fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

おい大変だ!


ガソリンが100円切ったぞ!
いったい一時期の180円とかは何の騒ぎだったんだ!と

…じゃなかった。



なんとなく公式の更新見てたらよ。オスマン実装予定とか書いてあるで?


オレ実はスレイマン大帝が大好きである(´_ゝ`)
ヨハネ騎士団をブッ飛ばし、神聖ローマ帝国とガチンコかまし、ハイレディンを抱き込んで地中海でイスパニア・ヴェネチア追いかけ回して制海権を握った結構ハンパない帝王よ。
しかも軍才だけじゃなく学者でアーチストだぜ?

そりゃもう海事65で冒険65みたいな勢いよ!


つか、母港が危険海域だぜ?マジ愉快すぎるじゃないか。
…でもすぐ隣の東地中海は安全海域だけどな(´_ゝ`)

…猛烈に亡命したいところだが、解禁されたらどうなるんだ?
海賊だと結構行く奴多そうな気がするよな。以前からチラホラ亡命したいとか言うやついたし。

なんか敵対度のペナルティあるらしいが、オレ元からイング以外ほとんど険悪か敵意だから今と大して変わらん。
というか、それだと軍人しか集まらん気がするが。

残る問題は距離だな。

さすがに地中海から出るまでが長すぎるので不便極まりない気がするのがネックなのと、1垢2キャラで活動してるオレにとって資金源となる宝石の商館売り売上が死滅する事。
これはさすがに困るな。


まぁしばらく検討だな。



つか、実装いつになるんだ?(´_ゝ`)

おそらく31日から2日くらいまで家に帰らない可能性が出てきたので、先に言っておく。

よいお年を
  1. 2008/12/30(火) 00:30:14|
  2. 雑記
  3. | コメント:0

某所で拾ったからやってみた

決して教えられて面白そうだからやれと言われたとか、ネタがないからとかじゃないんだ!


○ Q1まずはキャラ名とプレイ年数を教えてください

ディアブラス
年数どれくらいだろ?多分2年半以上3年未満くらい?
カスタムスロットが実装される少し前くらいで、ブレーメンとかが補給港で…
あと東地中海が危険海域でカーボの西側に壁があった頃?それって2年半くらい前だよな?

○Q2利用サーバーはどちらですか?

E鯖

○Q3どんな理由でサーバーを選択しましたか?

当時はサーバー選択画面で一番上にあったからテキトーに

○Q4利用しているサーバーの雰囲気を一言で言うと?

他のサーバー知らんからわからん

○Q5所属国はどちらですか?

イングランド

○Q6その国を選んだ理由をお願いします

オフ版の大航海で戦列艦とかフリゲートが作れて軍人色が濃かったから

○Q7あなたのプレイスタイルを一言で言うと?

ビンボー海人

○Q8商会には参加していますか?

快賊一家

○Q9あなたの商会の雰囲気を一言で言うと?

学級崩壊状態の教室

○Q10フレンドの数を大体でいいので教えてください

30くらい。インしなくなった人が10人くらい
オレ実は友達少ないんだ(´_ゝ`)

○Q11好きな船はなんですか?

重ガレオンとフリゲート
海賊と言ったら帆船のはず!

○Q12その船が好きな理由を教えてください

帆船こそ人が作る至高の工芸品なんだぜ!

○Q13好きな紋章があれば教えてください

イスパのイベントでもらえるというシャチみたいな紋章。
シャチってのはな。イルカに似てはいるが、海の中で最も速く泳ぐ上にサメすら襲う海洋最強の生物なんだぜ!

○Q14好きな港はどこですか?

ストックホルム

○Q15その港が好きな理由を教えてください

海事30過ぎるくらいまでオレずっとバルト海で独りで海事してたから、第2の母港だと思ってる。

○Q16実際に行ってみたい港(街)はありますか?

カリカット。
インドはいつか金貯めて行きたいと思い続けて10年くらい経つけど

○Q17追加して欲しい国、街、港はありますか?

長崎。
でもオフ版大航海の日本は鉄甲船以外は大したモノ無かったから微妙だな。

○Q18その理由があれば教えてください

和装してみたいから

○Q19海賊行為についてはどう考えていますか?

