fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

模擬について

最近は事あるごとに模擬をしております。
今まではロンドンでやる事が多かったわけだけど、先日は彗星のメンバーに誘われてリス模擬に行ってきた。
アジアから香辛料をMAX増量ガレアスにワンサカと満載してロンドンに向かってた頃、℡で立て続けに2人に誘われたんで速攻で香辛料アパートに放り込んで直行です(・∀・)

まぁ時間遅かったんで数は回せなかったけども、リス来るの久しぶりなんでこれはこれで楽しかったかな。
リスの場合、野良艦隊の他に商会固定艦隊みたいなのが混ざってるんですが、こういう所は普通に強いっすな。

結果はこんなん出ました

20070607182328.jpg



時間遅くて9戦しかしてませんw

で、ふと思うのが、一口に模擬と言っても模擬に求めてるものって人それぞれ違うんだなと。
単に対人戦を楽しみに来てる人から、商会単位で固定艦隊組んで日々修練を積んで連携を強化してる人とか。

で…オレですが、オレの中では模擬の延長戦上には実戦があります。
まぁ色付きPKなら誰でもそうでしょうけどw
だからオレの場合、模擬でも装備や艤装や兵装は限りなく外洋での実戦に近いです。

正直言うとフィリバスタで3基模擬にカロで出てると火力としてはオレの場合「水平15の弾道10+副官補正1」となるわけですが、これだと少し距離離れると底耐久の鉄戦列でもクリで落とせない事がザラにある。
で、「じゃあ底模擬はキャノン使えば良いや」となるかってと、オレの場合それはそれで何か違う気がするんですなコレ。
実戦に向けた修練してる奴が実戦でカロ使うのに模擬でキャノン使うってのは「模擬に勝つ為の模擬装備」みたいに感じるわけですw
カロとキャノン。まぁ底模擬ならキャノン使えばクリ入れると高確率で沈めますわ。
たださ、カロとキャノンだとクリの取り方が変わりません?オレだけかな?w
オレの中で極論で言うとキャノンの有効射程範囲でクリ取ろうとすると相当に操舵や旋回が忙しくなるしリスクも高くなる。
むしろあの大砲ってクリ狙いの大砲じゃなくて、味方のキャノンとキレイにコンボ取る為の砲と見れば脅威ですわ。
白兵で味方が浸水アイテム使う→撤退後に周囲の味方2隻がキャノンコンボ。これで軽く800~900くらいは多い時で削れると思うし。

…まぁそれはそれで、その技術を練習する意味でも味方にキャノンいる時はキャノン使うこともあるわけですがw

…コンボ取れるのかって?
…まぁごく稀にな(´д`メ)y-~~~

まぁ、フィリバスタでカロ3基だと取りこぼし多いのはあるんだけど、それならそれで味方の機雷や砲撃に合わせるとか、色々と練習できるもんは探せばあるわけで。

まぁ同じ要領で鉄板やスパンカーもさ、船の動きに直接関わる部分だけに、オレは資金が許す限り実戦装備ですわ。
金が無いくせにこういう所で節制しないでバカスカ使うからいつまでたっても貧乏なんだなコレw

ただ、人それぞれ自分のスタイルとかってのはあるわけで、模擬での装備とかJBスキルとか専用艦スキルとかも、自分のスタイルに合った方向で進める必要があると思うわけです。
模擬でキャノン使うにしても、オレって実際に外洋で活動してる時とかカロしか持って無い事のが多いしね。PKKに遭遇したり他国PKとやる時に普段使う大砲で練習してた方が何かと都合がいいと感じるわけですな。

