大晦日の夜から元旦は浅草の浅草寺へ初詣に行きましてね。
浅草寺は仲見世通りが賑やかなんで個人的には好きなんだが、さすがに元旦夜中は人が多すぎる。
オレは人より頭一つ出てるので楽なんだが、一緒に行った連れはチビなんで人の波に揉まれて本堂の中で圧殺されかけておりました。
正月とか、田舎農家家系の我が親族では下手に正月に両親家族と顔合わせたりした日には親戚回りなんかされるわけ。
そうするとどうなるかってと、無駄に増えたガキどもにお年玉を配る羽目になるわけよ。
田舎は子作り以外に娯楽がないんですかね?(´_ゝ`)
だもんで、正月は絶妙なフットワークとカリキュラムによって、オレは友人知人と遊びまわり、親戚回りを回避したわけよ。
まぁ、墓参りだけは後日一人でちゃんと行きましたけどね。死んだ爺っちゃと婆っちゃには世話になりっぱなしだもんで、そこは押さえておかんと。
で、一息ついて今年初の大航海にインしまして、いきなり3沈ですわ。
なんのこたない、暇なんでカリブで突撃上げでも終わらせっかなーとスキル上げしてたら、なんぞ妙な3人艦隊に襲撃くらいましてね。

どっかで見た事あるような名前だが、どこで見たかは忘れた。
サクッと横で死んだんで速攻難破でナッソーワープして準備して追跡を開始。
クリッパーで装甲戦列引きながら外周回って楽するようなPKはお仕置きが必要である(´_ゝ`)
3人たって旗艦は色つきクリッパーだ。いくらでもやりようはある。
捜索してたらナッソー東の海峡で一瞬姿が見えたのでシャウトで呼びとめたが、そのまま見失う。
シャウトってどれくらい届くんだろ?
せっかく名工叩いて回復したのに空ぶったのでナッソー戻ってスキル上げ再開。
そったら今度はイスパのさちばが嗅ぎつけてきよってよ。
どうせ海事だしと砲が壊れても放っておくと、こういうとき困るんだが、そのまま抜けるのも癪だし資材だけはあったし相手装甲戦列やし白兵だけならなんとかなるんじゃないかと接舷しようとして死ぬとかな。
今年一発目のアホ死である。
すぐナッソー戻って装甲戦列に乗り換えてさちば討伐に出港。
はよ出て来いと軽く煽り立てて、呼び出し戦闘開始。
戦闘開始して機雷撒きながら途中で異様に物資が少ない事に気付く( ゚,_ゝ゚)
どうやら海事用に記憶させてた物資量で無意識に1クリック補給してたようである( ´Д`)
弾薬が…
…わざわざ待たせた上に出て来いと煽った当人が補給し忘れたとか、早速アホ2発目。
とりあえず長期戦の予定を急遽変更。
一之太刀に全てを賭けて小さなメリゴに付き合わせればなんとかなると、回りながら残存の弾薬フルに使って機雷と砲でラッシュするも凌がれる。
…これで弾は殆ど使い果たし勝機は消えた。
かくなる上は大本営に玉砕電文を打電した後に総員特攻して水と資材が切れるまで嫌がらせして散華の道しかない。
そんなわけで年明け3日にして早くも15Mは飛ぶという大殺界並のスタートを切って2009年は始まりました。
やっぱイスパの庭のカリブでウロウロしとったらアカンな。
- 2009/01/03(土) 20:49:39|
- 対人戦
-
-
| コメント:0