ゲーム内での選択肢と自由度は広がると思う。失うものもあるけど

○Q20海賊プレイをしてみたいと思いますか?(している人は感想などあれば)

色々と愉快だぜ?

○Q21海賊(獲物)にばったり会いました。あなたのリアクションは?

いや、押すけど?

○Q22公式イベントには満足していますか?

参加したりしなかったり

○Q23面白かった公式イベントは?

ゲーム始めたばかりの頃にヴェネチアで謝肉祭があって、入港許可を取って行って一人で迷ってた記憶がある

○Q24ユーザーイベントなどはやってみたいですか?

模擬大会とかは出れる時は出てる

○Q25例えばやるとしたらどんなイベントがしたいですか?

国ごとに予選してW杯的な何か

○Q26ズバリ!このゲームを楽しんでいますか?

海事面に関しては。でも交易は飽きても冒険はやり始めれば飽きないと思うから、PK飽きたら武装探検家になる

○Q27一番心に残っていることはなんでしょう?

戦闘キャラックだかピンネースだったかで10回くらい沈みながらカリカット行ってコショウ50くらい詰めて帰った時の達成感。

○Q28全てのプレイヤーに一言どうぞ

なんでみんなそんな金持ってんの?

○Q29ハンゲーム・PS3に門が開かれますがなにかあればどうぞ

まずハンゲームの意味がわからん。PS3は持ってない

○Q30最後に光栄さんに一言どうぞ

提督の決断の新作を出してください。
  1. 2008/12/23(火) 00:47:00|
  2. 雑記
  3. | コメント:0

久しぶりに


頭にタンコブ作ったんだぜ!
いや…電車から降りようとしてさ、ドアの上の上枠っていうか鴨居っての?あそこにバチコーンと直撃でよ。

いや、今に始まった事じゃなく高校時代に電車通学してた頃とかも電車は毎日乗ってたから、自然と頭を屈めて通るクセはついてたはずなのだ。
だから普段はぶつけないのよ。
でもな、その日みたいに友達と話しながら通過しようとすると注意が行き届かないで頭をガツンとやる事が多い。
他にも居酒屋とか他人の家のドアとかでやらかす事が多い。
以前に誰だったか建具屋みたいなのに聞いたが、どうやら日本の古い家屋とか乗り物とかは90cmとか180cmを基準単位として作られてるとか言ってて、電車のドアの高さとか和室の障子の高さとか、畳の長さとか全部180cmなんだそうだ。
つーことはだよ?
オレが全国の建築物や乗り物を快適に乗るには、常に4cm分は縮めて動く必要があるという話だ。
昔から人に立ってる時の姿勢が悪いとか斜めってるとか言われて、そのつど直すようにはしてるんだが、よく考えれば直立してると脳天ヒットすんだから無意識で屈めてしまうのは仕方ないんじゃないかって気もする(´_ゝ`)

…とりあえず結構な人数が乗ってた電車内でノーガードでガツンとドア枠にヘッドバッドぶちかましたので猛烈に恥ずかしかったわ( ´д`)
なんか2人組の女子高生らしき子が「(  ゚,_ゝ゚)プッ」とかやってたのが見えたが見えないフリして颯爽と立ち去ったぜ。



で、大航海ではちょっとした事件がありましたよ。刺激の薄い最近のオレに(インしないのが悪いんだが)ほのかに香る刺激をくれました。

…が、ちょっと書こうかなーと思いつつ、内容的も今回はSS無しのログのみで。


昨日少しだけインしたら他国PKが同じ海域にいましてね。探してみたら重ガレアス。
例の如くポチッと押すも、まぁ途中で跨ごうとしたのかな?頭を向けてくるタイミングで…


敵船●●●●を撃沈しました!賞金2222680㌦を獲得!


と、まぁここまではよくある話。


んで、その後に℡が来た。


相手 ●●●● >>>白兵で来ると思ったのによ
オレ >> ●●●●>んなもん頭向けりゃ撃つわ
相手 ●●●● >>>なんか負けた気がしないから再戦よろ
オレ >> ●●●●>お前さんなかなか便利な性格してんなw


仕方ないので一度補給して再戦


オレはロワ、向こうは重ガレアス。


んで結果的に…



敵船●●●●を拿捕しました!
●●●●を撃破しました!賞金2222680㌦を獲得!
鉄板を入手しました!
水を4奪いました
金貨を799㌦奪いました
●●●●に勝利しました!


