EUにいたってしゃーないので、とりあえずケープに来てみたが、驚くほど人が少なかったんでそのまま東南アジアへ。
今は安全海域だが関係なし。
この日の目的は私掠行為ではないのだよ。
安全海域でも襲える対象ってのはいるのだよ。
白ネーム一般人も多いが、少なからず海賊もいたりする場合があるしな。
まぁ海事上げなのか収奪目的かは知らんけど。
ジャカルタを経由しながらバンダ海まで巡回すると造船亡命とおぼしきオスマンPKとネーデルPKが見つかる。
オスマンの方は取り逃がしたが、その後にN狩りしてるのを再発見して遠巻きに待ち伏せてたりしたら…
リーサン>ディアブラスだ
ディアブラス>(´_ゝ`)
ディアブラス>よくわかったなw
リーサン>さっきはどうも部外者表示にするのは海賊の心得としても、なんで名前までバレたのか?
…あぁ、船の色だな(´_ゝ`)
ローズウッドはさすがに遠目に見たって一発でわかるだろう。
こうなると交戦は諦めるしかないんだが、ちょうどそこにネーデルのイーダーが登場。
ルンに入ったようだが、もしかしたら出て来るかもしれんと沖で待機してたら案の定出てきた。

以前から何度か名前だけは見るが、初対戦かな。
戦闘開始直後から恐ろしく速い。
とても同じ船種とは思えんが、オレのこっちのロワは旋回上げてないから初速で負けるのはしゃーない。
すったもんだの末

ロワ2隻持って乗り比べると違いが顕著に体感できるな。
公用船体で作った後にローズ化するという意味不明なチューンをされてる船だが、スピンターンをキメてしまうロワよりは体内に染み付いた操船感覚に近い分だけ馴染んでるな。
最近の水冷FIバイクに見向きもせずに空冷キャブ車の旧車乗ってる俺には今時マシンはオーバースペックやな。
まぁ公用のドリフトロワも持ってるけどw
ルンでファイトマネーを金庫にしまってたら

カッカッカ、何度でもかかってきなさい(´Д`メ)y-~~~

( ´,_ゝ`)あれっ?
まさかの混乱白兵ストレート負けである(ノ∀`)
先行統率はバッチリ決めたはずが、先行過ぎて統率の後に混乱してたと言う…
まぁ、でも安全海域だろうが目論見通りにソロ戦もできたし満足の一日である。
今度は公用ロワも実戦試験してみよう。
- 2010/08/10(火) 21:57:09|
- 対人戦
-
-
| コメント:0