fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

2010年総括

仕事収めまで2時間という所で、既に仕事も片付け暇ぶっこいて職場の駐車場でポケバイ乗り回して遊んでたら偶然寄った副本部長に見つかり「それじゃ富士山いけないだろ( ´ _ゝ`)」と呆れられたディアでおま(  ゚Д゚)ノ



東アジアがこの日にも東南アジアと入れ替わりで安全化しそうな気がしたので、最後の切り替えまで粘ってようと徘徊してたら、なんか最近オレをやたらと付け狙ってるポルのいもじゃ遭遇。
ガレアスだったんでおそらく移動用だろう。
まぁ競合者は殺せる状況の時に殺しとくべきで、一応は撤退させないように動いたつもりが、いもじゃの船が早くて抜けられた。
ただ、オレ発見してりゃ淡水で武装して出直してくるだろうし、沖でPKしながら待ってたらロワに乗り換えて出てきた。


途中、舵角度をミスって回避無しで遠目の前クリをもらうが、距離があったおかげで残った。キャノンじゃなくカロだったら死んでたかもしれん。

何度か白兵しつつ、白兵前に砲と機雷が狙い通り決まって耐久130で白兵突入。
火炎壷2発で届くが、エルナン考慮すれば3ターンつかめれば…とか思ってたら、いもじゃが仕込みスキル発動。

オレ200弱のダメージ食らうが…いもじゃも誘爆で90のダメージ( ´ _ゝ`):;*.':;ブッ
お前それは身を挺した自爆じゃねーかと(´_ゝ`)y-~~


20101230.jpg


半分はいもじゃの判断ミスが勝因だな。(´_ゝ`)


5回もやってると、いい加減に目の仇にされてるだろな。




その後は半島から堺方面に巡回してみるも誰もおらず、そろそろ海域変動の時間だろうと東南アジアに向かおうとしたら、いかにも怪しげなポルの白ネーム3人艦隊が向かってきた。
醸し出す空気は完全にPKK艦隊である(´_ゝ`)


あんま変な位置で交戦されると面倒なんで、逆にこちらから仕掛ける。
旗艦をいきなり落とせる位置を選んだつもりだが、思ったより早くて外周に逃げられる。

とりあえずオレの副官であり今まで数多くの海賊や賞金稼ぎを撃ち抜いてきた"北欧最強の准士官"ことイングヴェイを召還。

2隻にBOXされながら白煙弾を入れつつ仕込みで弾薬飛ばしつつ粘る。
イングヴェイに艦隊連携なんていう意識は無い。常に眼前の敵を沈める事しか考えてない稼動型ライフルではあるが、こういう状況の場合そっちの方が都合がいい。

スクラム団子状態の3隻の外を回りながら隙を狙うインギーの位置を見ながら、オレの方で良いタイミングで抜けてやればコイツの抜けクリ精度なら高確率で決まる。

イングヴェイが○○○○○○を撃沈しました!

イングヴェイが■■■■■を撃沈しました!


20101230d.jpg




水平と貫通だけで落とせたのは名匠カロのおかげかな。
副官にカロ装備させてるのは、何度か過去に見た限り副官の場合、砲の射程に応じた距離を維持するような気がしたからだ。
キャノンの時はキャノンの有効射程くらいまで接近してくるけど、オレの副官の戦列はローズ製なので、近距離で複数を相手にすると仮に回避入れてくれてないとコンボで落ちたり、無駄に修理で資材が減るのだな。
ただ、あれくらいの距離を維持してくれると、こういうBOX必須のケースの場合、大体は追うのウザいから放っておかれる事が多い。
3人相手と言っても一人は快速船なんで戦力外。
実質2-2みたいなもんなので、BOXしようとするとどうしても一人フリーになるしな。


その後はジャカルタに移動したが、ほとんど人もおらんのでそのまま寝た。




そして以前からタイマンの戦績を数値に残してつけるようにしてたわけだが、昨日の段階で一応の集計が出た。
まぁ色付きだけじゃなく白ネも混ざるので「どこからがタイマンでどこからがPK行為か?」という定義になると細かい基準はないんだが、基本的に底耐久で明らかな海事メンとか、撤退前提で戦闘成立してないのとかは除外してる。
「あぁ、こっち殺す気で来てるな」とオレが思えばそれはケンカであるw



○2010年最終成績




124戦99勝16敗9分 獲得賞金総額:約510M(端数切捨て)



○過去通算戦績

348戦269勝50敗29分




なんだかんだ結局は勝率85%前後なのは変わらねーのな(´_ゝ`)




オレ的ベストバウト その1  2月6日


20100124g.jpg


いや、何がベストって?
賞金32Mを3分足らずで稼いだ一戦だからですよ(  ゚,_ゝ゚)


オレ的ベストバウト その2 3月7日


20100306b.jpg


これは戦闘というよりは前後のシチュエーションである。
場所はルンで、この時に周囲には多数のフランス連合艦隊がいて、ルン内にもたくさんいた完全アウェーの戦場だったんだが、単騎で乗り込み2人ほど奇襲的に討伐して撤収した。
オレ的桶狭間であるw


オレ的ベストバウト その3 8月12日


この日の二戦だな

サンシーロ戦は壷と突撃の撃ちあいで、残り3人届かず。「エルナン効いてれば」な一戦。
赤狐の方は、序盤何度か殺しかけつつ取り逃がし、最後はスタンディング殴り合いで5人届かず。
「先攻後攻が逆なら!」な一戦。