今度は負けた気したんじゃろか?(´_ゝ`)


んで、また℡が来た。
久しぶりにすんげ―長く話したぜ


相手 ●●●● >>>おい
オレ >> ●●●●>なんだ?
相手 ●●●● >>>白兵アイテムとか、どんだけだよwww
オレ >> ●●●●>どんだけってか?白煙弾なら金庫に800個は残ってるが?
相手 ●●●● >>>数なんか聞いてねーよ!
オレ >> ●●●●>なんだ?また負けた気しないのか?
相手 ●●●● >>>ガチ殴り合いなら押せてた
オレ >> ●●●●>そらオマエ、重ガレアスだから押せなきゃ困るだろ?
相手 ●●●● >>>ちゃんと勝負しろよ!
オレ >> ●●●●>オイオイ…2度もやったばかりじゃねーか。今までのは勝負じゃねーのか?
オレ >> ●●●●>いや、なんとなく言いたい事はわかるわ。よーするに白兵が好きなんだろ?

相手 ●●●● >>>んだ!
オレ >> ●●●●>確かに楽しいわな、殴り合いは。オレもスタイルにこだわり持つ奴は嫌いじゃないし、そういうコダワリはオレにもあるがな
相手 ●●●● >>>拿捕こそ勝利だろ
オレ >> ●●●●>そういう自分のこだわりは理解するさ。ただ、それは自分の中で持つべきもので他人に押し付けるモンじゃねーのよ
オレ >> ●●●●>じゃあオマエもしオレが斥候かなんかで機雷にプライド持つPKで「白兵なんかクソやで」とか言ったら機雷戦に付き合うか?

相手 ●●●● >>>お前は機雷好きなのか?
オレ >> ●●●●>機雷は嫌いだけど?…って絶妙な振りしねーで黙って聞けww
相手 ●●●● >>>俺は△△△(ポルPK白兵屋)とか■■■(イスパ白兵屋)とかのスタイルに近いんだよ
オレ >> ●●●●>だーかーらー!お前のスタイルは理解してやるって。ただ、それをオレに押し付けるな。
オレ >> ●●●●>そのポルの△△△とかイスパの■■■とか、古い奴だとフランスの★★★とかは確かに白兵屋だで?
オレ >> ●●●●>ただな

相手 ●●●● >>>なんかスッキリしねー!
オレ >> ●●●●>まぁ聞けよ。どんな有名な白兵屋でも砲で沈められる事はあるし、5体1でBOXされりゃ負けることもあるべ?
オレ >> ●●●●>でもそこでPKが「オレのスタイルで勝負しろ」とか「来るなら一人で来い!」とか叫んだって誰も聞きゃしねーよ

相手 ●●●● >>>昨日の▼▼▼なんか略奪使ってきやがったからな。おもしろくねーよ
オレ >> ●●●●>だから、それも含めて実戦だべ?自分が面白くなきゃ抜けりゃ良い話だ。
オレ >> ●●●●>クリで沈んで負けた気しないってのは勝手なんだが、勝ち負けのルールが人それぞれ違ったら面倒だろ
オレ >> ●●●●>覚えとけ、PKはクリだろうが10vs1でBOXだろうが沈んだら負けなんだよ。

相手 ●●●● >>>じゃあ負けそうになって撤退する奴は負けじゃねえのか?
オレ >> ●●●●>オレに言わせりゃ負けちゃいないさ。ただ勝ち負けよりも上位に来る何かを自分で持ってる奴はそっちを守るだけ
オレ >> ●●●●>ただ、それを他の奴に押し付けるのは美しくないだろ?自分の信念なんてベラベラ吹いて回らんで自分の中で黙って持ってりゃ充分だ

相手 ●●●● >>>勝敗より守るべきものってなんだよ
オレ >> ●●●●>んなもん自分で見つけろよ。ただ白兵で拿捕狙って砲で沈められてケチつけたり相手のスタイルに云々言ってるうちは多分気付かんわ
相手 ●●●● >>>わかるようでわからねー。
オレ >> ●●●●>とりあえずフェアな戦いや共通ルールをしたきゃ模擬しかなくなる。
オレ >> ●●●●>多数vs1や戦闘スタイルの違いや略奪紙だ援軍だ海軍だとかに全部ケチつけてる奴は海賊向かねーよ