まぁ似たような話で言うと例えば「戦列に重量砲撃つけると良い」とはよく聞く話。
実際にオレも模擬や実戦で何度か体験して、その効果は身をもって体感しております。
じゃあオレは自分の戦列に重量装備するか?
答えは否。
少なくとも今の時点ではねw
操舵がカンストでもすれば今の強化舵は外す事も検討するけど。
何故かと言うと、オレ基本的に自動発動型スキルにしか興味ありませんw
アクティブスキルっての?スキル枠を使って発動するスキルって、大前提として実戦でどこまで使えるかってのが疑問だから。
重量砲撃に限って言えば、あれは艦隊内に2~3人おらんと単なる嫌がらせ効果くらいにしかならんと見てる。
まぁ相手がガレーの場合は単騎で重量撃ってても効果は大きい気はするけどもw
ただ、多くの場合、味方の数が敵と同数、もしくは多い時だと使いどころはあると思うけど、例えば味方が数で不利なときって、敵の足を止める前にまず優先するべき事あるでしょ?w
とにかく自分が沈まないこと、そしてまず敵を一人沈めることを目指す時に、スキル枠を一つ使う重量砲撃は戦況打破には使えんと思う。
重量砲撃を最大限に有効活用するなら艦隊内に2~3人揃えて、初期のメリーゴーランドで敵の最後尾を全員で集中砲火して孤立させるとかじゃないかな?
オレが以前にカリブでイスパ私掠とやったとき、向こうは正に重量をそんな感じで使っておりました。
まぁ最後尾のオレがガツガツ中に入ってボロクソ重量の的になってたわけですが、それでも結局インファイトになっちゃえば速度落ちようが関係ないですしな。

オレが先日アジアで戦列をPKした時、重量使ってきた人がいました。
まぁ向こうが完全に逃げる気だったら逃げられたと思いますが、彼(彼女かもしれんけど)は重量を駆使して挑んできたわけですな。その心意気や良し。

で、結局はオレに拿捕されたわけです(´_ゝ`)
まぁかな~り手間どったけど、1vs1みたいな超接近戦になるとアレは使えませんなw
オレが拿捕狙いじゃなく沈める気でいたらもっと楽に勝てた気はします。横で300オーバーがポンポン出てたから多分回避切って重量入れてたんだろなー。
あれは艦隊単位で上手に使う練習した上で使うスキルやと思います。
つまり固定艦隊も組めてないオレには現状では実用性のないという判断でありますw

えぇ、決して許可証と改造費がもったいないからとか、そんなくだらん理由じゃありませんよ(´_ゝ`)

  1. 2007/06/07(木) 20:24:57|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<PvP大会あるらしい | ホーム | 最近は>>

コメント

>コルさん


ちゃうてw
ただ一度つけたスキルを上書きするのは自分の過ちを認めるようd(以下略
  1. 2007/06/17(日) 09:27:02 |
  2. URL |
  3. ディア #KpHrsUhQ
  4. [ 編集]

許可証と改造費がもったいっと・・・φ(´ι _`  )
  1. 2007/06/13(水) 03:23:16 |
  2. URL |
  3. cor #-
  4. [ 編集]

>戦列軍人さん

お、二度目まして~w
うむ、軍人はPK怖がってちゃ海事もできんしの。
色ついてたって中身は同じ軍人やし、場数の違いはあれど戦い方次第じゃ勝てることも多いからガシガシ応戦すべしw
重量はめんどくさかったけど、もっと波とか潮流とか風向きとかの要素が違ってれば勝敗もまた違ったかもしれんしね。
  1. 2007/06/11(月) 01:32:49 |
  2. URL |
  3. ディア #KpHrsUhQ
  4. [ 編集]

ども

正にそのアジアで拿捕された戦列軍人ですw先日はどうもです。
いや~、逃げようか迷いましたが、やっぱり軍人がPK怖がっちゃダメだな~と一念発起して挑ませてもらいました。
耐久が底だったので、あわよくばと思いましたが…いや~手も足も出なかったっす。
また修行し直して出直しますんで、その時はよろしくです(≧ω≦)b
  1. 2007/06/08(金) 18:13:25 |
  2. URL |
  3. その戦列軍人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://diablas.blog98.fc2.com/tb.php/24-f31b1df3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する