短い分で記事書いたらどこにでもあるブログになってしまったので、やはり読売、朝日のような大手よりもオレはデイリースポーツみたいなポジションのブログに戻そうかなと。
他社紙のきなみダルビッシュの一面なのにデイリーだけ真弓一面みたいなw
職業柄ね、手が荒れるんですよ。
社会に出て仕事を始めた時に、オレの面倒を見てくれたオッサンがいましてね。
仕事はほとんど教えてくれなかったが、まだ駆け出しのビンボー人だったオレをメシ食いに連れてってくれたり、仕事に対するモノの考え方を教えてくれたオッサンなんですね。
そのオッサンに常々言われてたのが「手と商売道具は大事にしろ」ってことだった。
今までメシ食わせてくれてる手なので一応はクリームとかで手入れはするんだが、なんせ過酷な条件で酷使されるせいで常に火傷に切り傷にひび割れあかぎれと満身創痍である。
去年かな、天狼メンバーとか元メンバーとかで飲み会した時に、オレの手を見たフレがカバンから「これあげるよ」とロクシタンのハンドクリームをくれたんですね。
それからしばらくは上質なハンドクリームを使ってたんだが…なんていうのかな?
こういうのは女性の柔肌には良いんだと思うが、オレの場合はなんかもうそんな次元の問題ではないようだ(´_ゝ`)
結局行き着いた結論が…
オロナイン最高!どうやらオレの肌はロクシタン属性ではなく大塚製薬系のようである。
東南アジアが以外にも安全化せずに持ち堪えたので、せっせと海賊稼業をしてたら、背後から追ってくる形でロンスクが接近してきたんですね。
最近はこういう無警戒な航行してる船は大体が回避課金なんだが、交戦してみたら以外にも交戦できて上納を貰う。
完全に課金者っぽい動きだったので思わず聞いちゃったよ。「課金じゃなかったんか!」と(´_ゝ`)
そしたら、言われりゃ当然の事でも気付いてない人が大半みたいな彼(彼女かもしれんけど)の一言。
〇〇〇〇〇〇〇>PKの為にリアルマネー使ったら負けだと思ってるw
〇〇〇〇〇〇〇>上納無ければ課金も考えたかもなー
まぁ確かに、オレの裏キャラ君は上納すら持ってないのだが、ここ1年くらいの間でPK被害なんて1度や2度程度なので、この2回を防ぐ為に年間6300円も払うかと言われたら否だろう…というかむしろ年末に忘年会費用代わりに6300円もらえるなら、逆に上納の10個や20個くらい渡したって良いくらいの勢いであるw
まぁオレの場合は裏キャラ君の稼働イン時間が少ないという面もあるのでメインキャラ並に動いてるとしたら実被害率で言えば倍にも3倍にもなるんだろうけどな。
そういえば本拠地で作れる対人上納品って、なんで国ごとに材料違うんですかね?
リスボンとかダイヤと金とかなのに、ロンドンは古美術品と宝石細工とか。
逆だったらオレなんかその気になればファームの材料だけで作れるのによ。
まぁ使わんと思うけど(´_ゝ`)
ただ、このゲーム潰れられても困るので、目下最大の収入源になってるであろう回避課金を減らさない為にもオレは海賊続けますけどね。
というかKOEIの売り上げに貢献してんだから少しマージンよこせよ(´_ゝ`)y-~~
全PKに徴収した回避課金料の1%キャッシュバック分配で手を打ってやる。
そうすれば色付きもっと増える→回避課金者も増える→KOEIと色付きの収入も増える→さらに海賊と課金者が増える…
わかるかねKOEIクン、これがビジネスってもんだよキミ(´Д`メ)y-~~~
海賊長くやってますとね…古いフレとか今はもう海賊廃業したフレとかから時々言われるんですよ。
「海賊飽きたでしょ?」「今もまだ海賊できるの?」と。
このゲームね、不思議なもんで一般のプレイヤーはどんどん便利に仕様が変わるんですが、海賊に関しては基本的に下方修正しか来ないんですね。
それを承知の上で、それでもそこに自分の楽しめる要素があるから海賊ってのは色を染めるわけだけど、「じゃあその楽しみってなに?」と聞かれたら、それはもう考え方の違いなので、わからん人にはいくら言ってもわからんわけです。
やってる連中しかわからない。
海賊が高速船に乗って略奪活動を一日やって「今日は30Mも増えたわ」という姿を見て「南蛮やりゃ2時間弱でその何倍も稼げるじゃん」としか思えないタイプの人は海賊やっても長続きしません。金額の多寡とは別の話。
ホロ前で勝った負けたで騒いでる海賊を見て「リス模擬なりオポルト模擬の方が上手くなるじゃん」としか思えない人には何もわかってません。上手い下手とは別の話。
攻略要素のみを最大速度で突き詰めて行く人ってのは、言うなれば昔いたでしょ?家庭用ゲームで遊んでてもマメにセーブしてリセットボタン多用する人。あの心理と同じですよ。アレをやり始めると飽きるのが早い。
