fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

ジャカルタ沖の制海権

最近は東南アジアと日本を往来しとります。
やっぱあれだね。裏キャラ君で南蛮とかして、まがりなりにも貢献度カンストくらいまでやると街状態だけでそれなりに人が通りそうな航路は見えてくるな。
ただ、海賊業務は基本的に艦隊メンバーが多いほど補足率も上がるんで、単騎だとある程度ピンポイントで絞るから、それほど高効率でもねーけど。
安全化を止めるなら海事メンを潰してしまうのが良いって事で海事の狩場を徘徊しながら戦列君とかを襲ってたんですけどね。
昔と違って今は戦列乗るくらいの人の中には普通に応戦してきたり耐久もMAX近い人がおるので、そこはそれなりに楽しめます。
まぁ東アジアは略奪紙の供給NPCもいるので、中には紙連打なんて人もいますが、オレはほら?どんなステージでも適応して戦えるんで、相手の望むステージで紙連打で応戦するくらいのアドリブは効かせるしな。
まぁ紙防止には甲板が良いっすね。自衛の技術と思って鍛えた陸戦も結構役には立ってます。
一つくらい奥義でも覚えようかな。タイマンでも意外とR3のテクとか出てくるし、2-2とか3-3だと仲間を殺さないためにも鍛えて損は無いかもしれん。

東南アジアに移動してみたらロンカミューが子分を連れて徘徊してたので、捜索。
その途中でイスパの白ネ戦列君を見つけて交戦したんだが、そこに皇帝艦隊が登場。
しきりに「援軍出せ!」と連呼するロンを完全スルーしながらオレと殴りあう戦列君。
同国の私掠ならまだしも他国海賊に援軍を頼みたくないという心理なのか、ただ単純にロンカミューの手を借りる事は彼の矜持が許さなかったのかは知らないが、援軍無いと見るや皇帝艦隊は去っていった。
そしてオレから離脱したその戦列君は、さっきまで味方を装ってた皇帝艦隊に交戦されとった(´_ゝ`)
さすが皇帝、カッコええな!と思いきや、山ほど海軍を呼ばれて子分を殺された皇帝。
「逃げないで」と言われた皇帝は名言を残して去りました。

「不利なら逃げる。これ常識」

ウン、オレもそれは正しいと思うよ。
2-1で仕掛けてキミ外周で子分だけ戦わせた挙句に海軍に囲まれて子分死ぬとか、不利になった一因が自分にあるとしても、その主張だけは間違ってないw


どうも皇帝2人組が邪魔で海賊稼業に支障をきたし始めたので、いっそ排除したろうかと武装して出撃。

相手二人だが他に手頃な相手もおらんし、周囲をウロウロされて獲物横取りされるのも癪である。


ちなみに初めて動画の公開とやらを試してみました。
2-1なので副官として毎度おなじみイングヴェイ君を召還。


vsヴェネチア皇帝&その手下戦


この戦い、98%くらいイングヴェイの無双ターンなので、ギターも弾かせて歌わせてみました(・∀・)



戦場に4人居て、マトモな仕事したの一人だけやな(´_ゝ`)
というか、ロンが余計な指示を出さなきゃ死ななかった気がしなくもないんだがw

その後、もう一度仕掛けたら「副官に頼るな!」と怒られました( ´ _ゝ`)
変則の2-2で同数なんだしこれくらい許せと思ったら、皇帝が海軍呼んで3-2になっとった(´σ_` )

とりあえずライン際で応戦しながら、イングヴェイ君の船員がフルファイアできなくなってたので撤退したら「逃げんな!」とまた怒られました(6 ̄  ̄)ポリポリ

あれ?なんかさっき似たような現場を何度か見た記憶が…( ̄-  ̄ ) ハテ?
仕方ないんで近くにいたララを誘って2-2で同数で出たら「もう寝る時間だ」と皇帝は去っていきました(´_ゝ`)

その後はポルのsuzのとこの商会艦隊が色付きいもじゃと白ネ2人を含む3人でHIT。



ララ:なんだあの構成はw
オレ:知らん3人だが3-2で行けるかな?w

勝てると思った根拠は、白ネの2人は今まで外洋で見た事がなかったんで、対人戦の経験はそれほど無いかもしれないと思ったから。
あとはオレの副官がノリノリなんで、クリ一撃決まればガレー3人なら落ちるだろうと。

とりあえず戦ってみて、意外と手強そうなら抜ければいいかなとw

初戦はイングヴェイが敵旗艦をぶち抜いて勝利。
二戦目は色付きいもじゃを拿捕した所で旗艦に抜けられる。

2戦した感じ、修理と外科の薄さから多分白ネの2人はホントに対人経験は皆無に近い新兵なんだろな。
外科無いまま拿捕られたいもじゃだが、特に凹むでもなく何度も出てくるあたり、今は対人の場数を踏ませようと外洋に引っ張り出してるのかもしれん。

3戦して全勝だが、まぁ恐れず外洋で実践を経験しようという心意気は良しなんで、萎えずに継続が力なりみたいな。
…でも、艦隊戦の基本的な所は模擬から始めるのも有りかなって気はするけど。

しかし戦闘技能上級教導書とやらを使ったログが見えたときにはちょっとビビったなw


3-2で負けたのがやはり悔しいようではあったが、副官とは言え戦列呼んでるからな。
副官は支援はしないが砲撃精度とか威力は普通に優秀なんで、そこさえ踏まえてればオレの中じゃ同数戦のつもりでいた。


その後、ララと話してたら…


lalalamaster>いもじゃが
lalalamaster>タイマンしたいってー
ディアブラス>誰と
lalalamaster>ディアっちよろしく^^



こういう申し合わせの戦闘だと余裕も準備もできるので、動画撮りました。
オレの船は新造した装甲特化ロワ。
いつも戦闘の流れは結構詳細書いてるが、百聞は一見にしかずみたいな?

