でも土曜の19:30分か…仕事終わって間に合うかなー?
というかアンケートの結果見たけど「特に興味なし」が予想をはるかに超える票数だったのが驚いた。
いやね、これが2択ならわかるんだけど、勝つ自信がある無しに関わらず「見物したい」の選択肢があれば軍人のほとんどは「参加」と「見物」に分かれると思ってたからさ。
オレもしかして時流に乗り遅れてんだろか?(´_ゝ`)
何で興味がないんじゃろ?
もしかして「どうせタイマンなんて運でしょ?」とかいう誰が言い出したかわからん盲言を信じてる人が多いんだろか?
個人的な考えだけど、多分なんとなく思うのは1vs1は運次第だと思ってる人の大半は、多分ホントに1vs1強い人と戦った事ないんじゃねーかな?
まあオレの場合、過去のタイマンのほとんどが洋上での遭遇戦だから、そういう意味じゃ戦闘準備の段階の運の要素はあると思うけどな。水がないとか大砲がアレだとか装備がアレだとか。
でも、例えば模擬みたく互いに万全の準備ができた状態で1対1で戦う場合、強い奴はちゃんと強い理由があって勝つ事が大半なんじゃないか?まぁオレの体験でしか話してないから世間じゃどうか知らんけど。
まぁ一番簡単な例で挙げるとさ、混乱白兵な。
確かにドンピシャなタイミングで入る時もあるけども、少なくとも食らわない奴は相当な確率で回避できる。
多分、白兵収奪屋なんかはほとんどの奴は無意識でやってる操作だと思うけど。
これは運じゃない。単に経験とかちょっと知恵を働かせたかの差だべ?
白兵抜け後の位置取りとか抑え込みも、ちゃんと上手い奴と下手な奴は分かれるから、運で片付けるにはちょっとアレだ。
「どうせ白兵強い奴が勝つんだし」も、まあスタイルの差で大きく分かれるんだろうけど、オレの場合だけで言えば勝ったケースの半分くらいは砲撃沈で勝ってる気がする。
まあ統計取ってないから実際どうか知らんけど。
修理だって艦隊戦じゃ連打基本だけど、オレに限って言えば豆鉄砲みたいな横撃ちで修理とか叩かんで。
それでも勝敗は運なんかなぁ?
オレ結構負ける事あるけど、あんま不思議な負け方しないし、必ずどっかで「うわちゃー」ってミスはあるかんな。
勝つときも「お、ラッキー」みたいなのはあるけど、それも「これが強いやつだったらさすがにこれはないな」ってのが多いし。
あ、でも略奪連打されて大砲5基から2基になって鎧まで取られて負けた時は己の運の悪さとエルナンの怠慢っぷりのせいだと思ったけど( ゚,_ゝ゚)
まあ艦隊戦と比較して運の要素が強いって意味なら間違っちゃいないけど、そもそも1対1と艦隊戦は比較対象にすらならんからな。
1対1の延長が5対5かっていうと全然違うわけで…
まあ戦ったこと無い人とか一度も勝ってない人とか出そうだし面白そうだから出てみる。
…当日時間が間に合えば(´_ゝ`)
- 2008/09/29(月) 00:05:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0
アテネの海戦終わって、そのままアテネで寝たんだけど、たまの休日に予定も無かったんで久しぶりに昼間からDOLでもやろうとINしたのさ。
んでな、ロワでロンドンまで漕いで帰ろうとしたわけさ。
昼間の人の少ない時間にノンビリと地中海を漕いでたら、シラクサ前あたりで海事PTかな?なんか4人艦隊がおってな。今でもジェノバの海事PTとかあるんだな~とか思いつつシラクサで補給して出たのさ。
んでチュニスの方に向かって漕いでたらさ、いきなり強襲食らったわけよ。
NPCかと思ったら、後ろからさっきの海事PTみたいなのに仕掛けられててな( ゚,_ゝ゚)
重フリゲートにアラガレ2隻に商大ガレオンかな?あれは。
つか、重フリゲとか最近のジェノバ海事メンはエエ船乗ってんな!
…って感心してる場合じゃねーな。4-1は普通にピンチや。
とりあえず仕掛けられた位置が結構近かったんで、アラガレ2隻には普通に逃げたら追いつかれそうだと判断、クリックしてみると耐久450くらいやった、結構あんな!海事なんか普通は底カンスト船でやるもんじゃねーの?それとも最近は白鉱石がファームで出るから事情が違うんか?
幸い名匠キャノンを装備してたもんで、赤点滅装填なら一撃で横沈いけるかな?と引きつけながら漕ぎを切り、水平貫通弾道でドカン。まず一隻始末。また漕ぎを入れる。
もう一隻のアラガレが追いすがって来るが耐久見たらこっちも460くらいある。
…もしかしてコイツらあらかじめ耐久回復してねーか?(´_ゝ`)
さっきまで海事してた連中が揃って耐久高いとか…ねぇよ!
こっちも点滅装填で撃てれば沈むだろうけど、さすがに撃ったばかりでまだ間に合わん。
しゃーないから機雷を撒きつつコンボを狙いながら射界維持するために旋回。
2発ほど連続で踏んだ所でダメ押し……するが、20残る!
…と思ったら3個目の機雷踏んで死んでくれた。
ここまででライン際まで近付いてきてたんだが、無駄な旋回をしたせいで重フリゲに先回りされてた。
一応オレもガレーと帆船2隻を分断するために、あえて風上に向けて走ってたのに随分と速いな。
一度白兵で掴まれたが、2隻なら重フリゲに突撃連打すりゃ外科間に合わんだろうと押しまくる。
重フリゲ;「鐘あと」
ちょっと待て!
