毎度!
友人の2歳半の男の子に寝技でヒールホールドとかアキレス腱固めを伝授して遊んでて、舐めて技かけさせて遊んでたら、両腕で全体重かけて足首極められて思わずタップしたディアでおま!( ゚Д゚)ノ
子供って容赦ないよね!朝から晩まで常に全力の生き物だと思い知らされたぜ!( ゚,_ゝ゚)
180cm越えた大人が92cmの3歳児にギブアップ奪われるとは、サブミッションの世界は奥が深いぜ!
スキルブックに冒険スキルとか詰めたら枠が一個空いたままだったのでアレク行って消火を取ってみたんだな。
何入れようか迷っちゃいたんが候補はいくつかあった
○測量
まず使わない。使ってる人は無きゃ困るスキルだと豪語するが、無きゃ無いで無い方が航路が頭に入るもんだ。
車でナビ使ってる奴が道を全然覚えないのと同じ理屈である。
基本的に海域変更と大体の航海日数で位地は把握できるので使わんだろうなと。
唯一使うのは新海域実装後くらいか。
○応用剣術
名前は魅かれるが基本オレ陸上で戦う事はまずない。なぜなら船乗りだから。
○駆除
これは迷った。
でも今のところは無くても不自由しないのと、せっかくスキル覚えるならランクがある方が挙げる楽しみができると思って却下
○酒宴
これは欲しい。
…けど酒取引なんぞないオレが酒を買う事はまず無いので積むこともなさそうだ。
船蔵に常にテキーラとか積んでるカリビアンにはちょっと憧れるが…
○サルベージ&曳航
欲しいけど取るのがダルい
そんなわけで消火に落ち着いた。
んで、帰る途中のファロ前…

ポル領地のド真ん前でポル私掠をぶっ殺す図。
コレを見て思ったんだが、イングって拠点が北海だけどオレ今まで北海近辺でPKK遭遇した記憶がほとんどない。
まぁ海戦後とかは別として。
そういう意味じゃオレはインド帰りに宝石満載のガレアスで帰ったりするけど、それは北海に拠点があるからできる事なんじゃねーかと思うわけよ。
だってこれでもしオレがポルとかイスパ国籍だったら、さすがにリスやセビ前で交易船で移動とか無理やわ。
その点イングだと沖を航海したままロンドンまで安全に帰れてしまうからこそ、オレが宝石満載でガレアス漕いで帰ったりできちゃうわけだな。
北海はそういう意味じゃホーム的なイメージで今も安心して移動できるエリアなんですよ。
とりあえず模擬してる間のリスボン入場料はこの賞金で一気に挽回したから、もう少しだけリス模擬混ざるかもしれない。
快賊一家で出る場合、ほとんどファロ集合のファロ補給でファロ模擬と化してるかんな。
…でも正直そろそろ飽きてきた。まだ3日くらいしかやってねーけど(´_ゝ‘)
- 2008/11/02(日) 02:09:02|
- 対人戦
-
-
| コメント:2