船情報を見たら浸水機雷と仕込がついてたが漕ぎ補助がついてなかったように見えた。
チラ見だったんで定かじゃないけど。とりあえず浸水機雷は一個も踏まないつもりで見切ったろかとw
開始後しばらく見て、どうも突っ込み癖があるように見えたというか、浸水機雷に仕込みなら向こうから白兵掴んでくるだろうし無理に追わずに接舷前の頭クリ狙いで、決まらずとも混乱狙いという感じで様子見ようかと。
混成大砲バラ撃ちの良い所は、ある程度相手の旋回や進路を読めるところかな。
いもじゃが漕ぎあまり入れないように見えたんでオレの重装鈍足ロワでも漕ぎ無しで意外と追えたな。
回避無しで至近キャノン貰う癖もしっかり写ってるw

そして一番の笑いどころは開始しばらくの間のオレのカスタムスロットだw
敵から砲撃食らうまでまったく気付かなかったw
統率効かなくて「あれ?」みたいな感じで見たら( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ みたいなw

FS実装以前じゃありえなかった舵の入れ方とかもあるし、改めて見ると自分でも色々と荒削りになってる感じはするな。
まだまだ修行足りんなオレも。


どうも途中でララのログが入ると思ったら、ララも他でタイマンしてたらしい。






  1. 2010/11/26(金) 14:04:23|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ロンドン帰還 | ホーム | 今まで>>

コメント

>いぇいさん

100回に4回の確率なら意外と多い気もするw

>らるご

オレのPC買い換えたばかりだからなw
  1. 2010/11/29(月) 23:17:44 |
  2. URL |
  3. ディア #-
  4. [ 編集]

カルチャーショック!Σ(・∀・

なんだこのぬるぬる動く舵モーションはっ!
ずるいぞ!

みんなこうなんか?w
  1. 2010/11/28(日) 22:36:34 |
  2. URL |
  3. らるご #mQop/nM.
  4. [ 編集]

すごくどうでもいいけどww
皇帝vsディアブラス
B型同士対決だったっけな?

B型日本人平均率20%だから、
B型同士の戦闘の確率は、
ベルヌーイ試行であると仮定すれば、
1/5×1/5=1/25=0.04 
たった4%!
つまり貴重なめぐり合わせだね^^
(言いたかったのはこれ♪)
  1. 2010/11/28(日) 02:55:30 |
  2. URL |
  3. いぇい♪ #-
  4. [ 編集]

>はるか

昨日はそんなに近距離戦じゃなかったんでスキル入れ替えも少ないほうだと思うけどな。

カスタムの仕様変更で接近戦の支援圧迫戦術が通用しなくなったのもあるし、多少試行錯誤してるところでもあるしね。

最後の頭クリは半分狙ってたが、入らんでもあの距離ならダメージ通るし旋回の準備でカーソルは用意してたんだなw
  1. 2010/11/28(日) 01:33:03 |
  2. URL |
  3. ディア #-
  4. [ 編集]

ボスの動画、初めて拝まさせていただきました。
まーーー、とにかくアクティブスキルの
切替操作がエレガントなこと!

装甲戦列がAT車なら、
ロワは、MT車ですよね。
シフトチェンジするさまは、セクシーさを感じてしまう。

ロン皇帝については、何も語ることは出来ませんが、
あえて言うなら、
新兵とつるんで、未来の優秀なチルドレンを育成していく姿は、

将来のヴェネ王国を築く礎になるのかなって思いました。

自分がある程度強くなると、同じ課金しているもの同士、
面倒見る、見てもらう関係を構築するのは、それなりのハートがなければなりません。

そういう意味で言えば、皇帝は、立派な軍人だと思います。

なぜかフランスには、そういう方がいらっしゃらないので、
はるかはいつも独りですけどね><

いもじゃさんとの戦闘も拝見させていただきました。

いもじゃさん、ボスには負けましたが、強いよ・・

はるかも、動画を見ながら「自分だったら?」って想定していました。

なにが怖いって、、機雷の敷設位置と
白兵に入ってからの判断が鋭い。

はるかだったら、仕込み一発で、
その後の展開は苦しくなると思う。

ボスのすごいところは、「機雷」を完全に読みきってたところ。

あと、最終、リング際のクリにはびっくりしました。

はるかだったら、あの半挺身前で、リング割れを避けて
旋回していました。

このへんは、経験というか、度胸というか、
あそこで発砲されたら、クリ食らうしかないわ・・

ひとえに「旋回」っていうけど、
これは「度胸の差」がものすごく出る・・・

はるか、ボスの動画を見て
学ぶところがたくさんありましたよ!
  1. 2010/11/27(土) 02:44:03 |
  2. URL |
  3. はるかちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/417-e784f625
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する