fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

海事なんかをしとりました。



せっかく落ち着いた仕事がまた微妙に忙しくなってきたせいで、あまりインできてません。

アーキエイジの話もちょくちょく目にするのだが、微妙に忙しい今の状況でDOLすらマトモにインできてないのに掛け持ちなんて不可能なんでやってません。
ただ、あまり操作が難しいゲームとかは苦手なんで、このゲームみたいに戦闘操作はシンプルだが掘り下げてくと深いというあたりが個人的には合ってるかもしれん。
まぁバランスは無茶苦茶になってるみたいだがw
FPSとか多分俺無理だしな。

とはいえ、このゲームをKOEIがどこまで本気で作ってるかは疑わしい。
というのも、甲板の修正が入ったのに伴い、合意制になった。
それどころかジェーンがGMに聞いたら「甲板障壁で防ぐ事もできなくなってる」とのこと。
一応障壁でステータス増減効果はあるとか。
まぁ「合意制だから突入確率の変化はもう意味ないね」ということで変更したんだろうが…

ただよ…キミら自分たちで「PKは対象外で合意制じゃないっす」とか言ってたやん?
んで問い合わせ殺到してものの数日で再度こんなアナウンス。


“1. 甲板戦の発生確率低下”の効果をなくし、
“2. 甲板戦におけるプレイヤーキャラクターの防御力上昇、敵の攻撃力低下”に変更する
とご案内しておりましたが、実際の処理では、1.及び2.の効果が両方とも有効となっております。これは“対人戦の甲板戦が両者の合意を必要とする”機能変更に際して、1.の効果を発揮する機会がなくなるため、変更を予定していたものです。

しかし、【 2013/06/21 追記 】の通り、対人戦の甲板戦では、賞金首の旗艦に対しては合意の有無によらず甲板戦を仕掛けることを可能にしました。これにより、1.の効果を発揮する機会が発生します。この状況を踏まえ検討した結果、以下のようにいたしました。

・賞金首に対して甲板戦を仕掛ける場合にのみ、両者の合意は不要
 → 海賊行為を受けた場合に、甲板戦で対抗が可能
・ただし、甲板障壁における“甲板戦の発生率低下効果”を残す
 → 賞金首側も甲板戦の発生確率を下げることが可能

これで、賞金首とそうでないプレイヤーキャラクター双方が対抗手段を持てることから、甲板障壁の1.の効果を残すことにいたしました。
今回は、甲板戦に関わる機能変更にクローズアップしたものとなりますが、海賊行為、賞金首討伐などの対人戦要素についても、より多くのお客様に納得いただける仕組みとしていくことを目指し、今後も検討を重ねてまいります。

お客様におかれましては、再三にわたるご案内内容の変更によりご迷惑をおかけしました。深くお詫びいたします。



…というかよ…

正直に言えよ…


「仕様変更で甲板戦回避の意味無くなるからこれまでの効果が無くしたけど、やっぱこれまでの効果に上乗せで。というかPKは甲板強制だったっけ?ごめんごめん忘れてたよww」

と言ってる様にしか見えないんだけどさ。


プロのクリエイターとしてカネ取っておきながら顧客をド忘れするようなザルな仕事してんじゃねーよバカヤロウ(´_ゝ`)y-~~
作ったゲームの完成検査も検証もしねーとか、オマエらどこの中国製品だ(´_ゝ`)


とりあえず海事カンストさせて現仕様に追いついたら本格的に海賊稼業には復帰するけどよ…
そこで俺なりに現在海賊スタイルを模索してもみるよ。
それが周航海賊なのか、地方海賊なのか外洋で稀に出会うキングボンビー的存在なのか、失笑の的になる残念な存在なのかは知らんけどな。
まぁホロ模擬の毎日送るくらいならオポルトにとらばーゆってのもあるかもしれんけどな。
結論として「もうダメかもね」と思ったら進退はそのとき考えるよ。

