長崎沖でネーデル海賊とタイマンした後、カールやyuurayと海事でもすっかと朝鮮半島の方で海事してたんだが、早々に疲れてきたのでメシ作ったり風呂タイムも兼ねて休憩の後、再度洋上を見てみたら単騎が結構いた。
そういう事ならオレも混ぜろって事で再び洋上へ。
ターゲットは高額賞金首のぴこぴこハンマーだが上手く遭遇できるかはワカラン。
明らかに相手して欲しそうだけど誰も相手をしてくれない雰囲気を醸し出しながらウロウロしてるフランス白ネが見えたんだが、誰も他に居なきゃ相手したるが、優先順位はやはり18Mの賞金首が先である。無視無視

そりゃ避けないで直進してりゃ仕掛けられるよな(´_ゝ`)
というか前にもホロ前かどこかで一度やった事ある人かの。最後横撃ちで沈んでった記憶がある。
当時はまだ模擬や艦隊戦はそこそこしてるけど1vs1経験が少ないとか言ってた気がするが、あれから3ヶ月でどのくらい進化を遂げたのかは興味ある。
良いよ相手しますよ。「賞金かけて来い!」なんてセリフは修行中で悪名2000まで落ちた海賊だけには言われたくなかろうしなw
○なんか飛び回りそうな名前のPKK(フランス)vsオレ(イングランド外領タイガース原理主義共和国)今トレンドな特殊機雷ロワですな。
ソロ戦でそれを生かすような砲撃技術を持ってる奴が使えば脅威なんだと思うが、オレは世間で言うほど高評価はしてないというか、かなりとんがったスキルだと思うけどな。
ここ2~3戦やってみて、オレは仮にオレが特殊機雷付けた船に乗った場合の戦術みたいなのを考えてみたが、試作して実戦テストするほど金ないや。
とりあえず白兵で決めると何もデータがとれんので砲撃主体で付き合ってみた。
白ネ沈めてどうすんだって話だが。

戦闘経緯を書こうにも特に書くほど特筆すべき事もなかった。
前回対戦では模擬屋の悪い癖が全部出てたんだが、今回もあんまり変わってなかったな。
というか、むしろ戦闘中に激しく流れるログの中に紛れた商会チャットのログが気になったw
Yuuray>けんきちに負けた;;
■■■が塩漬け魚の木の実添えを使いました
機雷を発見しました!
■■■塩漬け魚の木の実添えを使いました
機雷を発見しました!
Yuuray>全然強かった。。
リコ.>(´・ω・`)
■■■が修理スキルを発動しました
手桶を使いました
船の浸水が止まりました
■■■が塩漬け魚の木の実添えを使いました
速射スキルを発動しました
修理スキルを発動しました
カラミティ・ジェーン>無念
修理スキルを発動しました
クサナギ=モトコ>あらら><
修理スキルを発動しました
修理スキルを発動しました
Yuuray>2戦一敗一撤退w
ほー、そんな強いのか。
というかその名前を聞いて思い出したが、陸戦修行中に遭遇して「今度会ったら一戦やったる」と約束した相手が確かそんな名前だったような?( ̄-  ̄ ) ハテ?
でも、さっき殺したPKKが懲りずにまた外を徘徊しててメンドクセーし。
それにサッカーそろそろ始まるからそれも見たいしなー。
連戦して疲れたから次の機会にするかな(´_ゝ`)
男の約束よりも今の時期はサッカーが優先か?なんて感じでどうしようか迷ってたら商会チャットで
Yuuray>けんきちと一戦やらないんですかw?やっぱ約束したからには行くべきだなウン(´_ゝ`)
すぐ終わらせればサッカーまだ間に合うはずだ!
てなもんで再度洋上に出ると、もうオレが来るのを分かってたのか、すぐ沖で遭遇。
ディアブラス>いつぞやの約束だw
けんちき>あいw
開始早々、さっき殺したフランスPKKが野次馬で見物に来て…
■■■>makeroわざわざ英字にしたって読めんだよ!w
というか、フランスPKKがポル海賊の応援とか、これがグローバルスタンダードって奴か?
○けんちき(ポルトガル)vsオレ(イングランド国民だけどドイツ応援してマス)開始前に船の情報を見るのを忘れたんだが、まぁ流行の特殊機雷ではなさそうだ。
何度か撃ってるうちに、もしかしたら耐砲撃かも?とは思ったが、確信は持てず。
白兵してみたら同じ先制ロワ同士なのに向こうの白兵値が300オーバー。
これはエグいな( ゚,_ゝ゚)
上手くスキルを選択しないとあっという間に手も足も出なくなる。
しかし白兵バカの相手は過去数えきれんほどやって来てるので(まぁ負けてるのも多いけどw)見切りどころさえミスしなきゃなんとかなる。
最初にやる事は白兵値を逆転させることであるが、手間取るとジリ貧になる。
なんとか優勢で押し切るが、拿捕まで行けずに抜けられる。
ホントなら白兵を起点に抜け後にやる事はあるんだが、いきなりスタンディングでガチ殴り合いしたせいでオレもガタガタなんで一旦双方とも距離を取って回復。
単なる白兵バカってわけでもなく、砲撃がやたら痛い上に船自体も結構速い。
今のオレのロワは以前のローズロワじゃなく貰いものの2隻目なんだが(なんでロワ二隻持ってるかは聞くな)相手が仕込みじゃないなら耐久低くてもローズの方が全然良かったかもしれん。
その後に衝撃の事実が発覚。
気付いたら料理が残り5個である( ´Д`)
さっきまでの連戦ですっかり減ってたのに気付かなかったオレのミスだが、幸いな事にカール達と海事する時に出しておいた艦隊料理が手元に残ってた。
問題は至近距離メリゴの最中である今の段階でカスタムスロットの料理を入れ替えると言う芸当をトライするのはリスクが高すぎる事であるw
仕方が無いんで「一度白兵に入り白兵中にカスタムスロットの料理を入れ替える」という手段に出るわけだが、これが大誤算である。
首尾よく白兵に入ったのは良いんだが、オレの行動力は既に0である。
その上に、けんちきのエルナンがやたらと張り切って妨害してくる上に突撃連打を食らいまくる。
こっちは行動力が無いんで鐘しか打てん(´_ゝ`)
結局この料理入れ替えの代償として、あと一回で拿捕と言う寸前で撤退できたが、この時点で外科じゃ戻らん戦死者が大発生してる。
ただでさえ相手は鬼白兵である。これは激しく旗色が悪い。
こうなると白兵値だけじゃなく船員数でまず差が開いてるので白兵での主導権は諦める。
流れを変えるには不利な白兵で付き合ってはイカンしの。
とりあえず特殊機雷も仕込みも相手に無いなら、砲メインで耐久拿捕か混乱白兵狙いかの。
というか、この時点で既にかなりの長期戦であり、既にブラジルvsポルトガル戦は始まってる(´_ゝ`)
手数と処理速度勝負に方針転換したんだが、どうも向こうがライン際に移動するんで、もしかしたら旗色悪くなれば抜けるんかな?と。
それはそれで実戦はそういうもんだ。
だが、ライン際で踏みとどまったんで、まだ余力はあるようだ。
白兵は不利と知りつつもオレが超接近戦での手数勝負をしてるせいで何度か白兵にはなるんだが、処理負け誘発させるには船員を減らしとかなきゃ始まらんので踏ん張り所である。かなりハイリスクだがw
で…最後は接舷時に相手の耐久300ちょいだったんで、この時点で勝ったと確信。
狙い通り耐久拿捕を狙おうとしたが、事前の外科が間に合わなかったのか船員数も削れてた上に撤退連打だったんで火炎壺より突撃の方が早いと判断。仮に抜けられても機雷を踏めば終わる耐久である。

