今日も今日とてアジアですわ。
なんか最近は中華業者が南蛮交易してるらしく、東南アジアと日本を往復してるような気配がある。
連中の航路を張れば種子島でウマーできるんじゃねーかと企んだりしたが、今のところまだリサーチ不足のようだ。

なかなか直球であるw
今夜にもアジアが安全化するかもとフレに言われたので今日は頑張った。
相変わらず回遊してるんでペースは乗らないんだが、悪名増加と減少ペースが大体一緒なんで理想的なのかもしれん。
途中で拿捕ったオスマンの人からベルベと水晶アクセを奪う。
買い戻したいと言うんでベルベを原価で、アクセは値段知らんから適当に3Mとか言ってみた。
普段なら道具屋売りで出た値段に色つけてもらうんだが港に入れんので勘である。
合計5Mほどの収入。
チラチラと単騎PKは検索にかかるんで探しながら徘徊。

どんぐりのアサシンが珍しく単騎でいたんだがロイフリだった。
このFSロワなら重量砲撃でも動けるんじゃねーかと思ったが、そこそこ動ける奴がカロ射程外さないで動かれるとやっぱり決定打に欠けるな。
掴むのに苦労するんで一度抜けたらアンボから業者艦隊が出てきたんで、2人してそっちを奪い合いそのまま引き分け。
その後もジャカルタ方面向かうがイマイチ。
でも上納の現金が結構良い感じで飛んで来るんで稼ぎは悪くない。
一度補給でホロに戻って(既にこことテルナーテとダバオしか入れん)再度ジャカルタ方面に向かってたら、背後から妙な船が来てたらしい。

今日2度目のアサシン。今度はロワである。
…というか、同じロワでもこっちは耐久970で向こうは1100超え。
これまたスゲー船に乗ってんな。
んで戦闘中にログに赤い文字が…
紅海が危険海域に戻りました!
東南アジアが安全海域となりました!修理する必要はありません
アサシンがマグロのオリーブステーキを使いました
修理する必要はありません
この状態は1週間後まで継続されますディアブラス>あ
アサシン>Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ仕方ない。オレは一応ここ数日やれるだけの事はしたしな。
それに今はそれどころじゃないw
とりあえず互いの耐久差を見ながら白兵主体が無難だろうなと接近狙ってる途中でログを追ってたら……
アサシンが貫通スキルを発動しました…そういえば職業なんか確認してなかったが、まさか砲術家って事はないか?
案の定、機雷メリゴに持ち込んだら砲撃がやたら痛い。
普通なら白兵前に統率スタンバイする間を作るんだが、修理連打で合間に挟む余裕もないまま混乱白兵。
混乱白兵は困るんだが、もっと困るのは、オレの船の耐久だ。
白兵は抜けなきゃ話にならんのだが、抜けても機雷を連続で踏んだらアウトだ。

約15Mの散財。
まぁタイマンはできるときにやらんと、やりたくても機会は少ないからな。

載せろというんで撮影スキルを駆使して撮って見たが、副官のネーミングセンスの低さだけが前に出て本人の名前が微妙である(´_ゝ`)
副官が空気読まずに前に出るのは多分その名前のせいだと思う。
そして恐れていた事態が遂に発生。
まずオレはポル港には入れん。
そして沈没地点はバンジェルマシンの沖。
マカッサルはイスパだが、当然イスパも敵対なんで入れん。
普段ならオレの場合は沈んだ瞬間に難破なんだが、今の状態で条件反射でこれをやるとトンデモ無い事になる。
難破すると積荷が空になる。そして今のオレは金が無い。
一文無しで物資も水もメシも無い状態で中に入れない港に漂着されてしまうと、ちょっと面倒な事になるわけだw
以前の海賊が『自分の賞金額+α』の金を常に持ち歩いてた理由の一つはこの事態を防ぐ為でもあるんだが、甲板戦における収奪判定順序の都合で最近は金を持ち歩かなくなってるオレ。
とりあえず船員は残ってるんでバンジェルマシンまで漕いで帰る。
問題はここからだ。
とりあえずフレリストを検索して近くにいるフレを探す。
とりあえずホロに向かうまでの補給物資の調達資金と船員の雇用をしなきゃならん。
幸いにしてフレの大佐が近くにいたんで金借りてホロまで生還。
インドから日本まで安全海域で繋がったし、今回の遠征はひとまず終了かな。
最後にまたオチがついたが。
『海賊稼業だけで黒字を出せトライアル』 11日目終了時点
ディアブラス残り資産:
114M(+34M)
本日の収入:現金13M(水晶アクセとベルベ買い戻し金含む)
上納戦利品:80個
支出:アサシン戦の賞金(-14.7M)
壮大に散財したが、幸いにも今日の稼ぎが多かったのもあって赤字は軽かった。
1ヶ月トライアルを始めてからの上納戦利品もそろそろ700個くらいか。
まぁ貯め切ってから換金したいんで今回はまだ換金しないでとっておいてある。
なんかフレから幽霊船を引き揚げたから探索手伝ってくれと言われた。
どうせEU帰還するし面白そうだから行ってみるかなと。
- 2010/02/27(土) 01:37:48|
- 対人戦
-
-
| コメント:0