fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

タイマン大会に出ようと思ったわけよ


でも土曜の19:30分か…仕事終わって間に合うかなー?

というかアンケートの結果見たけど「特に興味なし」が予想をはるかに超える票数だったのが驚いた。
いやね、これが2択ならわかるんだけど、勝つ自信がある無しに関わらず「見物したい」の選択肢があれば軍人のほとんどは「参加」と「見物」に分かれると思ってたからさ。
オレもしかして時流に乗り遅れてんだろか?(´_ゝ`)
何で興味がないんじゃろ?
もしかして「どうせタイマンなんて運でしょ?」とかいう誰が言い出したかわからん盲言を信じてる人が多いんだろか?
個人的な考えだけど、多分なんとなく思うのは1vs1は運次第だと思ってる人の大半は、多分ホントに1vs1強い人と戦った事ないんじゃねーかな?
まあオレの場合、過去のタイマンのほとんどが洋上での遭遇戦だから、そういう意味じゃ戦闘準備の段階の運の要素はあると思うけどな。水がないとか大砲がアレだとか装備がアレだとか。
でも、例えば模擬みたく互いに万全の準備ができた状態で1対1で戦う場合、強い奴はちゃんと強い理由があって勝つ事が大半なんじゃないか?まぁオレの体験でしか話してないから世間じゃどうか知らんけど。
まぁ一番簡単な例で挙げるとさ、混乱白兵な。
確かにドンピシャなタイミングで入る時もあるけども、少なくとも食らわない奴は相当な確率で回避できる。
多分、白兵収奪屋なんかはほとんどの奴は無意識でやってる操作だと思うけど。
これは運じゃない。単に経験とかちょっと知恵を働かせたかの差だべ?
白兵抜け後の位置取りとか抑え込みも、ちゃんと上手い奴と下手な奴は分かれるから、運で片付けるにはちょっとアレだ。
「どうせ白兵強い奴が勝つんだし」も、まあスタイルの差で大きく分かれるんだろうけど、オレの場合だけで言えば勝ったケースの半分くらいは砲撃沈で勝ってる気がする。
まあ統計取ってないから実際どうか知らんけど。
修理だって艦隊戦じゃ連打基本だけど、オレに限って言えば豆鉄砲みたいな横撃ちで修理とか叩かんで。

それでも勝敗は運なんかなぁ?
オレ結構負ける事あるけど、あんま不思議な負け方しないし、必ずどっかで「うわちゃー」ってミスはあるかんな。
勝つときも「お、ラッキー」みたいなのはあるけど、それも「これが強いやつだったらさすがにこれはないな」ってのが多いし。

あ、でも略奪連打されて大砲5基から2基になって鎧まで取られて負けた時は己の運の悪さとエルナンの怠慢っぷりのせいだと思ったけど( ゚,_ゝ゚)

まあ艦隊戦と比較して運の要素が強いって意味なら間違っちゃいないけど、そもそも1対1と艦隊戦は比較対象にすらならんからな。
1対1の延長が5対5かっていうと全然違うわけで…

まあ戦ったこと無い人とか一度も勝ってない人とか出そうだし面白そうだから出てみる。


…当日時間が間に合えば(´_ゝ`)
  1. 2008/09/29(月) 00:05:24|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
<<タイマン大会で考えた | ホーム | 襲撃>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する