fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

外観的なちょっぴりトリビア

一昨日かな、夜ちょっと空いた時間で狩りでもしようと海に出てたら、過去何度か襲った事ある人なんだろう、突然テルが来ましてね。
聞かれたのが「なんで紋章の色が会う度に違うのか」みたいな質問だった。

会う度に違うといっても基本的にオレの場合は2色しか使ってないのだが、確かに毎回同じではない。
じゃあ何を基準に変えてるのか?と言うと…







銀行から帆塗料出すのがめんどくさい時は黒紋章なだけ!!


ちなみに外洋で何度か会ってる人ならオレが黒単色の帆に双頭鷲の紋章と言うスタイルなのは見覚えあると思うのだが、ここに至るまでには変遷がある。

もともと、快賊一家に所属時代は初期は赤白の武田菱。


daikiti2_20120308182930.jpg

一体いつの画像から引っ張ってきたんだという絵だがw


一時期は外洋のイングPK大半これだった時期もあるので、古い世代なら見ただけで身元が判別できる人もいたかもしれない。


その後、一家の会長corsaroのいつもの思いつき発案により、赤白の日章カラーにモデルチェンジしようとなり、材料の巨大な葉をメリダで商会員総出で1週間篭り毟りまくりメリダにぺんぺん草も生えないくらい伐採した結果、18万枚を全て塗料に代えて全員の持ち船を全て日章にした。
俺は2日目で飽きて、言いだしっぺのcorsaroと商船狩りまくってた記憶があるが(´_ゝ`)

0519_20120308182929.jpg


後期の快賊一家はこの日章だったのだが、その後にオレが半年ほど休止に入り、その間に随分とメンバーが入れ替わったのを機にオレが脱会。

脱会した以上は帆柄は返上すべきだろうと、今の黒単色に至る。


じゃあなんで黒の単色かというと、いくつかの試行錯誤の末にこれに決まった経緯がある。



〇基本的に柄物より単色が好き

まぁ、船の帆なんて本来はそんなもんだろう。ゴテゴテしてるよりは、すっきりシンプル。せいぜいワンポイントでライン入ってるとかアクセントついてるくらいが良いよ。
…まぁ思いっきりゴテゴテしてた日章つけてたオレが言うのもアレだがw

〇黒い帆だと帆損傷が見やすい

艦隊戦でもタイマンでもオレは帆損傷の減速が気になってしまう性質で逐一直すのだが、黒は帆が破れたときにオレが一番見やすいから。


〇鷲紋章を白にしたいので対比効果で決めた

色々試してみたら、一番目立つのが黒地に白の鷲紋章だったので



しかし鷲紋章の場合、パイレーツとかと違って、デフォルトで黒なので、黒帆に紋章付け替えた状態だと黒地に黒抜きの紋章になってしまう。
これはこれで実際に見ると同色の濃淡だけで意外とシブくて気に入ってたのでしばらく使ってたのだが…


とにかく遠目には目立たない!

kurokuro.jpg

夜だとなおさらである(´_ゝ`)


なので最近はこうなった



kurosiro.jpg


別にオレは天狼で商会固有の帆色も紋章も決めた覚えがないのだが、ある日気付いたらジェーンが黒帆でブリアナも黒帆にオレンジの鷲紋章になってた。

何となく回りを見回してみたら、他のメンバーも鷲紋章になってたりして、なんか地味に広がりをみせつつある。

ただここで「いっそ商会固定の紋章にするか!」とかやると「じゃあオマエ集めて来い」みたいになると思ったんで各自好きにすりゃいいじゃんという感じで今に至る。


外洋賊でもね、商会ごとに帆柄とか決めてる所は多いよね。
外洋で遠距離から味方が判別できるってのは意外と利便性が高いもんです。




遅めの時間にちょっとジャカルタでインしたらオクノミヤがテルしてきた。
なんかバダハリ達2人がファンティアに封鎖されてるっぽいとか。

洋上でたらファンティア6人。
とりあえずオクノミヤと2人でパレンバンに救援に向かう。
道中で6人にバッティングしたらその時はその時だ。

……まぁ、当たり前だが洋上検索にオレたちが掛かれば当然見つかる。

20120306.jpg


ファンティアの場合、単独行動するタイプと揃うまでは絶対に外出ないタイプにはっきり分かれるので1人2人でいる時は大して気にしないでいいのだが、湧くときは一斉に湧く。

5-2でBOXされてる中、何を血迷ったのかクリッパーのいもじゃまでBOXに参加してきたので、とりあえず腹いせに拿捕って改良フルリグドかなんか貰っておく。
外科が遅れた味方も味方だが、出ようとしないいもじゃも相当な乱痴気である。
最後は鐘がなくなり通常撤退防がれまくりで拿捕食らって改良ゲルンを失ったのだが、ソロバン弾いてみたら損得で言えばわらしべ長者みたいなもんだった。
まぁ副次効果と言うか結果的に時間稼いだおかげでバダハリ艦隊と合流できたので、5人でファンティアぶっ殺そうぜと息巻いて装備整えてたんだが…

OKUNOMIYA>これでないパターンあるな


この空気と流れなら普通はそれは無いのだが、時間も微妙だし、この相手に限ればあながち否定が出来ないと思ってたら、寝る奴いるからやらんとかいう話に(´_ゝ`)

結局、怒りが収まらないバダハリが不運にも居残ってた慙愧虎やらフレド(否ファンティア)に八つ当たりでブチ切れまくるというオチ。

他のメンバーも漲った闘志をぶつける対象がいなくなり、仕方がないのでジャカ前で共食いを始める。

20120306b.jpg



翌日はイベント狙いで江戸沖やアジアを巡回してたらシュラやらネデが続々と湧いた。
しかし、多少のリスクはおかしてでも江戸前の狩場はおいしいので、なんとかして隙をうかがいながら単騎で活動。

シュラとアルゴスが江戸前でガチ始めたので、その群集に紛れてカモフラージュしながら少し沖で漁夫の利を狙うw

沖でガチってれば江戸から出る人達もその隙に出てくる気になるが、実はどっこい、まさかそのすぐ奥で単騎の北欧ガレーが徘徊してるとは思うまい(´_ゝ`)y-~~

狩れたのは江戸から出てくる船だけだなー。
入ってくる船はなんかもう魚雷みたいな速度で飛んでくるから捕捉できん。


早々に5回の紫マークがついたんで、ホロに解除に向かう。

ホロで少し商会員とダベってから外に出たら、フランスの夏蓮が色付きに戻って徘徊してたのでポチ。

20120306c.jpg


最近一等相手のタイマン多いなー。
まぁ戦術は考えてあるけど。


20120306d.jpg

なんか速攻ストレートで終わった。
多分双方とも修理すら叩いてないくらいの勢いだが、白兵値はやたら高かったんで、もしかして一等で白兵勝負のつもりだったのかもしれん。


何か連日の戦闘でマジで装備がボロボロなので、一度またがっつり作らないとな。



  1. 2012/03/09(金) 13:26:03|
  2. キャラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<3-3戦と恒例バトル | ホーム | 無法海域終盤戦とプリマス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/552-28e0dc31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する