余暇のゲームで上手くいかない事がストレスに感じる人はアレをやるんですが、オレなんかは余暇のゲームでどんな失敗しても無駄な時間潰してもストレスと無縁なんで大して気にならんのです。
桃鉄やっててキングボンビーに取り付かれた瞬間にリセット押しちゃう奴とは一緒に遊べないタイプです(・∀・)
キングボンビーを否定した桃鉄なんぞ二束三文の価値もないじゃないかw
海賊の楽しみはやってる奴しかわからないってのは当然なんですな。
だって、海賊ごとに目指してるものもスタイルも違うし、どこに楽しみを見出してるかも違うし。
商船追い掛け回すのが楽しい奴とか、ストリートファイトしたい奴とか、ノールール戦争したい奴とか、単に目立ちたい奴とか、それぞれ生態が違うわけだ。
悪名ランキングで1位になりたいとかさ、あれ別にタイトル取ったって何か貰える訳じゃないからな。
それでも誰だって一度くらい取りたいと思うもんだ。
イベントの景品がショボいからやらないとか言ってる人が居る一方で、ビタ一文にもならんどころか、賞金額リスク増えてるだけのタイトルの為に遊んでる連中を「あいつらバカなんじゃね?」と思えてしまう人には理解できない生物です。
オレもう海賊初めて5年以上経つけど未だに一位は取った事がない。最高で2位だったか3位だったか。
海域で自分ひとりしかいない中で他国の海賊やPKKから逃げ回るのも案外楽しいもんですよ?あれ。
この前はグレ便コンビに捕まったが、オレの中では「誰にも見つからず海域に海賊被害連発できたら勝ち」みたいな俺ルールで遊んでたわけで、楽しみ自分で作り出してるうちは飽きないもんだ。
港前封鎖とかされちゃうと、脱出ミッションで逆にテンション上がっちゃう時とかもあるしな。
あれも単に追ってくる敵に向かって「さらばだ明智君!」というプレイをやりたいだけである(´_ゝ`)
で、まんまと脱出して捨て台詞まで残した先で高波食らって追いつかれる…みたいなね(´_ゝ`)y-~~
今はヴェールでそんな事もなくなっちゃったけど。
3-3とか2-2とか副官混じり変則戦とか、白ネじゃなかなか機会ないでしょ?
まぁ甲板戦は運営もうちょっとマジメにゲーム作れよとか思うが、生きてく為に適応しなきゃと鍛えたら、この前のネデ戦みたく旧仕様なら詰んでた場面で意外と助かる場面多かった…みたいなw
申し合わせの同数戦でやると怒られるけどな。最近の海賊はホロ前ルールなるものが出来たから。
まぁ結論から言うと「海賊飽きない?」という質問には最近は「飽きない遊び方はいくらでも見つかる」と答えてますって話。
あぁ、そういえばESLなんですけどね。
まぁリアル仕事が繁忙期なんで肝心のオレが当日出れるかはわからんのだが、ウチの商会の場合、オレ含めて面倒くさがり屋が多いのか、基本的にオレが言い出さないと自発的に声を出してイベントの類に参加や企画呼びかける人がミスター幹事属性のチェくらいしかおらんので、今回は参加呼びかけて人数集めてみようと思っとります。
ま、足りなきゃフレにでも声かけて8人集めておけば当日5人くらいは出れる人いるでしょう。
ちょっとBC使って身内とかフレ集めて擬似MAX模擬で練習とかやろうかなんて思ってる。
- 2012/03/15(木) 21:55:44|
- 海賊観
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
>Zeus
それは殺菌用なのか潤滑用なのか…ってどこの売春婦だよ!
>ブリ
むしろオレは正面衝突を捕捉するスキルが最近衰えた…
>バル
航海中に暇な人はニコ動で放置してんだよ。
そして上納も使わず拿捕られるんだ
>手フェチの人
オレの手はオロナインが守ってくれる!
- 2012/03/18(日) 23:02:03 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
まだデビュー半年のヒヨッコですが、全然飽きないどころか毎日色々あって楽しいです^-^
「航海中は暇でやる事ない」って人は一回色つけてみればいいのにって最近は思うようになりましたw
- 2012/03/16(金) 18:26:40 |
- URL |
- バル #-
- [ 編集]
自分も裏キャラは今まで2,3回くらいしか襲われてないですね。最近はSSやらアイテムやらで船速も上がってるんで正面から鉢合わせたり舵ミスらなきゃ逃げ切れると思うんですが・・・。
そういえば最近はヌルゲーがほとんどですが縛りプレイだと結構遊べますね。
バイオのナイフクリアとかデモンズ、ダークの初期レベルクリアとか。
昔PS2で出てたThe地球防衛軍2の高難度なんかカオスで最高^^
無理ゲー過ぎて笑えますw
- 2012/03/16(金) 15:27:22 |
- URL |
- ブリ #-
- [ 編集]