相手 ●●●● >>>お前はそれら全部納得してんのかよ
オレ >> ●●●●>そこまで物分かり良かったらPKなんぞやるかよ。ただオレが納得しようがしまいが世間はオレの思想や信念なんか考慮して変わるモンじゃねーからな。
オレ >> ●●●●>オレの考えを他人に押し付けても意味ねーの。ただ他人に理解されなかろうが自分が持ち続ける分には自由だ。
オレ >> ●●●●>オマエの白兵へのこだわりも周囲や対戦相手が理解しなかろうが捨てるこたないわけよ。ただ、それを通す事で今回みたいに負ける事もあるわけで、そこは受け入れろ。

相手 ●●●● >>>まぁ負けは認めるけどな。スタイルまで変える気はねーわ
オレ >> ●●●●>それと同じで相手もお前の都合でスタイル変える気がないわけだ。押しつけても意味ねーってのはそーいうこと。
オレ >> ●●●●>あぁあと、負けた時に自分の戦闘スタイルのせいにするのはやめとこうぜ。白兵にプイライド持ってる奴が自分が負けたのを白兵にこだわったせいにしたら、「オマエのプライドどこまで安いんだよ!」って話だ。
オレ >> ●●●●>言ったろ?何を言おうが最後まで立ってる奴が勝者で、先に倒れた方が敗者なんだ。「やるかやられるか」これが誰もが納得するルールだべ?
オレ >> ●●●●>白兵アイテム使うやつに負けて文句言うよりは、アイテム使われてもなんとかして勝つ方法を考える方が前向きでカッコよくないか?



…つかよ、なんでオレはこんな見た事も無いPKに長々と℡付き合ってんだ?
この日はインして直後に戦闘してこの℡だけでログアウトだぜ?

まぁ勝ち方とか戦い方にこだわる奴は多いし、そういうこだわりは個人的には好きだが、周囲に理解させようとするのは迷惑でしかないからな。
行動で長い時間かけて示してりゃ口で言わなくたって結果で周囲は認識するしよ。
ソロで移動中に5人艦隊にPKKされたら悔しいのは当たり前だが、視認したら無条件で交戦押す人種が相手の人数まで考慮するわけもない。
機雷屋とか重量使いはオレも嫌いだが、オレの好き嫌いと対人戦の仕様は無関係だからな。
文句言うよりは、そういう相手にどうやって勝つかを考えてる方がゲームとして俺は楽しいわ。
  1. 2008/12/10(水) 01:02:29|
  2. 雑記
  3. | コメント:8

オレは今、失意の底におる…

…とか言う割には意外に元気なディアでおま(・∀・)
今日はちょっとイイ話だ。

いや、何があったかと言うとだな。
キミらは「恩師」とか「恩人」っている?

オレな、高校時代に人生の恩人とも言える教師がいてよ。その恩師が先日死んでもーたわけさ( ´д`)
高校時代って男の子だとさ、やっぱりヤンチャな時期じゃん?
まー、ちょっとしたヤンチャなら笑い話だけど、中には他人様に迷惑なんかかけちゃう輩もおるわけだ。
んで、その教師は多分だけど職員室じゃ浮いてたっちゅーか、一般企業で言う所の窓際族みたいな感じ?の社会科教師でよ。
オレもぶっちゃけ最初はおもっくそバカにしてた。
でな、オレ16歳でバイクの免許取って学校休みの日とかは普通に乗ってたんだけど、一人でツーリング先の箱根行った時に、その教師とバッタリ会ってさ。
普段は冴えないオッサンが実はカワサキのZ1000MkⅡとか乗っててよ!そこからオレのその教師の評価が3段跳びで急上昇さ!
で、帰りにそのまま連れられて寿司とか奢ってもらってさ。オレは回らない寿司屋に入ったのはあの時が初めてさ。
んで、そん時にオレはまだ大型免許持ってなかったけど、どーしても一度そのそのZ1000MkⅡ乗ってみたくて、乗せてもらう代わりにその教師と一つ約束をしてな。
男同士の約束ってこんな所で公開していいモンでもないだろし、内容自体そんな面白いものでもないから伏せるけども、その寿司屋で色々とその教師の身の上話とか軽く説教じみた話とかも聞いてオレなりに感じるものがあってよ。
その日からオレの考え方とか普段の行動は少し変わってな。
卒業後に仕事始めてからオレはその寿司屋にたまに顔出すんだけど、週末だと2~3回に一度はその店の常連であるその教師と会うのさ。
会うとそのつど近況とか話したり、電話番号は知ってるけど電話した事は数回で、ほとんど会うのはその寿司屋だけ。友達ってのとも違うな、常連仲間?
店で見ない時はマスターに聞くと大体「先週来たよ」とか、とりあえず近況くらいは互いに知ってる状態で今に至るわけだが…

