fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

ディアブラスHistory其の4 -賞金首ディアブラス-

テク上げもいよいよ目標値まで終わりが見えてきたが、気付けばもう20日位やってるわけで、我ながらよく続くもんだなと。
あとは対人技能的なモノは今後の課題だが、とりあえず「いつかやらなきゃな」と思いながら洋上で活動し続けるよりは、上げるモンサッサと上げてしまう方があとは楽である。
模擬なり海戦なりで実戦の場から離れれば不要な能力ではあるけども、洋上で実戦活動する以上は自衛手段として持ってる方が穴は無いだろうと開き直って修行に籠っとります。
まぁ楽しみはイマイチまだ見出せんけどw

ちょっと気晴らしにカイロの隣にあるギザのダンジョンに一人で行ってみた。

20100930.jpg



余興のつもりで上層から深層までデメ鎧に頭装備無しのフォルバンブーツとか陸上で意味のない漕ぎブースト装備でやってたら深層の最下層で死んだので、着たくも無いマレシャルを着て被りたくも無いスキピオを被ってリトライしたら意外と簡単だった。
まぁ船乗りや海兵の服装じゃないと言う理由で着なかったモノだが、陸上で盗賊やる分には割り切ろうと言う都合のいい解釈をしてみた(´_ゝ`)

コツを掴んでしまえばNPC相手ならギザくらいなんとかなるのかもしれん。
でも罠無しだとイライラするな。



さて、そんな中でオレ史の最終章。




ラフロ実装で世界が様々な変化を遂げた中「いつか海賊やる」というスタート初日からの目標は未だ変わらず持ち続けてたんだが、具体的にいつから始めるのかってのは決まってなかった。
そんな中、単独の海賊が減少してコンビや5人艦隊なんかが主流になると、オレの戦闘機会も減少。
仕方なく惰性で海事をしながら、強襲用ガレアスが見え始めるレベル帯の頃には貫通とか水平がカンストし始めた。
後に人に言うと驚かれるんだが、オレは何故か砲術系スキルで一番最初にカンストしたのは貫通スキルで、一番最後が弾道だった。
多分、賞金稼ぎが長かったのと、砲術家になっても長らく火力系3種を常に発動でソロ海事してたせいだと思うんだけどね。
当時は貫通スキルに夢を持ってたからなオレw

洋上での交戦機会が減って代わりにインドやカリブで海賊同士の艦隊戦がちょくちょく見られるようになった。
いや、それ以前からも何度か遭遇して見かけた事はあったが、オレの中ではあの頃から頻度が増えてその傾向が顕著になってきたように思う。
それまでのオレは艦隊戦の経験がほぼ0に近く、ずっと一人だったので、艦隊戦をやるなら固定艦隊を組める仲間が必要だと感じてた。
当時からリスボン沖で模擬らしき事をしてるのは何度か見てたんだが、参加の手順やレギュレーションなんかもサッパリわからんので当時は素通り。
一度だけフレに誘われて出た事があったが、その時は確かまだ底耐久だけど5基でやってたような気がする。

なんで海賊になったかは実は覚えて無い。多分その日なんとなく「そうだ京都行こう」みたいなノリでPKになったんじゃなかったかなw
ただ、ケープ近くで業者艦隊から置いてけぼりにされたであろう商大ガレオンが一隻で浮いてたのを襲ってデビューしたのは覚えてる。
そのまま陸沿いにアフリカを北上してカナリアに入ったら、底耐久の戦列に乗ったヴェネの白PKKに襲われたけど、機雷と砲撃で沈めてしまい「あぁそうだ、こういうときは拿捕しないと何も貰えんのか」と、今までのタイマンとは勝手が違うなと痛感したな。
それまでは戦う対象は全部PKだったから沈めれば金貰えたしね。
色付きになったが、特に目的も無くロンドンに帰ってきて、とりあえず当初の目的は果たしたしこれからどうしようかと思案しながらフレに海賊になった事を話したら「じゃあ商会に入らなきゃな」と言われた。
確かに洋上にいる海賊は艦隊が増えてきたし、海域の制海権を握るのは一人じゃ無理だし、かといって排除されるのも癪だし、仲間は必要だろうと。
じゃあそうなると「どこの商会に入るか」って話になるんだが、とりあえず選ぶ基準として「外洋でよく見かけるイングランドPKが居る所」というのだけは決めてた。

以前からちょいちょいオレの持論として書いてるけど、海賊なんてそもそも人に言われてやるプレイじゃないのだ。
だから街中で募集シャウトしてる海賊商会を見るたびに「そんなことするよかインドで2~3日暴れた方が宣伝効果あるべよ」みたいな目で見てたし、海賊を増やしたいなら海賊としてのプレイで楽しんでる姿を見せるのが一番早いってのは今でも変わらん。
だから外洋でよく見る海賊と考えて頭の中に名前が何人か出てきたが、どこの商会だかわからなかったんでフレに聞いたりして情報を集めた。
その時に圧倒的に数が多かったのがPiratesと快賊一家だった。
んでPiratesはその頃は紹介制だとメッセージに書いてあったんで、快賊一家に申請をだしたんだな。
この2つに彗星を加えた3商会がそれぞれ兄弟商会だと知ったのは入ったあとだけど。

