fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

お久しぶりだぜ

ここ数週間、ほとんどインしてなかったオレ登場(´Д`メ)y-~~~


いやあ、なんかもう色々と忙しくてよ!

とりあえず大海戦の初日は出たんだな。
久しぶりにインしたら海戦だとかで、ろくに用意もしねーで、一家の寄せ集めで艦隊組んで参加。
戦功105とか、確かそんなん。

というかネトゲってあれだよな!
しばらくの間やって無いと、なんか比較的どうでもよくなっちゃうな。

毎日少しずつでもプレイしてりゃ「あぁ、昨日はアレをあそこまでやったから今日は続きをやろう」とか、自分が何してたか把握してるんだけど、間が数週間も空くとだな…

とりあえずインしたらラスパルマスに居て、まずなぜ自分がそこに居るかが思い出せない。

そんなわけで自分の日記を見直して、直前まで何してたかを思い出す始末だ。

で…



コレから何しようか?(´σ_` )


毎日ひたすら戦ってるのも面白いんだけど、なんか最近ラスパで数戦してて思ったのが、これはこれで実戦模擬にも近いものがあると言うか、大体誰がどこに居るかも分ってしまうとツマランというかな。


…冒険でも再開するか?
確か地理クエは以前にコンプしたはずなんだが、あれからクエも地図も増えてるだろうし。
でも高速移動用の船って軍用ジーベックしかないからなオレ…
今時そんな前近代的な船乗って冒険する奴もおらんだろうしなぁ。

  1. 2009/06/30(火) 21:20:39|
  2. 雑記
  3. | コメント:2

まだまだカナリア

その昔、若くて元気だった頃にバイクで毎晩のように首都高をバカみたいに走ってた時期がありましてね。
夜も夜中の丑三つ時くらいになると出没する人種ってのがアソコにはおるわけで、環状線を走ってるだけで4輪も2輪も結構な数の走り屋サン達が遊んでくれたもんです。
中には常連なんてのもいまして、自然と車種や特徴を覚えて勝ったの負けたのやってるわけです。
まぁ環状の公道にゴールなんぞないんで、どこで勝敗つくかってのは明確じゃないんですが。
別に顔も名前も知らんから走る約束をしてるわけでもないんですけどね、なんとなく環状とか湾岸線とかグルグルしてて「居ないかな~」とか思いながら走ってると不思議と高確率で遭遇するもんですわ。


で、なんでこんな話か?

DOLにインして洋上に出て検索すると、ポルPKがHIT
カナリアから穀物辺りは最近は愉快なもんで、飽きないのだけど、日と時間帯によっては艦隊がゾロゾロいたりしてソロ派だとお開きになってしまう場合が多々ある。
「どこかで会えるかのー」とか思いながら出港したら、それほど間もなく遭遇。

090612b.jpg

やればやるほど引き分けだけが増える。
負けた事はないが勝ったのも1度っきりというあたりは、やる理由として充分だ。

…そして今回も引き分け(´_ゝ`)
ただ、ライン際白兵で削られたままオレが先にラインはみ出たからな。これだとオレは外科できない。
戦闘終了までの数秒で向こうは船員を随分回復してたんで2戦目はマトモに戦えず抜けてアルギンへ。
勝敗こそついてないが、近くに港が無きゃ捉えられてたあたりは、心境的には負けたようなもんだ。

んで、こういう遭遇率とか、明確に勝負がついて無くても双方の中で勝ち負けがついてるあたりを思い返して、ふと若い頃の首都高の事を思い出したというオチな。


その後ラスパで、いかにもPKKっぽい白ネがいた。
なにが「それっぽい」のかといわれると具体的には説明できないんだが、海事カンストの軍人がカナリアでやることなんか1つしかないだろうとw

艦隊戦の場合、相手が白いときは、やるかスルーかは艦隊メンバーの意向を優先するんだが、タイマンの場合はオレ自身がやる気ならそれでOKなので、ここはひとつ沖で待ってみる。

090612.jpg

やっぱり賞金稼ぎだった。
1戦目はライン際の白兵で向こうの船員が削れたままラインを割る。
これは好機である!……って今さっきこんなシチュエーションがあったような?( ̄-  ̄ ) ??