その恩師が先週か、脳梗塞ってのかな。いきなりバタッと死んでしまってな。
まぁ、今にして思えば偶然休みの日にツーリング先で会って寿司食わせてもらってなけりゃ、今頃オレとかこんなマトモな人間になってたかどうか怪しいもんだ。
ヤンチャなオトナにならないで済んだのは多分この人のおかげである。
まぁ余暇のネトゲの中のキャラがヤンチャなくらいは許してくれるだろう(・∀・)

ちなみにその寿司屋で交わした約束だが…
んーどうだろ?まだ半分くらいしか果たせてないような気がするわけだが、交わした相手が死んでしまったので果たせたかどうか判定する人がおらんようになってしまった。
まぁ自戒として当分は心にしまっておくしかない。


あ、んで大航海だけど。


ぶっちゃけ、ネタ作れるほどインできてなくてよ。
師走に走り回るほど忙しいのは師だけじゃねーのよ!

だから、とりあえずRYUGAんとこのパクリで商会員の募集とかでゴマかすぜ!


快賊一家では商会員を募集しております(多分)

加入条件

・メインキャラ限定
・マクロ発覚は追放
・corsaroの理不尽なワガママにキレない人。できれば華麗にスル―出来る人
・corsaroに貸したものが壊れたり返って来なかったりしても大きな心で許せる人
・頼まれると嫌とは言えない性格の人は多分向きません
・やままんはデブでも服にはうるさいあたりを理解してあげられる人


我こそは!と思う人はcorsaroかケンちゃんまで℡だ!
でもcorsaroだと今はスキル上げしてて気分次第で機嫌悪い可能性あって「オマエ誰やねん」みたいな反応されたりとか、場合によっちゃ無理矢理手伝わされる可能性あるから、安全パイで行くならケンちゃんがいいぞ!

  1. 2008/12/07(日) 22:53:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:3

引き続きアジア

毎度!
タバコを自販機で買って釣銭を取ってタバコを忘れてきたディアでおま!

前回に引き続き、ジャカルタでインしたんだが、ここいても楽しそうな気配がなかったんでホロ向いました。
まぁ実は手桶が少なくてホロの交易所で丸太売ってっから、ついでに作って置こうとかそんな理由もあったんだけども。

ホロついたらね、ポルPKが2人ほどいたけども多分中身はいなくて放置離席っぽかった。
オレもしばらく放置して誰か来るのを待ちつつ風呂入っててな。
風呂から上がって外に出てみたら、さっきまでいなかったPKが検索にかかったんで捜索に出たのさ。
まぁセレベス海でPCがいそうな場所ってマニラ前以外だと限定されてくるからさ、すぐ見つかったわ。

1202b.jpg

ロワじゃなくて装甲戦列で出たのは、単にロワの耐久を回復するのがめんどくさかったからだ。

そういえばポルにはディープインパクトってPKもいたけど、このジョッキーとは関係ねーんかな?