いっそ行き詰ったらホンマもんの無国籍な無差別海賊という道もあるかもしれんね。
運営が否定した私掠システムへのアンチテーゼとしてw

  1. 2013/07/17(水) 13:21:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ガナドールを初体験

実装されてどんだけ経過してんだって話だが、ガナドールを今更ながら初体験しましてね。

なんすかね…なんちゅーか、歩兵銃でタイガー戦車に蹴散らされる様というか、帆船でイージス艦に立ち向かうかのような特攻精神というか、カロネード砲を撃ち込んだらトマホークミサイル返ってきたみたいな理不尽極まりない仕打ちを受けながらリハビリしとります。

金策もしながら海事も75まで上げなくてはいけないので、とりあえず東アジアでも篭ろうかとか言ってたら「アジアとか何言っちゃってんの?今の海事は黒海がトレンドだぜ?」みたいな事を教えられました。

はて…黒海とか何かいたっけ?
その昔はオスマン旗付を白兵上げかねて沈めてた時期はあったが、あの頃ですら海域にはオレしかいないくらいの過疎っぷりだったのに。

時代とともに黒海にはラモールの敵船とかが浮いてたりするんだそうです。
つかサーヴェイ乗ってるNPCとか、オマエどんだけ冒険したんだよって話だ(´_ゝ`)

あぁ、あとスウェーデン実装とか聞いたんでグスタフ2世に会いに行こうとストックホルムも行ってきました。
北欧史はあまり詳しく知らんのでグスタフ2世とかリガ奪ってバルト海制圧して30年戦争で戦死した人くらいの認識しかなかったのだが、登場と同時にいきなり自身の死亡フラグである歴史的事件が起きてて、しかも肝心の当人はストック行っても会えないというオチだった。
というか、スウェーデン実装とか聞いた時は「ちょっと亡命してバルト海でブイブイ言わしたろか」とか妄想してたんだが、普通にNPC国家な上に、どさくさ紛れてバルト海が安全海域にされとった(´_ゝ`)



そういえば各ブログで最近やたらと目にするアーキエイジ?の記事ですが、まぁ面白いという奴もいればダメダメだという奴もいたりして、とりあえずオレは無料期間とかあるなら試してみようかな?くらいのテンションです。
昔はね、大体新しいゲームが出るたびに各ブログで出るレビュー記事見ながらも「辞めるのは自由だけど、飛ぶ鳥あと濁しまくりな勢いでDOLブログで他ゲームの広告宣伝した挙句に移住促すようなみっともない真似すんなよ」とか内心じゃ思ってたんですよ。当時のオレはKOEI派だったので。
でも最近のKOEIに対しては「こいつら一度痛い目見ないと理解しないんじゃね?プロのクリエイターなら真面目にゲーム作ろうや」と思ってるので、擁護もやめました。
回避課金を実装した理由を運営側はインタビューか何かで「海賊に襲われることが嫌な人は,そもそも海賊がいる可能性“ゼロ”を望んでいて,小数点すら入る余地がありません。」という要求に応えたような事を言ってた。

通常の思考なら、PK行為自体を容認できないプレイヤーはPK行為の無いゲームを選ぶべきだと思うんだ。
ものすごく身近な例で言うと喫煙者と嫌煙者みたいなもんでさ。
スタバとか店内は全面禁煙じゃん?
だからオレとかスタバ行かないわけ。行ったとしても当然ながら店内じゃ吸わない。
それはそれが店を利用する為のルールだから。
だからオレは喫茶店とか入るときは分煙スペースがある店に入って喫煙エリアに座るよ。
DOLはそういう意味では最初は店内に分煙スペースすらない、まるで焼肉屋みたいな店だったよ。
上納品が実装されてから、要するに分煙する店に近い状態だ。隣で吸われる事はなくなりました。
煙が苦手なら対抗策がありよっていうね。
でも吸ってる姿すら視界に入るのが嫌だって客はその店に来てはいけないと思うのだよ。
もしその店にそういう客が来て「なんで分煙スペースとかあんの?撤去してよ」とか言い出しても店側はそれを安易に受けちゃいかんと思うわけ。
喫煙者を客として扱う気があるならね。
喫煙者を締め出す気なら全面禁煙にすればいい。当然ながら喫煙者は二度と店に来なくなるけど。

