なんなんだオマエら!街中にミニスカサンタ大増殖中じゃねーか( ゚,_ゝ゚)
しかもドサクサ紛れて青いのとかもいるしよ!サンタじゃねーだろオマエ!
もっと酷いのになると服が赤くて帽子は青いのとか、サンタ服だけどツタン被ってるヤツとか沸く始末よ。
なんでもありかと…
そういえば今朝なんとなく自分の携帯を見たら電源は入るんだけどディスプレイは点かないというタチの悪い症状が出ましてね。
メール着信してる音はするけど誰から来たかがわからない。携帯ショップ行って代替機を借りて修理に出す時に「着信履歴などは場合によっては消えてしまいますが」とか言われたんで、電話帳とお気に入りだけ残ってりゃ問題ないと思いつつ、ふと「今日来た3件のメールは一体誰からのなんだろう?」という部分が謎のままである。
まぁ修理から帰ってきて履歴が残ってれば確認できるが、軽く1~2週間も経過したあとに確認したところでメールの賞味期限としては完全に意味を失ってるな。
なんとなく日本近海にいましてね。
あんま人おらんのだけど、そんななkでもフランスがチラホラ沸いたりして、紹介の4人が同じ海域にいたんで4ー4だったり、向こう5人にこっち副官交じりの変則5-5とかやってた。
まぁ逃げたり逃がしたり勝ったり負けたり。
うちの場合は大半がフィリバスタなんで、決定力に欠けるんだが、ソロで動くには何かと重宝するフィリバスタなんでオレはフィリでやっとる。
なんかネーデル国籍なのに羅刹所属という相澤ナントカ君がいたんだが、4人で捕捉して一度沈めた後に℡が来て、勝負してくれと来た。
フランスが4~5人で動いてた中なんでオレだけ抜けると艦隊メンバーが厳しくなるってことで、最初は次の機会にと断りかけたんだが、たまたま堺に入った時に見かけたんで、艦隊メンバーが出てくる前に外に連れ出してタイマン。
…開始1分くらいで終わった(´_ゝ`)
溜めに溜めた一撃でそのまま仕止めたというキレイな勝ち方ではあるが、あれそまさに示現流の極意である。
最後にホロ行ったら、最近じゃもう外洋で見るのも珍しくなったリスボン沖哨戒艦隊のSGが4人で沸いたんで数戦。
これはホントにポルトガルの大手商会の特徴だが、彼らは基本的にPKがいる海にしか沸かない。
常に後乗りスタイルである。
そしてPKが居なくなると帰ってしまう。
世界中の大半の海で自由に港の中に出入りできる特権的な身分だが、むしろ外洋で元気なのはフラとかオスマンとか、「お前ら加減しないと補給港なくなるだろ」みたいな連中ばかりである。
まぁ、だから旗関係ない東アジアに密集するんだろうけど。
北米実装されたらカリブ近辺も人集まるんかな?