この日2連敗してるんで覚えとる。



オレ的ベストバウト その4 12月9日


20101209.jpg

体感的にタイマンはプロレス的イメージでオレは捉えてるんだが、ときどき前田日明みたいなのがいる。
立ち技もサブミッションも使えるみたいな。
何度か負けてるがこの時は右ストレートかわしながら左フックでカウンターみたいな感じで初勝利か。
相変わらず強いんだよ(´_ゝ`)






この一年で周辺状況も随分変わりました。
去年の年末とか休止するヤツが相次いでイングの海賊なんかホント片手で数えるくらいしかいなくなっとった(´_ゝ`)
というかホントに片手で数えられたんじゃねーかと。

海賊を増やすなら海賊になろうとするやつが出てこないといけないわけだが、冷静に考えると元からペナルティやデメリットばかり追加されてきた海賊になろうと思わせるには、それ相殺するくらい海賊のプレイスタイルが面白くなきゃいかん。
ブログの更新頻度を意図的に増やしたのはちょうど去年の今頃からだが、一度書き始めると結構な時間を取るにも関わらず地道に書いてたのには一応の意味があった。
海賊というプレイスタイルが作る世界ってのは、色つけてみないと見えてこない部分がたくさんあるので、海賊が書くブログってものには、他と少し違う意味があるとオレは勝手に思ってる。

たとえば、南蛮交易を始めようとしたら南蛮交易を熟知してる人が書くブログを見るだろう。
艦隊戦に興味がある人は模擬屋の模擬記事みたいなのを読むだろう。
その理論で行くと海賊目指すやつは海賊の書くブログを読むんだろう。
だから海賊は海賊としてのプレイ日記を書けばいいのだ。

だから冒険してた時期でも移動しながら収奪活動はしてたし、ソロでも一ヶ月でこれくらいは稼げます的なトライアルもやったりな。
陸戦修行中は過去の回想記事で間を繋いだりw

海賊やりながら模擬の記事書いたって模擬屋の書く記事の劣化版にしかならんし、俺が南蛮交易について書いたって、しょせんは提灯と揚州栗しか知らんやつが書く記事なのだよw

海賊なんて効率や理屈で考えたら続かんスタイルである。
「やりたいからやる」という自分の中のモチベーションみたいなものが切れたらやめていくのだ。

最近ibarakiが漂白して冒険家に転向した。
ジャカルタで襲った時にウチのデブなんかは「色ついてる方がいい」とか言ってたが、向こうに言わせりゃ他のヤツにどうこう言われる筋合いもないのである。
青ゾーンを最大限使い地道に続けて悪名10万カンストした奴にしか見えないモノってのはあるんだろう。
そいつが「やめる」と言ったら誰も止められんのだと俺なんかは思うけどな。

オレが海賊続けるモチベーション保つ為に始めたのが戦闘記録をつけることと、私掠活動による収益にこだわる事かな。
戦闘記録の方はどうしてもソロ多くなるんでライフワーク化してるタイマン記録になるんだが、なんとなく惰性でやってるよりは何かしら数字残して前年より成長してると思えれば気分的に盛り上がるかなと。
収奪収益のほうは、まぁコレが基本ベースで赤字だとビジネスとして成立しないんだが、無駄な戦闘避けてリスク回避すればどう転んでも黒字なのは立証されてるんで、オレのスタイルでも収益は上がる事が自分でわかれば良いかな。
まぁ快速船でカッ飛ばして私掠ってのは良いとこ軍ジベくらいなもんだが、ホロやナッソー前で艦隊戦始まったら、単騎じゃ何もできんのでその隙に別海域で市場独占狙うとか、その程度の意識でしかないけど。

海賊始めた頃と今とじゃ考え方もスタイルも変化してきてると思うが、漂白しようとかやめようと思った事は今までのところ無いので、海賊というプレイスタイルの中にも飽きない魅力はあるという証明には一役買ってんだろうと思ってる。

もし冒険コンプしたとか交易飽きたとか、模擬だけじゃ飽きてきたとか思い始めたら、休止する前に試しに1ヶ月くらいPKとして活動してみると新しい世界が見えるかもよ?w


それでは今年一年オレに襲われた人達。
殴り合った人達。
なんか色々くれた人達。
ホントお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を



20101231.jpg

  1. 2010/12/31(金) 13:02:54|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<あけました | ホーム | あれだな>>

コメント

>ゾペー

萌えキャラ目指してるからなオレ(´Д`メ)y-~~~


>サリシア

試しにやってみるといいよ?(・∀・)
  1. 2011/01/02(日) 13:27:12 |
  2. URL |
  3. ディア #-
  4. [ 編集]

今年もよろしくお願いします。
たしかにボスの日記を読むと「海賊っておもしろそー」って気になっちゃいますね。やりませんが。
  1. 2011/01/02(日) 04:42:35 |
  2. URL |
  3. サリシア #-
  4. [ 編集]

ディアがKPに勝ったときにTell来たときのあの

「可愛さ」 は今年1番だった!


来年もよろしくw
  1. 2010/12/31(金) 19:45:44 |
  2. URL |
  3. Zophy #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/431-5aac9739
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する