今のKOEIは一番たちが悪くて、「ウチは分煙する店だけど500円の追加料金を頂ければ喫煙者を別の部屋に移動させます。」と喫煙者を使って新しい商売を始めた。
一方で喫煙者に対しては「吸ってもいいけど5秒で消してね。」とか「一本吸ったら次は○○分経過するまで吸わないで」とか要求をどんどん出す。
喫煙者の客は当然減った。
ただ、全く別の部屋に移動させられてるので、一般の客からしたら店内にどれだけの喫煙者がいるかわからない。
わからないまま、とりあえず店側が言うように「500円払えば喫煙者がいない店内を利用できます」と言われ払う。
このシステムは隣の部屋に一人も喫煙者が居ない時間でも払う側が払ってしまえば料金が取れるので店側はおいしい。
オレは居心地は悪いけど、その店で出されるパンケーキがうまいとか紅茶が美味いとかいう理由だけで仕方なく毎日通ってる喫煙客みたいなもんだ。
シュラなんかかなり店の売り上げに貢献したんじゃねーかな。
でも店側が喫煙客にサービスを怠ったのか、質の低下と共に飽きて来なくなっただけでな。
追加料金の増収に味をしめてしまって全面禁煙にできなくなった店みたいなもんだ、今のKOEIは。

KOEIもね、どうせならPK禁止にすりゃいいよ。そうしたらオレやめっから。
でもできないよな。PKが0になったら回避課金オプションの増収分が消し飛ぶから。
以前は「PKは必要悪だ」なんて言ってる海賊の主張をオレなんかは「ホントの海賊の楽しみは別にあって、そうでもねーよ。自分の正当化にしか聞こえん」と思ってたが、今じゃホントに運営側にとって必要な悪になってしまってる。

じゃあここまでその店に不満あっても何で店に来るのかって?

とりあえず店側が隔離した部屋の利用者が減ってきたので別に座席で寝転ぼうが携帯で通話しようがテレビ見始めようが昼寝始めようが周囲の客に文句言われる事も無いのは気楽なんじゃないかと。
文句ある客が居たら「嫌なら店に500円払いな」で全て正当化されるってことだ。
現にそれを公言してた海賊も居たしね。
共有の世界にいた昔の海賊みたいにTPOを要求されなくなったよって話なんだろう。



「アンケート結果では,NonPKサーバーに対する要望も2割5分くらいありました。」という要望を「NonPKサーバーはコミュニティの分断が怖いから」という理由で却下してたが…


ユーザーの4分の1が望んだ仕様をガン無視で蹴る時点でアンケートの意味があったのかって話だが、挙句に独断で半端な仕様をブチ込んだ結果がこのザマである。
甲板戦の導入であんだけユーザーと運営側の思惑の乖離を見せ付けられたのにも全く懲りてないというね。

んで、それに気付くのに2~3年かかったって?

「一般商人や航海者の海賊自衛のために陸戦もあるかもしれませんとかなんとか」




(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ





あんなマゾい陸戦上げ実装しといて、一方で500円で海賊回避できますってか?

海賊からの自衛の為に客がどっち選ぶかなんて決まってんじゃん。




まぁ、その陸戦修正も「ただしPKは除く」らしいですが、ぶっちゃけ今となっては大差ないと思うよ。
海賊志望者以外は今後陸戦は手を付ける必要ないわけで、結局は運営が猛プッシュしてた陸戦を数年かけて陳腐化させたというね。タコが自分の足食い始めたようなもんである(´_ゝ`)

とりあえず今通ってるこの店でぬるい紅茶と冷めたパンケーキが出され始めるまでは居座るかもしれませんが、もっと美味い紅茶を出す店が喫煙者の人権も守ってくれるような状況が増えれば、この店も潰れるかもしれません。

  1. 2013/07/05(金) 18:00:00|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する