fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

物の価値の調査から始めるべきだろうか

少し休止してた間に見たこともないアイテムとか装備とかがあるので、気付くと商館ショップのウインドゥショッピングに没頭してたりすることがあるディアです。

ふと思ったのは、モノの適正価値を調べないとなー。と思った。

キッカケはですね、まぁコレは俺が初めて入った商会の快賊一家で海賊達が商会メンバーに対してやってた事が今のオレのベースになってる部分でもあるのだが、例えば商会メンバーの誰かが何か支援とかくれたとする。まぁ船作ってくれたとかでもいいわ。
そうすると海賊が何かしら対価じゃないけど礼を渡すのだ。
無償の奉仕ってのを当時の快賊のメンバーは何故か受けたがらなかった。多分原因は当時の会長のコルのブッ飛んだ言動にあった気はするけどw
アイツは日々の活動の大半…いや、ほとんどをメンバーや商会員からの支援に依存して海賊生活をしてた。
生産スキルも無ければ生産キャラも居ないという現在なら有り得ないような環境で海賊をしてたわけだが、まぁ当時はそんな海賊は結構いた。
ただ、アイツの場合、普段恩恵を受けてる分だけ一応の礼を欠かさない。
それがお辞儀20連発だったり、「誰か殺したい奴おるかー?」だったり、ジャワ海で腐るほどとりまくった当時レアだった重装船尾をアホみたいに商会メンバーにバラ撒いたりとか、二束三文にもならん対価から明らかに過剰報酬になってる場合まで多々あったが。

そういうギブ&テイクってのは大事だなと思うわけ。

海賊始めてから稀に洋上とかでいきなり知らない人から声かけられてフレ登録頼まれたり場合によっては何か差し入れを貰うことがある。
ちょうど手元に適当なモノが無い場合だと礼の言葉だけで終わってしまう場合もあるのだが、大体の場合は昔のオレの場合は何かしら対価になりそうなモノを代わりに渡してた。
便利だったのは断片地図かな。オレには単なる紙屑なのだけど、売れば良い金になるし使う人はいくらあっても足りないという意味で、何か適当な対価が無いときは断片地図とか配ってた。
あとオレの場合だと海賊ロットだったり上納戦利品を変わりに渡す場合が多い。
一般航海者の場合、まず戦利品を手にする事はないので、たまにロンドンバザーとかでオレは出してたりした事もあるのだが、意外と使い方を知られてなくて、一個だけ買って「これ開かないんだけど」とか言われたりなw
「海賊島で血染めの箱に買えて副官に海賊服でも着せてあげなさい」とか、ちゃんと使用説明もするアフターフォロー付である。

何でこんな事を始めたかというと、実は遠い昔にオレに法外な支援を連発してくれた人が居る。
人間てのは環境に慣れるもので、支援されるのが当たり前のようになってしまうと、いつしかそれが当然になり驕りが生まれる。
貸し借りで言えば一方的な借りの超過である。
そうなると、フレだったはずの支援者がいつの間にか主従みたいな関係になり兼ねない。
「主持ちの海賊なんてロクなもんじゃない」という考えを持ってたオレは、ある時にそれに気付いて、それ以降は対価を渡す事にした。まぁ金は腐るほど持ってる人だったので大体の場合は討伐依頼を請ける形が多かったが。
クライアントと殺し屋という関係で成功報酬後払いというスタイルなら海賊がやる副業ビジネスとして立派なモンだろうと。
当人は特に他意も無く善意でしてくれてたことなのだが、俺がそういうことを気にしてる事を察したのか以後はそんな感じで落ち着く。
そんな事があってから、なるべく支援に対しては礼と対価を心掛けてるのだが、まぁ正直それが対価として等価じゃない場合も多々あるw
最近はそれが結構顕著で、まずオレの中でそれなりに価値があるだろうと思っても今の時代もはやゴミみたいなものもあるかもしれない。
交易教導書とかオレは使わないから以前は結構喜ばれたが、今もう取引スキル関係ないからな。多分紙クズなのかもしれんw
銀タロ喜ばれるだろうとガンガン配ってたら気づくと俺の分無くなってたとかいうオチもあったが、まぁ相応のモノを貰ったんだから別に構わんだろうと割り切ってたら、なんかゴッツイ板とか大砲とか今結構出てるのな。

意外とネタ性で便利だった海賊ロットを調子こいて全部開けた直後に名工の支援を貰ってしまい、ふとそんな事を思い出したって話。
まぁ海賊同士だとあんまそういう事気にしないんだけどね。どうせ外洋じゃ一蓮托生の仲間だし。
ララからノリスケロブ借りパクしたままだったり、その昔はキャスから借りたアイアン親方売りしちゃったりとか(´_ゝ`)
  1. 2014/02/23(日) 23:43:41|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<私信 | ホーム | 鍛錬具ってどこで手に入るんだっけ?>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/02/24(月) 22:51:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/615-1ebe79d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する