fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

周航海賊の日常


オレの休日の暇なときに軽い趣味…というか思いつきで時々没頭する事ってのがいくつかある。

ずばり包丁を研ぐ事。
単純に切れなくなったから研ぐ場合もあるのだが、なんとなく思いつきで唐突にやり始める事があるw
引越しのドサクサで砥石を紛失してからは、しばらくやってなかったのだが、この前思いついたように買い直してからは結構マメに研いでたりする。
オレの包丁は普通のステンレス包丁もあるのだが鋼の包丁もある。
手入れ怠るとすぐ錆びたりと毎日使うには手入れが面倒なので普段はあまり使わないのだが、唐突に刺身とか食いたくなるときにはコイツの出番である。
鋼のちゃんとした包丁を買ったのは、友人に割烹料亭で板前やっとる男がいて、その昔にそいつの家で仲間内で鍋会とかやった時に、そいつの家の包丁が驚愕の切れ味を見せつけたのに感動して「オレも買うわ」となった。
もちろんソイツはプロなので包丁自体も5万10万とかモノによっては20万とかする代物なのだが、さすがにそこまでの逸品ではないが当時買ったのだ。
たかが包丁と侮るなかれだ。
リンゴとか梨とかさ、そこらの3000円くらいの安物の機械打ち包丁だとエイッと振り下ろしても刃先が食い込むだけで切れないが玉鋼だダマスカス鋼だという逸品でエイヤッとやると、リンゴがサクッと真っ二つになる。
トマトとか潰れないでスパンと切れてしまう。
必要に迫られてというより、単に一心不乱に研いでる時間が好きなんだろうな。

独り身の男の家のキッチンで包丁が4本も5本もある奴なんてそうそういないと言われたが、肉と刺身を同じ包丁で切るほどオレは食に緩慢ではないのである(´_ゝ`)




周航海賊プレイという名の冒険活動を始めて数ヶ月。
いい加減に各方面から「いい加減飽きて戻って来い」という野次にも怒号にも聞こえる声が頻繁に届くようになりました。

そんな周航海賊は普段いったいどんな活動をしてるのでしょうか?
ここ最近のダイジェストなどを。



○乗客捨てるタクシー


堺で冒険クエを引こうとしてたら、わが弟子ハチベエの別キャラから長崎に呼ばれる。
なんでも長崎からホロまで引っ張れということだそうだ。

自走できない理由でもあるのかと長崎まで行ってみたら、単に移動が面倒なだけだということが判明。
オレは江戸でクエの情報を取らなきゃいかんので江戸経由ならということで引っ張る。

020113 225114

江戸で情報を取ってみたら、どうやら次はグアムっぽい。
予定変更でグアム経由で行くと言ったら、それでも引いてくれという。
いくら早かろうが長崎直行自走のほうが絶対早いと思うが(´_ゝ`)

020113 230129



んでグアム行ったら今度はリマという地名が出てきた(´_ゝ`)



ディアブラス>ぬ!
ハチベエの別キャラ>む!
ディアブラス>リマだと?
ハチベエの別キャラ>wwwwwwwwwwwww
ディアブラス>なんで江戸で受けたクエで南米行かされんだよ
ハチベエの別キャラ>もしかしてWIKI見てないの?
ディアブラス>wiki見ると作業ゲームになるからみとらん
ハチベエの別キャラ.>さすがw
ディアブラス>謎解きでどうしてもつまんなくなったらカンニングしたことはあるw
ハチベエの別キャラ>www
ディアブラス>暗号とかなんとかコードとか知らないやつは絶対解けないだろうとw



とりあえず仕方ないからグアム出航。

なんとなくホロというかダバオらへんに行きそうな角度で舵を入れ方向を合わせる。


020113 230753


オレ>世の中、怠け者は見捨てられると言ったじゃないか(´_ゝ`)
ハチベエの別キャラ>>>w
運用スキルを発動しました
船員への物資配給を抑えます
警戒スキルを発動しました
オレ.>舵切らなきゃダバオ前にいくはずだw
ハチベエの別キャラ >>>ウワーーーン
オレ>ちゃんと発射角度まで合わせてやったじゃないかw
ハチベエの別キャラ >>>バカーンw


ホロなんかいこうもんなら、そのまま「人数足りないから入れ」的な流れで生物学者のまま艦隊放り込まれるとか何度あったと思ってんだ。俺にも学習能力はある(´_ゝ`)y-~~



○またまた出てきたトラデスカントさん


実はこの堺で受けた生物クエ。
情報を読んでいくと、どうやらまたしてもトラデスカントなる男であろうと思われる人物が先に調査してるくさい。
グアムで話を聞いた船乗りの口から「仕事で重慶に行ったときにヨーロッパから来た船乗りを乗せた」みたいな話をされる。
重慶でヨーロッパの冒険者といえば、玉璽の謎解きをしてる学者の研究仲間?にトラデスカントという名が出てくる。

このトラデスカント。いったいどんな男なのか?

カリブで金色の猿やカブトムシの話をワイラに聞かせ、アフリカじゃドードー鳥を追い求め、昆虫にも詳しい生物学者。ザンジバルの酒場娘ガーダに羽飾りを贈り片想いさせたまま行方知れず、死んだと思われてた。
ところが、どうやらインドで生きてたらしくセイロンで誘拐された子供を救う為にオランウータンと手を組んで誘拐犯を投げ飛ばさせる。
アジアでは宝石を捜し、三国時代の玉璽についての考察を地元の学者に語り、イングランド王室から「人々を魅了する生物を探せ」という依頼を受けトキイロコンドルを探し出すが「自分がが心奪われるほどじゃない」と見つけるだけ見つけたまま依頼主への報告も無くバックレる。
「リマ行きの船を手配してたぜ?」という情報から、どうやら航海者ではなく、基本はヒッチハイクで世界中を冒険し世界中で目撃証言が出てくる。
そんなまるで猿岩石のようななかなかファンキーな博物学者?である。

冒険をなかなかやめられない理由のひとつはコイツが気になって仕方が無く、冒険クエやってりゃそのうちまた出てくるんじゃないかと思って続けてるんだな。

まぁ世界中動き回ってると冒険の合間に結構な頻度で航海してる人を襲えたりもするんで飽きないってのあるんだけどな。


そんなわけで未だにガナドールすら未経験という有様だが、そのうち徐々に仕様変更や新船に追いつけるようにリハビリします。
まぁ毎晩帰り遅いから小一時間くらいしかインしてないんだけどね。

  1. 2013/02/12(火) 22:57:21|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<何気に実は天狼創設時メンバー | ホーム | その男、エルナン・コルテス>>

コメント

>ネルソン

リンク好きにしていいで


>Zeus

時系列どおりにクエやってないから、どこが終わりなのかも俺にはわからんけどな。
  1. 2013/02/17(日) 12:07:00 |
  2. URL |
  3. ディア #-
  4. [ 編集]

そのトラデスカント、俺も気になっていて
玉璽のクエまでは行き着いて、勝手に終わったのだと
思っていました。
  1. 2013/02/13(水) 17:49:52 |
  2. URL |
  3. 天空のZeus #-
  4. [ 編集]

入会許可ありがとうございます。
よかったらリンク貼らせてもらえないですか?
お願いします。
  1. 2013/02/13(水) 13:02:26 |
  2. URL |
  3. ホレイショネルソン #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/589-efd9604f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する