しかし申請を出しても一向に返事が来ないので、とりあえず海事上げを続行する為に実装間もない東南アジアに行った。
3日ほど放置プレイされた挙句にcorsaroからテルが来て受理されて入会。
しかし当時一家にいてイン率が安定してた海賊って多分4~5人だった。
他は一般人が多かったのが当時は意外に感じたが、まぁ実際はどこもそんなもんだろう。
入った直後くらい…確か年明け間もない頃だと思うけど「インドに集合や」みたいな事をcorsaroに言われてセイロンに向かってインド南岸に入り、検索したらイング海賊とポル海賊だけで30~40人以上が南岸に集まってて、加えて当時まだ存続してたポルトガル海軍みたいなのまで集まって、南岸が修羅場と化してた。
イングはセイロンを拠点にしてポルはカリカとかコチンから出てきて、南岸あたりで交戦しては帰ってく。
その様子をセイロンの青ゾーンから「お~絶景や(・∀・)」と眺めてたら、コルと博から呼ばれた。

「おいディア行くでー」
「オレ艦隊とか未経験だけどw」
「大丈夫や!沈まなきゃ儲かるで!」
「おー、沈まなきゃ儲かるんか!行く!(・∀・)」


まぁ今ならだよ?軍人としてある程度育ったら、まずは模擬から対人慣れさせてから色つけてデビュー…みたいなのが主流なんだけどよ。
タイマンこそ経験は数あれど、当時まだ艦隊戦童貞のオレがいきなり海賊になり、直後にこんな修羅場にブチ込まれるんだから随分と酷い教育方針である(´_ゝ`)

しかも当時は今の外洋戦みたいに数合わせて「よろー」みたいな実戦じゃなく、それこそ入れるならガンガン援軍入って5-10当たり前みたいなバーリトゥードな現場だったしな。
だから相手に色付き混ざってたら意地でも相手より先に仕掛けて援軍封じたりな。
オール白ネのポル海軍に仕掛けられたら既にバッテンついてる他の艦隊が援軍潰しで入って実質同数戦にしたうえで白ネに×つけて排除したり、ホントにバトルロイヤルだった。
結局3日3晩戦い続け、当時20Mくらいしか所持金が無かったオレは2日目で破産寸前になり、コルに借りた1Mでセイロンの宝石を積んで帰って脱落。
その艦隊戦デビュー戦で4~5人は沈めた気がするが、その何倍も沈んで大赤字やった。
今思い返しても、あれはそれこそ戦場だったな。
ただ、後々に思う事は、模擬じゃ得られないモノがあの海にはあったなと。
その後はメンバーと艦隊戦やる機会も増えたし、リス模擬にもメンバーに誘われてたまに練習で出たりもしたけど、一家の主戦場はやっぱり8割危険海域だった。
ただ、他と違ったのは、艦隊でまとまって動くと言うよりは、各所に散らばったまま集合がかかると行ける奴だけ集まると言うスタイルだったのはオレにとっては気楽やった。
一家に入ってからはしばらくの間、中途半端に上げてた白兵を、とりあえず突撃以外10にしてみたり兵器技術を上げるためにコルヴェットでパタニ海事したりしてたな。
ブログを書き始めたのはちょうどその頃からだけど、書き始めた理由はすんごくくだらないキッカケである。
確か外洋で他国PKと艦隊でやりあってて、当時まだ弱小だった快賊は毎回負けては相手のブロガーにSS晒されて記事にされるわけで、それを見たコルが「なんかウチらも勝ってるけど負けた所だけ抜かれるのがアレやわぁ」とか言い出して「じゃあ逆に負け続けても勝った時だけSS撮って誰かがアップすりゃいい」みたいになって、当時ブロガーがいなかった快賊の中でとりあえずオレが戦場カメラマン兼記者として始めたような記憶があるw
まぁ開始早々に当初の目的を忘れてオレの雑記帳として今に至るけどw
快賊に入ってからは艦隊戦を主流でやりつつ一人の時はソロで相手探しつつ、とりあえず外洋出現率だけは高かったかな。
最初は快賊でも5人揃わんで野良のイング軍人混ぜたりしてたけど、そのうち商会員が連れてくる形でケンチャンとかりっちーとかLargoとか当時はまだメインキャラだったセピとかアッシュとかダイとかやままんとか便所とかイングPKどんどん増えた。
多い時でPK15人くらいいたんじゃねーかな。
今みんなバラけてっけどw

まぁ、快賊に入ってからの事は書き始めると更に3年分書く羽目になると言うか、むしろそこからはブログ開設した後だから書く必要ねーな。


…で、4作にわたりテク上げ中のネタ不足の時間稼ぎをしたおかげで、技巧ランクとやらも相応に鍛えられてきた。
まぁ、おおむね目標地点まであと1週間ちょいくらいかのう。
なんせここ数週間ほとんど陸にいたんで、戦場に戻るには若干のリハビリが必要かもしれんが、まぁ16門砲とか出てから検証がてらリハビリすっかな。
  1. 2010/09/30(木) 21:59:42|
  2. キャラ
  3. | コメント:2
<<テク上げ修行終了 | ホーム | ディアブラスHistory其の3 - ディアブラス特攻 ->>

コメント

>はるか


オレはキミのボスじゃない(´_ゝ`)
そしてこのブログも電動なアレではないw
とりあえずイング亡命しようぜ!
  1. 2010/10/02(土) 01:44:15 |
  2. URL |
  3. ディア #-
  4. [ 編集]

はるかです^^
いつもディアボスのブログみて
勉強させてもらってます。

ボスのブログははるかにとって、
バイブ
バイブルです!

誠に勝手ながら、はるかのページに
リンク貼らせていただきます!

PS.天狼を、ずっと「あまろう」と思ってましたが、
ロビンさんに、きっちり「てんろう」だと矯正されましたので、大丈夫です。
  1. 2010/10/01(金) 11:46:23 |
  2. URL |
  3. はるかちゃん #/pdu0RA.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する