今日久しぶりに頭打ちましてね。
仕事で顔見知りの客の家まで行く用事があって、古い日本家屋でさ。
玄関先で渡すもん渡してすぐ帰るつもりが、本来なら客が取りに行く所をわざわざ持って来てくれたとか言う理由で、ちょっと気の効いたオバちゃんだったもんで「まぁ冷たいもん出すから中入りなよ」みたいな感じで中に入れてもらってな。
んで客間に通される廊下で猫が日向ぼっこしながら爆睡してるのを眺めながら歩いてたら部屋入る所の襖の上の鴨居の所でドカンと脳天強打(´_ゝ`)
いやね…昔の家の規格ってさ、入り口の鴨居の高さって五尺八寸~六尺って感じで大体180cm前後っしょ?
余分な4cm分は頭下げるか腰かがめないと普通は当たって当然なんだが、普段は無意識にスルーしてるはずが今回は廊下で寝てる猫が完全にトラップだったな( ゚,_ゝ゚)
オバちゃんびっくりして「家が崩れるかと思ったよ!」とか…オマエそれじゃドリフだろ(´_ゝ`)
さすがに最近の家は2mくらいで作られてっから無いけどな。
たまに電車降りる時とかも過去何度かゴツンとやってんだよね。一人の時は無いんだが、大体誰かと話してる時とかで意識がそっち行ってない時。
アレは猛烈に恥ずかしい…
東南アジアに行きましてね。
征服者でも狩りながら海賊稼業も並行してやろうという目論見だった。
ついでに圧延も補充兼ねてるけど。
安全海域の時はあれほど満席だった征服者ポイントが人っ子一人いなかったんで、順当に3艦隊ほど食い散らかしてたら、検索に楽しそうな海賊がHIT。
フラの夏蓮とオスマンのgrave
どっちも単騎なんで好都合だ。
スラバヤで補給済ませてから捜索開始。
夏蓮は以前にデブが甲板でブーツだかスキアだか取られたとか言ってたんで、運がよければそれが巡り巡ってオレの手に入るかもしれん(・∀・)という期待も膨らむ。
甲板来たらその時はその時、アタシゃ陸も海も選びませんのでそっちに合わせようじゃないか。
まぁ個人的には賞金額も高いし、毎回なんか奇策っぽい船なり装備を見せる狂犬graveの方を希望してたが。

とってもわかりやすい海域状態になった。

ジャカルタ前で仕掛けられる。
相手の船情報とか見るの忘れたが、まぁやってりゃ判明するだろう。
敵の船見てビックリ、耐久MAX強化の1200超えロワである( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
オレはフィリで向こうは賞金稼ぎなんで、まぁ接近戦と白兵主体で行こうかなと。
なんか煙幕砲をバラで撃ってきて火力落とされてるしな。
とはいえ白兵一撃で決めるつもりもなかったんで、後々の為に合間にちょいちょい銃撃挟んでおく。
タイマン白兵なら偽造通信文よりゃ実用的だ。
15日ほど経過したんで、そろそろ水も切れてくる頃だし勝負時かなと。

やたら煙幕砲でモクったが、ありゃ最近増えてる一等乗って砲撃スタイルみたいなスマート思考な相手には効果絶大かもしれんな。
ハナっから喧嘩四つで組む気満々だったオレはあんま気にならなかったけど。
しかしまぁハナクソみたいな賞金で戦意だけ漲ってる相手よりは15M抱えてオラオラモードで向かってくる分だけ一戦の価値ありではある。
しかし勝って制海権を奪ったはずがジャカルタで補給して表に出たらフラ艦隊やらが沸いてて何故か勝ったオレが封鎖されててシュラが表に出て行くみたいな状況になっとった(´_ゝ`)
仕方ないんで日本に北上しようとしたらRGの連中から呼ばれ、長崎来てくれみたいな感じで長崎行ったら最近元気なネデのヘルヘイムが5人。
2戦ほど殺したらホロ向かったようなんで、なんとなくそのままこっちの艦隊もホロ。
そこで5人になったシュラ相手に5-5。

何故か200オーバーの機雷とか、水平のみで連弾回避相手に1000以上ブチ抜くという、なかなか愉快な状況の中、初戦は5-3で脅威の便所砲を食らってオレ昇天するも2戦目勝って寝れたし一度死んで12Mほど飛んだが、総合で黒字なんで良しとしよう。
- 2011/07/26(火) 21:41:22|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0