続けて仕掛けようとしたらラスパの青ゾーンないだったので逃げられる。

これじゃ双方とも不完全燃焼だろうし、多分これはオレがまた外で待ってれば来るだろう。と

んで2戦目。ちょっとラスパから離れた所まで誘い出してみた。
なかなか仕掛けて来ないけど、これでオレから仕掛けてしまうと抜けられた場合に緑旗で連戦ができなくなる。
だもんで催促して押してもらう。

1戦目も感じたのだけど外科とか修理の止まり方から多分、行動力回復の部分で慣れてないような気がしたので、カロ連射と機雷で圧迫戦術にしようと試みる。




…あれ?機雷出ないや…


カススロ機雷が名工だった( ´Д`)


コレは仕方ないので一度白兵で掴んで、その間にカススロ入れ替えよう!



090612a.jpg


なんかそのまま拿捕れた(´_ゝ`)


そのまま引いてラスパの酒場で一杯やりながら少し話して寝た。

  1. 2009/06/13(土) 00:59:20|
  2. 対人戦
  3. | コメント:2

まだカナリア

先週は神戸に旅行に行って200gで1万円の神戸牛ステーキを食ってきたディアでおま(  ゚Д゚)ノ

あれだな、美味い肉はマジで旨い!
本来なら300gくらいは軽く食えるんだが、なんせ始めて食う肉で1万5千円出して大して上手く無かったらリスクが高いので200gで妥協したが、「あれならガッツリ300g行っておくべきだった」と、いい年こいて小学生みたいな後悔をしております。
でもあれだね、豚カゼの影響かね?観光地の週末なのに人気が少なくてな。
ホテルもガラガラで、ホントはスタンダードの部屋だったはずがフロントで1ランク上の部屋を格安の追加料金で勧められてよ。観光業界も大変だのう。


世間じゃ模擬大会あるっぽいですな。
ある時からオレはパッタリと興味無くなりましたが(´_ゝ`)

それよりタイマンのドローの長の方がオレの中では深刻な問題だ。
というか…以前から薄々気づいていたが…


…オレ以前より絶対弱くなってる気がするんだよね( ´Д`)

スランプっぽいのがここ数カ月結構続いてるんだが、ここまで続くと一時的なスランプの域を超えて、単なる衰えではなかろうか?

自分なりに考察すると、多分悪名が高い時ほど勝ち星が増える気がしてる。
というか、昔より金に余裕ができた頃からスランプに陥ったような気すらしてくる。

…気のせいか?

でも悪名と勝率の相関関係は絶対ある気はしてるんだけどな。

しばらくファームで調整……なんてのはPKにはないので、実戦でひたすら勘を戻すしかねーなコリャ。

  1. 2009/06/10(水) 00:36:06|
  2. 対人戦
  3. | コメント:2

カナリア

ここ半月くらいマトモにインできておりません(´_ゝ`)
毎晩一応は副官ボーナスの為に1分だけインしてたりしますがね。

とりあえずカリブに居たんだけど、いつの間にか安全化してたんでカナリア来たのさ。

最初の獲物を発見!

090608.jpg

フツーに逃げられた。
「艦隊組んでるからやらない」という、よくわからん理由だった。
組んでるなら仲間呼べばいいやんけ(´_ゝ`)y-~~
まぁタイマン途中で味方が邪魔に入るのが嫌だったんだろう。


でも、その直後に別の獲物。

090608a.jpg

何回目だろハインリッヒは。
一回勝ったっきりで、あと全部引き分けで終わってた気もするが、今回も引き分けた。
というかライン際の舵切りキツくなってオレが一度出た。
機雷効かないから面倒なんだよね彼。
まぁ除去で1枠使わせるって部分もミソなんだろうけど。


仕切り直そうとしたら、先程のサンシーロが2人艦隊でハイン襲ってたんで決着はつかず。

次の相手はエーテ。

SS撮る暇も無く初白兵で混乱してそのまま4ターン拿捕されて終了。
先行統率入れるのが早すぎて微妙にズレたのが敗因だな。接舷どっちも入れてなかったのもあるかもしれん。

んで再戦。

脈々と続くオレの幸の薄さが連発。



090608b.jpg

あと1ターンで火炎拿捕って所で、やっぱり抜けられる。
だが船員も耐久もガタガタだろうから次で終わるだろうと思いきや…

090608c.jpg

見てコレ!
カロ射程から地道に資材切れ狙い続けた結果エーテの資材0で耐久31でよ。
このSSじゃわかんないけど、オレのトドメの砲撃が入ったはずなのに、0.001秒差くらいでライン割るのが早かったらしい…。

そのあとは2人艦隊とか3人艦隊が徘徊しはじめてソロは厳しくなってきたからラスパでバッテン消えるまで放置して寝た。


最近は微妙に危険海域が小規模艦隊やソロが増えて面白くなってきてる気がする。
  1. 2009/06/08(月) 23:56:22|
  2. 対人戦
  3. | コメント:2

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する