あれだけ配属を断ったのに今年も4月新卒の新入社員がオレの職場にも1人来てしまいました。
「新卒は洗脳を解くのメンドクセーから中途できた奴をください」と上に言っといたはずなんだけどな…
案の定、新入社員一覧の抱負コメントに「常に自分らしさや理想を忘れない人材でいたいと思います」とか書かれちゃってるし…
彼らの言う自分らしさとか理想なんて、せいぜいここ半年とか1年くらいの間に就活も大詰めに入ってから適当に見繕って考え出したもんだろうと。
まぁ他の部署じゃどうか知らんですがオレは普通に言っちゃいますけどね。「とりあえず2~3年、会社の歯車としてマトモに機能してくれ。理想とか主張は一人でメシ食えるようになったら聞いてやるから」と(´_ゝ`)y-~~
いや、マジで技術屋ってそういうもんだからさ。
将来的に独立して起業とか言ってたやつもいたが、社会人経験をすっ飛ばして起業して成功する奴なんて一部の天才か変人だけだろ。
人の動かし方と世の中の渡り方を会得するだけでも10年はかかると思うんですけどね。
オレが新卒より中途採用者を好むのも、単に数ある会社の中から好きな所を何社か選んできた人種と違って、自分で転職なりを決めて自分から「雇ってくれ」と言って来る社会人経験者の方が教える手間が省けるからなんだけどね。
…という話題から半ば強引に南米のインカエピソードの話題へと持って行きます。
いやー、一言で言うとエピソードを終わらせる為にEUで豚を積んだはずが、何故か最後はピサロと戦って称号ゲットというオチなんですがね。
どうしてそうなった?
まぁ聞けよ。
商人のエピソードだと「ソーセージ、ベーコン、ハムを100ずつ」という条件なんですけどね。
普段あんま豚レシピを見ないせいか、ベーコンをダブって生産してたようで、途中で「あと何個だ?」と積荷を確認したらベーコンが190くらいあって、ハム作る豚肉が足りなくなり、50個くらいしかハム作れないよみたいな??
もうその時点でヤケっぱちになり交易所で全部叩き売って、海事のエピでシフトした…と。
で…昨日やたらとwikiが重くて開かなかった(何故か他の商会メンは見れたらしい)のでクエ情報だけを頼りに海事クエを受けたら、不審船を沈めてこいとか言うクエで、その不審船が軽ガレオンなのを見て「おいおい、今どき軽ガレオンとかライザじゃあるまいしよ」とか思いつつ沈めてトゥンベス行ったら、船を失ったライザがいた…と(´_ゝ`)
んで、相変わらず物腰ソフトに全てを丸投げしてくるあたりは変わってないなこの女も。
ところが「私たちに与えられた船と戦力は限られてる」とか言いながら…

おいおい…バルチックガレオン?重ガレオン?
しかもライザすげー強くなってね?
次々と拿捕していくんだがw
つか相手の戦列はあれイスパ公用カラーやな。
というか、オレ地図職人なんで砲が全然通らんわ。
砲術10とか遅すぎてイライラしてくる。
んで一連の戦闘を次々と終わらせたはいいんだが、最後は話の流れ的にこれで終わりかーと思ってたら。

いやぁ、この文面から最後はタイマンか!とピサロになかなか漢を見たオレ。

ピサロどんだけいんだよ( ´Д`)
しかも装甲戦列とか混ざってる気がw
まぁ副官が戦列乗れるんで多少は弾避けとして機能するだろうと思ったら結構強かったんだが、さすがに数が多いので旗艦の一本釣り拿捕を狙う。
しかし、この敵は旗艦の船員が減ると鬼外科が入るタイプやな。
まぁ足そんな速くないから機雷で囲みながら踏ませまくってたら、副官が旗艦にクリ入れたせいで鬼修理が入って水の泡みたいな感じだったんで、地道に全部拿捕することにした。

もともと船装備をあんまチェックしてなかったのもあるが、板が2枚とんで大砲が4基壊れる。
まぁそんなこんなで無事に称号はゲット。
…あとはクスコ発見クエの社交要員を探す事だな(´_ゝ`)
どうせなら未発見の人で社交10届く人がいればいいんだけどね。
- 2010/04/05(月) 11:31:58|
- 冒険
-
-
| コメント:0