もう少しバラけたほうが面白い気はするけど、どうなるんすかね。
まぁ今日は単なる戦闘記録で。
- 2010/12/18(土) 21:45:07|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
>アムネシア君
カールの頭の中は金と女の事しか入ってないぞ(´_ゝ`)
- 2010/12/24(金) 01:55:13 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
> その天狼竜兵会艦隊第二水雷戦隊とやらはいつどこで設立されてほかに誰がいるんだかオレにはサッパリわからんのだがw
二水戦(天狼竜兵会艦隊第二水雷戦隊)について、ご説明が不足しており、たいへん申し訳ありません。閣下!w
現在、カール氏のブログに詳細がアップされておりますので、お時間がある時にでも一度、拝読いただければ幸いです。
というか、二水戦。残念ではありますが、ほとんど、何も期待されないでください。
(お笑い集団になることだけは、避けたいが…。w)
> とりあえずカールの言うことを全部真に受けてると疲れるから、話半分くらいで聞き流すくらいがいいぞw
良きアドヴァイスをどうもありがとうございます。しかし、話半分 て…。w
いやはや、彼はとても面白いお方だ。10年。いや、100年に一度の逸材(イングの人間国宝級)だと想います。
いつか、視認スキル(望遠鏡)で彼の脳内を調査してみたいです!w
- 2010/12/22(水) 19:41:41 |
- URL |
- アムネシア #99DFA69w
- [ 編集]
>はるか
艦隊戦で商会の名前を売るなんてのはオレの場合、もう2年前までに散々やってたんで今更また1からやる気もないけどね。
天狼の名前売ったってオレにネーミングライツ報酬が入るわけでもねーし、賞金模擬をライフワークにする気もないからの。
固定艦隊にこだわりすぎて行動に制約出るのも嫌なんで、あんまり艦隊にこだわりはないな。
>うさぎ
なんで完全上から目線で期待されなきゃならんのよ(´_ゝ`)y-~~
>アムネシア君
その天狼竜兵会艦隊第二水雷戦隊とやらはいつどこで設立されてほかに誰がいるんだかオレにはサッパリわからんのだがw
とりあえずカールの言うことを全部真に受けてると疲れるから、話半分くらいで聞き流すくらいがいいぞw
- 2010/12/20(月) 21:55:34 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
はじめまして!
英国有志集団であるE英国独立海軍並びに、天狼竜兵会艦隊第二水雷戦隊所属のアムネシアと申します。(Lv Under20で、どちらの所属も戦力外であり、極めてお恥ずかしいのですが…。w)
どうかよろしくお願いいたします。
さて、私があなたに頼んでいたわけではありませんが、「ネーデル国籍なのに羅刹所属という相澤ナントカ君」の討伐に対し、一言お礼を言わせてください。(ありがとうございます。)
お礼の理由は、先日、ソロでバルト海において海事修行中、私が同氏から強襲を受けたことにあります。(結果的に、被害はありませんでしたが。)
こちらは、量産型の素っピンの商ピンで、相手は、耐久:900オーバー、船員:200オーバー?のターキッシュガレーであり、これにはとても勝てるとは想わず、NPCと戦闘後でもあったその時、以前、ロンドンでカール先生から直々に学んだ「無手勝流の極意」を思い出し、「撤退も恥ずべきことではない!」ということで、最終的に、追い風を利用し、逃げ切り、リングアウト撤退しました。
しかしながら、特筆すべきは、私が同氏から闘わずに逃げたことに対し、同氏は、強力なあなたを相手にタイマンを挑むという同氏のチャレンジャー精神です。
それは、とても素晴らしいと思いました。
ところで、「示現流の極意」カッコいいですな!
最期に、北米実装されたらカリブ近辺も人集まるんですか?(聞き返してどーすんねん!w)
PS. ご挨拶だけのつもりが、長くなってしまい、申し訳ないです…。w
- 2010/12/20(月) 21:17:52 |
- URL |
- アムネシア #99DFA69w
- [ 編集]
そっかー、それは残念だ
個々の力はそれなりにあるのに、艦隊連度が低いから連携とれてない印象が強かったからなー
うまいこと場数踏んでけばすげー楽しそうなんで期待してますよ^-^
- 2010/12/20(月) 02:05:38 |
- URL |
- xうさぎさんx #mQop/nM.
- [ 編集]
>うさぎ
リス模擬に気が進まない理由
・底耐久で耐久管理無しでやる意味が見出せない
・FS船の底耐久の計算式に不満
・大砲の門数ルールが意味わからん
・名匠しか持って無い上に枠が無い
・賄賂がアホくさい
ロンドンMAXとかは出れる時は結構出てるんだけどな。
- 2010/12/19(日) 22:47:17 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
リス沖イイトコヨー
外洋戦闘が激減してる今、後続を育てるためにあえて嫌なとこに参加するのも親分としてのかっこよさじゃね!
- 2010/12/19(日) 20:48:16 |
- URL |
- xうさぎさんx #mQop/nM.
- [ 編集]