`)
いやね、重量ペチ相手に接弦するの結構大変なんだから、掴んだら少しはイングヴェイ仕事しやがれと(´_ゝ`)
ま、最後はやっと妨害発動してくれて2ターンで拿捕。というか接弦すれば勝ちみたいな戦いなので殴り合いというよりは鬼ごっこである。
2戦目はこれも他鯖のナナ。発対戦かな。
白兵迎撃に司令塔のソブリンかな?正に新船を試すのに相応しい。そしてオレの船員は当然の錬度100で忠誠100という精鋭であるが、船員数かなり差があってもやはりオレ先攻だった。

白兵迎撃だぁ?迎撃できるもんならしてみなさい。オレの斬岩剣が唸るぜ!
まぁ相手が白兵付き合ってきたのもあって、最後はそのまま北斗剛掌波をぶちかまし白兵迎撃をブチ破って勝利。
その後はE鯖に戻るが、練成突撃持ちのオスガレPKKに負け、デブのマラソンに付き合って嵐まで粘られ、いい加減連戦で集中力切れて酒場で休憩してた所をオスマンの愚者とかいうのに呼び出され、ヒイコラ言いながら表に出て交戦するも、なんか今日はそういう日なのか白兵スルスル抜けられ最後は先読みしたはずの舵角度をミスって顔面パンチでKOされるという有様。
まぁ勝ったり負けたりしてますが、昔と違って今は相手の船のOPが全く予想できないあたり、相性という概念が出てきた分だけ少し面白い感じになってきた気はするな。
オレの場合もともとのスタイルがどっちも臨機応変というか、やや白兵と機雷にウエイトを置いてたスタイルだったので今回は新船のテスト兼ねて白兵にウエイト置いた戦い方をしてみたが、迎撃ブチ破る仕様とかいいながら、意外とこの船どっちも行ける良艦に仕上がってる気はする。
あ、あと、いつもはテキトーに眺めてるが今回は珍しくちょっと腹に据えかねてるんであえていうがな…
偽ぷらす君や…
バルナバと男と男の約束だとか甘ったれた根性叩きなおすから出て来いとか好き放題吼えてるがな…
仮にも一人の男が自分の限界を感じて退くと決断し、それをわざわざ表に公言したんだ。
無粋なんて概念は安全地帯からしかモノを言えないオマエには重さが理解できんかもしれんがな。
そもそもそういう啖呵は名乗ってからするのがオトナってもんだ(´_ゝ`)y-~~
名乗らん奴と約束なんかしたら単なるバカじゃないか。そして人にモノを頼むときは名乗るもんだ。
別にここで何吼えようが他で野次飛ばそうが好きにすりゃいいがな…文責問われるようなコメントに限ってはお前に物言う資格なんぞねーんだよ。
自分に害が及ばん立場から軽々しく他人の矜持に土足で踏み込むような、みっともない真似してくれるな。
ホントに引きずり出したきゃバルナバ氏のブログで鍵コメでもして、せめて当人だけには名乗るはずだろうがバカヤロウ(´_ゝ`)y-~~
あのコメントは名乗って書いてりゃ届く奴には普通に届くが、名乗らんだけで薄っぺらい陳腐な落書き以上には絶対見られん。
いつまでオレの尻尾やってんだよ。
少し頭使えよ(´_ゝ`)
- 2014/03/05(水) 01:04:11|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
おお!こんなはんかくさい困ったちゃん居るんだ
こういうの俺預かってやる
俺と鼻毛一本の差で俺の方がましだなw
さて課金しよっと
偽物ディアブラス預かってやるから俺のとこ来い
お前は俺に尽くすために生まれて来たんだ早く気付け俺と同じ良い匂いするな
- 2014/03/08(土) 14:52:11 |
- URL |
- いもじゃ #-
- [ 編集]
>偽者
今でもまだネームバリューとか戯言ぬかしとるんか。
その昔はアルゴスの同国PKでオレに泣きついてきたかと思えば今は海賊自称してみたり、忙しく書き込み廻って2年も3年もそんなん続けて残った評価が「よくわからん馬の骨」という自分の勝手な要望に「来るはずだ」と根拠の無い自信を持ってしまうのがオレから見たら哀れでならんぞ。
>ナナ
たまにはEに来るといいよ。色々と愉快だから。
>バルナバ氏
そのうちコッソリ賞金首ランキングに返り咲いてたら楽しいことになるかもよ?w
- 2014/03/06(木) 22:11:41 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
偽物氏
私にも海賊の魂が残っているからこそ、下手な姿を、私が焦がれ認めているE海賊の前に晒したくないって男心も分かってやってよw
ま、風向きがかわりゃ帰ってくるかもわからんのでDOLの外洋、そして海賊魂を灯し続けてオクレ
追伸
ディア氏、小粋な弔辞に感謝します.
貴方に想いの丈を託した選択に間違いはなかったと確信できましたよ.
- 2014/03/05(水) 22:23:06 |
- URL |
- バルナバ #-
- [ 編集]
ディアブラスさんのブログを読んでは「ああ、こういう芯のある海賊になりたいな」と思ってあこがれておりましたので、昨夜は突然能登ジャカルタ前に見つけたときはうれしさとビビリで手汗べとべとでした。
もうその時点で負けフラグが立ったようなもんでw
2回とも完敗でしたが負けるたびに得るものが必ず見つかるというのは幸せなもんですね。もちろん悔しいですけど。
そういえば件のバルナバさんも能登ジャカルタにおられまして(B鯖の方でしたが人違い?)2度交戦させてもらいましたが、重量白兵回避つきサーヴェイ相手にこちらは接舷すらできずに砲撃での完敗でした。
まだまだ精進途中ですが、また見かけたら捻ってやって下さいまし。
- 2014/03/05(水) 10:34:52 |
- URL |
- ナナ@能登 #z8Ev11P6
- [ 編集]
ごちゃごちゃうっせーんだ馬鹿。俺が何者だろうが関係ねーよ。あの野郎はEの海賊からタイマンを申し込まれたら応じなきゃなんねーんだ。それをなんだ、あの野郎、g兄さんとナイスファイトしたかしらんけど、勝手に満足してケツまくりやがって。だいたい、てめーもごちゃごちゃ言うんだったら、シカト決め込んでる野郎と話つけて外洋出張らせるくらいのことしてみろや。
まあ、タイマン申し込んだのがお前だったら、野郎は間違いなく応じてただろうな。そらそうだ、お前くらいネームバリューがある奴と引退試合出来たら、野郎にとっては美味しいことこの上ないもんな。
まあ、要するに俺が文字通り何処の馬の骨とも分からん海賊だからスルーされたってことだろ。でもな、野郎に海賊の魂が少しでも残ってるのなら、俺が雑魚キャラだろうが偽物だろうが何者だろうが関係ない、ジャカルタに来るはずなんだ。
- 2014/03/05(水) 07:29:19 |
- URL |
- でぃあぷらす #-
- [ 編集]