fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

連日インド

昨日今日と連日インドでフラ・イスパPKとやっとりました。


16戦6勝1敗8逃げられ1撤退かの


2日で2沈。2回目は旋回する気で隣の敵船クリックして回らんかったというアホ死やな。
同じようなミスは過去に何度かあるんで、旋回クリックの方法を何か対策しないとアカンなコレ。

ウチらが実は強くなってるのか、相手が弱いのか、普通に稼いでおります。

フランスは多分まだ場数的な問題でしょう。こっちも不慣れなメンバーいて沈んでたりしたが、一人減っても負ける気がしなかったのは果たして実力なのか慢心なのか?(´_ゝ`)

初日は旗艦でカロ。2日目は最後尾でカロでやっとりました。
初日旗艦でカロだったんだが、8戦7与撃と予想外に破壊力が数字として現れたので、まぁ多分オレと相性が良いんでしょう。
少し前から自分が一番やりやすいスタイルを模索しつつ戦ってんだけど、多分アレだな。近距離⇔中距離の出入りで貫通入れて落としてるように感じなくもない。
仲間の横撃ちで浸水→コンボ狙ってたオレのクリ。という副産物的な与撃が多かったが、まぁ合わせて撃たなきゃ落ちんのだから、これはもう目をこらして機会を逃さないようにするしかない。



なんかネタ薄いので例によってオレの主観による駄文で埋めよう。


今日の議題はズバリ『インファイター』だ。
どうよ?なんか読みたくなるだろ?w



最近流行ってますな、インファイト。
ただ、流行ってのは大概その傾向あるんだけど、たまに勘違いして、それ以外のスタイルを一切かえり見ない風潮になりがちじゃねーのかな?と。

これはオレの個人的な考えだけど、インファイターが一番言っちゃいけない言葉ってのがあると思う。

『フォローが欲しかった』


これは周囲がフォローを心がける事は艦隊戦向上には必要だと思うが、本人の口から言ってしまうと、そもそもインファイトの意味を履き違えてる気がするわけだ。
わかりやすい喩えで言うと、これは野球で投手が「キャッチャーのリードが悪くて負けた」と言ってしまうのと同じだと思ってる。

もちろん実際にはそういう事は正直あるんだろうけど、少なくともこれを言ってしまう投手に一流はいない。

インファイターの役目って一言で言うと一番危険な場所に入りながら味方のチャンスを作る役だと思うわけだが、じゃあそれは誰が適任かってと生存力が高い人なわけだ。
生存力が高くないのに近距離に飛び込んで「俺のフォローくれ」で味方がそいつのフォローで手一杯になる状態は単に味方の負担を増やしてるだけなんだな。

インファイタ-が危険で怖いのは当たり前なのだよ。
だってインファイターだもん(´_ゝ`)
フォローが薄くて沈むのが覚悟できなきゃやらなきゃいいのだ。
囲まれようがフルボッコされようが折れない奴がやるべきポジションだと思うけどな。

イングには自他共に認める代表的なインファイターがおりますが、以前一緒に大会やら出てて思ったのが、彼は戦闘中は一切味方に指示や支援を求めずにひたすら一番危険な場所にいながら、驚くほど沈まんわけですよ。
3人に囲まれても浮き続ける味方がいりゃ、そら他の味方は楽ですわ。
まぁヌード絵描かせて嬉々としてるあたり若干変態なのがたまにキズですが、彼(´_ゝ`)

インファイターが流行る反面、遠距離で速度を出すタイプの人は安易に嫌われがちですな。
そりゃ距離を取ることで味方のフォローが遅れるとか、自分だけ危険が薄い場所にいる事への嫌悪感なんかがあるんでしょう。
…野良模擬ならね(´Д`メ)y-~~~

優秀なインファイターがいるならば、センスの秀逸な砲撃手も当然いるわけだ。
オレ個人的にはDOLの艦隊戦の役割ってのはラグビーに似てると思うわけよ。
ラグビーで一番過酷なポジションはFWですわ。ボール獲得する為に終始スクラムで揉まれ続けて泥だらけですな。
でも華麗に疾走してトライ決めて観客の声援や人気を得るのはバックス。女性ファンなんかFWなんぞ見向きもせんですよ(´_ゝ`)
じゃあFWが体格の小柄なバックスに向かって「お前らもスクラム加われよ!」とか文句言い出したらどうなるかね?
普段から一緒にいるチームメイトならそんな不公平感なんか抱かず、単純に「勝てればOK!」で済ませられるはずなんだけどな。

上手くなる為にインファイトから学べる事は多いけど、インでも勝負できるオールラウンダーが5人いる艦隊は強いと思うがインファイターだけ5人の艦隊はそうでもないで?
模擬大会で言うなら、前々回だかのラフロでPiratesの艦隊が決勝まで行ったけど、その艦隊メンバーは俺が知る限りじゃ俗に世間じゃ「外周スナイプ」と忌み嫌われがちな人物が艦隊与撃の半数以上…いや、もっとかな?を叩き出してた。
オレ練習でもそことちょっと戦ったけど、そこは他のメンバーはほとんどその一人のチャンスを作り、そいつが沈めてくれる事だけを期待して動いてたように見える。
外周スナイプ君を艦隊の生命線に据えた艦隊が決勝まで行ってんだから、世間で言われるほど無意味なスタイルじゃねーと思うけどな。


え?オレ?

インファイターと言われるほど終始インファイトでも無けりゃ一撃必殺の遠距離スナイパーでもねーけど?(  ゚,_ゝ゚)
その時組む艦隊メンバー次第で砲も動き方もテキトーに変えてっけど。
それが良いのか悪いのかまではシラネ(´σ・`)
模擬の大御所にでも聞いてください。
  1. 2008/05/27(火) 13:56:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
<<ホロスタ | ホーム | インド>>

コメント

>リーさん

バッチコーイ!!(゚∀(  *  )=3 ブッ
  1. 2008/05/30(金) 11:46:16 |
  2. URL |
  3. ディアブラス #-
  4. [ 編集]

背中を守ってもらうことを期待するよりも、
守りたくなるような背中になりたいですわな。
自分がもしもディアブラスさんと艦隊組んだら、

ウホッ いいケツww

戦に集中できなさそーです。
  1. 2008/05/30(金) 08:34:09 |
  2. URL |
  3. リー #/3WEEAIQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する