しかしまぁ…ホント手強かったわ( ´Д`)
2度ほど白兵で死にかけたからな…負けてもおかしくない勝負だったなコレ。
というか、向こうも抜ける気なら抜けられたのを踏みとどまったあたりがド根性である。
いやぁ、疲れた。最近のタイマンは長いから肩に来るわホント。
え?海事?
うん、ワールドカップ終わってからかもしれないw
- 2010/06/26(土) 23:47:22|
- 対人戦
-
-
| コメント:5
>とある英国軍人さん
申請OKよん。
そもそもウチで野球とかサッカーの話あんま出ないしw
>Zophy
そのうち試作するかもしれんw
>xうさぎさんx
艦隊戦術はある程度もう定石があるが、ソロ戦は正解が無いからな。
>休止中模擬ラーさん
さすがにソロ戦で料理をいちいちアイテム開いて使うわけにはいかんからの。背に腹は代えられんw
- 2010/06/28(月) 01:02:55 |
- URL |
- ディア #-
- [ 編集]
FSで耐久はね上がって以降のタイマンは白兵か運による一発クリでしか決まらないと思ってたけど、前の記事といい、狙って砲で仕止めるシーンを見ると考えさせられますな。しかし…タイマン中にスロット設定を替えるというのも随分と離れ技な気が…w
- 2010/06/27(日) 10:44:48 |
- URL |
- 休止中模擬ラー #-
- [ 編集]
このタイマン実況みたいなの面白いナー
淡々としてるけど、流れが分かりやすい上に戦術も読み取れて。
初めてタイマンに興味が沸いたぜ!
- 2010/06/27(日) 07:50:41 |
- URL |
- xうさぎさんx #mQop/nM.
- [ 編集]
おお、けんちき、、、やるな!w
ついこの間まで同じ商会でしたw
タイマンの実力はけんちゃんより少し劣りますが、そのうち天狼に申請出します!・・・が
野球もサッカーもあまり見ません、申請出しても良いのかしら?( ̄ロ ̄;)
- 2010/06/27(日) 00:16:26 |
- URL |
- とある英国軍人 #-
- [ 編集]