そのへんのローテーションがよくわからんが、とりあえず現時点で3海域変動してるから、もう数日はないだろう。
行きかう船がポルばかりでポルの敵対が上がり過ぎてジャカルタに入れなくなってたので、イング領のスラバヤあたりを拠点に徘徊しとった。

同じ船で離されるのはなんでだろうと思ったら、オレって大会用に使ってた圧延3枚つけてるからだな。
とりあえずこれを壊れるまで使わんとアイテム枠が空かん。
スラバヤ周辺にあんま人がおらんので、動き回りながら敵対度を見てみたらポル険悪まで下がってた。
とりあえずジャカルタに向かう。
ポル私掠がおった。

やった事ない相手のはず。
やってみて一番ぶったまげたのが、彼の船、機雷除去ついてるっぽいのな。
ログをチラ見しながら機雷除去の文字が機雷発見か何かだと勘違いしてたオレ。
まいったな…機雷&カロ速射圧迫作戦は無理っぽい。
ただ機雷は一応定期的に撒き続けた。
発動スキルの除去スキルを切れない状況なら使える枠は2枠だ。
白兵で数回掴んでみて、とりあえず向こうが白兵付き合う気はなさげなのはわかった。
まーそりゃ、機雷効かないなら接近戦続けてた方が有利だろうしの。
…調子こいてたら弾が無くなった(´_ゝ`)
資材はまだ70くらいあるっちゃあるが、弾が無けりゃ混乱白兵は無い。
純粋に白兵で200人以上削るのは相手がハナっから鐘連打してたら無理だろう。
仕切り直しでいったん撤退。
ロワの耐久がゴッソリ減ったんで、ドックから重ガレアス出して2戦目。
重ガレアスは実戦投入がまだ数戦なんで正直オレも有効なスタイルは確立できてない。
ただ白兵嫌がる相手には白兵で押すのがセオリーだ。
どのみち機雷が効かない以上は組みあうしかねーし。
漕ぎ回避連弾入れてりゃ重ガレアスなら一撃死はそうそう無い。機雷はまぁ撒かせときゃいいくらいの割り切りで掴みに徹する。
接近しながら水平弾道貫通まで切り替えて入れてみたり、クリも一度入ったが4基カロじゃあんなもん。
混乱白兵であと一発まで行くも抜けられ、再度混乱で掴むも早々に抜けられる。
頭を抑えに行こうにも重ガレアスに圧延3枚だとロワのようにはいかんのう…
初戦は撤退、2戦目は取り逃がし…
3戦目でキッチリ勝負つけようとしたが時間も時間のせいか向こう多分落ちた。
今日も大した稼ぎは出ず戦利品45個に現金は小銭ほど。
名工で赤字だが、とりあえず珍しいOPスキルを相手にして、オレももっと戦術の幅を広げなきゃアカンなーと思った次第。
そんな事を考えながらジャカルタに入ってブッたまげた。
…なんでオレ何も着てないんだ??( ̄-  ̄ ) ハテ?
……行動履歴検索中……
一戦してジャカルタ寄る→漕ぎ装備コート勿体無いから脱いで預ける→とりあえず重ガレアス乗るし白兵装備を出す→そのまま出港所へ→補給して出港
はい!出したまま着てません!(ノ∀`)
…装備ちゃんとしてりゃ拿捕行けたんじゃねーの?( ゚,_ゝ゚)
惜しい事をしたが、勝負に「もしも…」は無いもんだ。
忘れたのは己の未熟さ故である。
- 2009/04/23(木) 01:14:05|
- 対人戦
-
-
| コメント:2
「武器防具は装備して身に着けるように! 持ってるだけではだめですぞ!」
って魔王におびえる町の人が言ってました
紅海とインドが変化しましたね、今日もアジアは賑わってました
ついでに最新?の変動状況を
該当海域 | 状況 | 開始 終了
中南米東岸 | 安全 | 04/21 ~ 04/28 23:03
紅海 | 安全 | 04/23 ~ 04/30 22:20
インド洋 | 安全 | 04/24 ~ 05/01 10:39
- 2009/04/25(土) 00:00:33 |
- URL |
- えっじ #-
- [ 編集]