帰り際にマッタかけられたんで、これはもしかして再戦の意思ありなんじゃないかと一度ホロに戻ってな。

再度出たら向こう装甲戦列になってた。

戦闘に入ってから副官の片方がローテ中で船医なのに気付くが、ジャファルは船医でも修理と応急処置だったかがブーストついてた気がするんで、それはそれでOKじゃないかと気にしない事にした。
エルナンさえ兵長にいれば別にどうでもええわ。

…と思ったらジャカルタからホロ来るまでに釣ったマンボウとかイカとかカツオとかイワシとかを捨てた記憶がない事も思い出す。
もしかしてオレ補給してたっけ?とか思いつつ確認したら、一応の弾薬や資材は積んでたようだ。

装甲戦列同士って数えるくらいしか戦った事がないが、とりあえず撃沈って事はなかろうと白兵にウエイト置きつつ交戦。
途中までバラ撃ちしてても一向に混乱しないんで、もしかして司令塔でもついてるんじゃねーかと。
白兵は終始押し気味ではあるけども、サッサと抜けられるのは仕方ない。
まぁ多少長引いたが最後は

1202c.jpg




互いに突撃撃ち合い特攻散華。


とりあえず装甲戦列同士の1vs1は疲れる(´_ゝ`)
水や資材や弾薬が地味にヤバかったから、今度から出る前に船倉の荷物はちゃんと片付けようというのが今日の反省点だな。
カツオとマンボウ積んでて資材切れましたとかギャグにもならんわ(´σ_` ) ホジホジ
  1. 2008/12/03(水) 01:24:33|
  2. 対人戦
  3. | コメント:0

いきなりアジア

ずっとナッソーにいたんだけど、特に熱い事件もなくてよ。
しゃーないから、アジアに急行したわけよ!

ジャカルタに入る直前にポルのソロPKかな?あれは。
オレはロワで向こうは装甲戦列の重量付きでな。
速射重量でグダグダになりつつ、実はセイロンから無補給で漕いでたせいで水がなかったとか、諸々の事情から、ライン際でやってたんだが、こりゃ重量で連射されたらアカンわって事でジャカルタに入って乗り換えて外に出た。
なんか仕事でもう落ちなきゃいけないとからしくて、後日再戦の約束だけしてな。
そったら高子が「イスパやっちまおうぜ」とか誘うもんで、てっきりイスパPK艦隊だと思ってたら、白ネの4人組だったのさ。
まぁウチら3人だけど、4-3ならGOだべって事でジャカルタ前で数戦。

1201.jpg

金にならない代わりに負けたら撮影するぜって許可を強引に取り付けたんだ。

オレも3回くらい拿捕したし0沈だったから、普通に儲かってなー。
白PKK艦隊って大体は一度拿捕すると心が折れて出てこなくなるのが多い気がするんだが、彼らは何度負けても立ち上がってきよった(  ゚,_ゝ゚)
そのあと、オレらホロに移動してフランスPKとか狩って小遣い稼いでたんだけど、補給にホロ戻ったら、さっきボコボコにしたはずのの白PKK艦隊が懲りずに追いかけてきてよ。
いやー、そういうの嫌いじゃないわ(・∀・)
…でもキミ達、拿捕られたらホロは入れんし船員も補充できないのはわかってたんじゃろか?(´_ゝ`)
途中からオレもいい機会だしバルチックガレオンに乗り換えて大浸水当てて遊んでたんだが、そもそも拿捕目当ての戦いで浸水や連携強化は意味があったのかは謎。
単にオレが普段乗らない船を乗りたかっただけじゃねーのかって気はする。

4-3で引き続きやってて3人拿捕してホロ戻ったが、生き残った一人に金でも借りたんじゃろか?船員MAX回復したあとどっか消えてた。
あんだけ拿捕られても懲りずに立ち上がるあたり、気合だけは立派なもんだ。
変に賢い奴だと数が不利になった途端に修理止めて沈む方選んだりするのもおったけど、この子らBOXされてても突撃かましてきよったからな(ノ∀`)

しかし、ポルPKとのタイマンでも思ったが、オレもしかして重量付の装甲戦列にロワで勝った事ねーんじゃないかな?
あったかな?
でも確実に苦手なタイプなのは間違いなかろう。
まぁ上手にロワ乗りこなすガレー乗りならなんとかなるのか?
オレ、実はこの相手に勝った事ないんだよね。
いつも負けてるか、勝てそうでも逃げられてるかだ。

そんなオレは最近は重ガレアスが欲しいなんて思ってるわけだが、金ならないんだぜ!
  1. 2008/12/01(月) 23:43:13|
  2. 対人戦
  3. | コメント:5

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する