インドが安全化したからアジア来たんだけどよ。
今日インしたら数時間でアジアが安全化しよったから、再度インドに向かうわけだ。
右に行ったり左に行ったり…あのな…オレは高校生クイズやってんじゃねーぞ!
アジアにPKはおるものの遭遇はせず、なんぞロイフリに引かせたPKK3人艦隊に仕掛けられたりな。
ライン際で少し遊んでたが3人目来られると面倒だから抜けた。
んでアジア安全化と共にアジアに居たPKがインドに移動初めてな。
ま、前回のインドでセイロン防衛でもしようと思った矢先に安全化したのもあるんで、いい機会だしセイロン移動して数日徘徊してようかなと漕ぐわけ。
んでセイロン付いた途端にアジアで見た白ネ3人艦隊に仕掛けられてバッテンとかな。
いや、まぁ検索でPKK艦隊いたのは知ってたんだけどな。居たからなんだ?って話であって、何もしないで放っておくのを世間じゃ「封鎖」って呼ぶわけで。
バッテンついた後に1時間はヒマだしリベンジで洋上に出て先程の3人艦隊に再度仕掛けられるのを待とうと出たんだが、そこでちょうどセイロンから出てきたイングのスクーナーの子にエモで笑われてよ…
それ見てもうどうでもよくなって来たんでセイロンで反省する事にしたわ(´_ゝ`)
まぁオレが複数アカウント持ってりゃ対人禁止消えるまで別キャラ動かしたりも可能なんだろうけどな。
んで、その一時間の間を使ってコレ書いてたりするわけ(´σ_` ) ホジホジ
なんか5人艦隊の模擬大会がまたあるそうで。
ウチのメンバーも何人かはリスボン沖におりますわ。
海域属性変更システムの実装で大きく変わった事があると個人的には思ってるんだが、他の人はどうじゃろ?
何が変わったって、とりあえず移動のフットワークが軽いPKは結構転々と移動するんだが、ウチも含めて艦隊でまとめて移動して商会やフレ単位で移動する集団は海域属性変更で実際に活動できる期間をある程度制限されるのが面倒でEUから出なくなるんだな。
出てもピンポイントで特定海域に行って2~3日で帰る…そして気が向いたらまた外に出る…みたいなパターンが増えてる気がする。
現に海域属性変更が実装されて以後、少なくともオレがインしてる時間帯で他国PKの5人艦隊ってのを見る事が皆無だ。
いても半端に3人とか2人とかな。
オレなんかもうパイレーツカーニバル以後は2週間くらい一人で転々としてる気がするが、見かけるのって比較的自分勝手に動けるソロPKとかばかりだしな。
ラフロ実装以後みたく、またPKの生態というかスタイルが時代とともに変化する時期なのかもしれんなーとかオレは勝手に思ってる。
あぁ、話がそれた、大会の話だ。
まぁ快賊でエントリーしてるのでオレも出れそうなら出るけども、リスに賄賂で入るようなPKがリス模擬に出る場合、快賊とかだと大体は別アカウントの方のキャラで装備の補給とかして洋上で渡す人が多いんだよね。
バカ正直に賄賂毎回払って装備買ってるのオレくらいのもんでな。普通に模擬やると1日で1Mから2Mくらい飛ぶ時もあるんで、実はあんま行きたくない理由の一つでもある。
いや、まぁPKの中にも「リス入れないからポル襲わない」みたいなのが以前からいたんだが、それはそれで海賊としてどうなんだ?とも思うわけよ。
模擬用キャラとかオレには意味不明過ぎるわ。
なるべく時代において行かれないように精進します。
と、ここまで書いたところで対人禁止が消えたんで、ちょっとまた海出てくる(・∀・)
- 2009/04/01(水) 00:52:22|
- 雑記
-
-
| コメント:2
>通りすがりさん
それはとりあえず縫製スキルを取る所から始めろって事だな!(・∀・)
…しかしポルトガルで宝石交易する人なんか居たんだな。
オレはてっきりイングとネーデルくらいしか使わないと思ってたけどw
- 2009/04/02(木) 02:41:18 |
- URL |
- ディアブラス #-
- [ 編集]
セイロン封鎖するより紅海(ディブ中心に)に移動して暴落調整妨害(織物をディブで暴落させればOK)
して仕方なく最寄の同盟港に売りにいくポルをPKするのが効果的じゃないかな。
その織物は誰が織るんだって話になりますがw
- 2009/04/01(水) 07:38:17 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集]