オマエら絶対軍人のセカンドかななんかだろ!w
なんぼなんでもジェノバ海事レベルの軍人が先抜け後抜けで撤退クリ狙いとかオレの時代じゃ有り得んわ!
幸い商大の方が止まりきれず行き過ぎた所で白兵抜けて、そのままライン割った。
とりあえずチュニス近いんでそのままチュニスに入り銀行で前日忘れてたファームの開拓なんかをやってたら、先程の海事メンがゾロゾロ群がってきた(´_ゝ`)
商大>おい、逃げんな
ディアブラス>小僧、いいこと教えてやろう。あれはな「戦略的撤退」って言うんだぜ(・∀・)
商大>逃げなきゃ勝ってた
ディアブラス>そうかもな。だが逃げられたんだから勝っちゃいないんだぜ?
商大>もう出ないのか?
ディアブラス>4人相手だとさすがに考えるくらいの脳ミソは持ってるからな
ぶっちゃけ安全海域だとこっちから仕掛けられんから、逃げるにしても不便やしなー
と思ってたら…
重フリゲ>ビビったんならそれでいいよ
OK小僧ども!世の中には触れちゃいけない人種がいる事を今のうちから教えておこうか(´Д`メ)y-~~~たかがジェノスク園児ごときに舐められてチュニスで封鎖とかオレの休日の貴重な時間を無駄にされるんじゃ辛抱堪らんわ。
ディアブラス>用意して表出とけ。その代り負けても泣くなよ?( ゚,_ゝ゚)
…さて、大見栄切ったはいいものの、重フリゲに商大にアラガレ2隻か…
さっきキャノンの横沈を見られてる以上は彼らの副官が2連弾とか覚えてたらメンドクセーな。
基本、多数vs1の場合、一番大事なのはスピードだ。掴まれたら終わるからな。
ちと作戦考えた結果、ジェノスクレベルじゃスキルも育ち切ってないだろうと予測、あえて板を一枚外したロワでも火力には耐えられるだろうと見た。
大砲はたとえバレててもキャノンをチョイス。
オレの場合タイマンなら迷わずカロなんだが、横で500オーバーの火力は捨てがたい事、そして仮に彼らのエルナンが連弾覚えてようが、アラガレ2隻に関しては漕ぎ入れてたら回避と連弾両方入れる事は多分ないとみた。
そんなわけで出撃。回避入れる気は全くないので、漕ぎ装備である。
チュニスから出ると青出た直後に仕掛けられる。
仕掛ける位置まで考えないあたりはコイツらも甘いな( ゚д゚)y-フッ
先に狙うのはアラガレ二隻のどっちかだな。
まずは分断とオレ自身の速度を乗せる意味で離れて漕ぎ始める。
ログ見た感じじゃオーソドックスに水平弾道回避ってのが多いようだ。
離れ気味で外周を半分ほど回った所でいい感じにアラガレが一隻突進してくる。
オレが外回り始めたのを見て彼らも適度に散会してたけど、そりゃ逃げる気の相手には有効なんだろうが、こっちとしては固まって来られる方が厄介なんで好都合だ。
ここでオレ反転。
別に遊んで外周走ってたわけじゃなく機雷源はキッチリ作ってあるんで、そこにアラガレ引き込んだ時点でコイツは終わった。
次に近いのが旗の商大だが、コイツはオレに上等なクチきいてくれたので最後に拿捕と決めている。
無視してスル―しつつ、残ったアラガレを引っ張りだす。
この頃にはいい感じに速度も乗ってるので重フリゲと商大は無視してアラガレだけに集中だ。
板抜くと違うもんだな、やっぱ。
ログに注視していると接舷使ったのが見えた。
つーことは漕ぎ切ったか回避切ったかどちらかだ。
点滅装填のまま機会を狙うが、徐々に離れていくんで漕ぎ切ってたんかな?
まぁ焦る事はないさね。
そのまま反転しようとしたんだが、よく見ると散会してた重フリゲの奴にいい感じのクリ位置に入れそうだ。
向こうも旋回してクリ回避行動するも、速度乗ったガレーにケツ追われた時は逆に跨がないと旋回終わりに間に合うんですよ?(´_ゝ`)
予定の順番は少し狂ったが、装甲硬くて耐久もある重フリゲをクリで落とせたのは大きい。
残るは2隻。
2隻ならアラガレ相手なら機雷に砲撃で速射入れてしまえば修理は間に合わんだろうとポカスカ撃ってみる。
ゴリ押し砲撃と機雷でアラガレ沈む。
残るは商大だが、なんか猛烈に逃げようとしてるので船首エンジェルで舵止めて接舷。
順調に削るが残り30人で抜けられる。
まぁ焦る事はない、頭抑えて押し戻し、混乱狙いの速射でバラ撃ちしつつ次を待つ。
必死で外科してるが80人くらいの所で外科が止まった。水が切れたな。
フルファイアできなきゃもう終わりである。
最後拿捕ったら1386キャノンが収奪できたんだが、マジでお前ら良いモン使ってるな(・∀・)
商大>ぐむ、キャノン…
ディアブラス>勝ってこれしか取れんのもアホくさいからこれブログ載せるわ
商大>4人で負けたSSとかマジ勘弁してwww
ディアブラス>じゃあSSは勘弁してやるわ(実は夢中で撮るの忘れてた)
ディアブラス>でもこのキャノンは戦利品だから返さん。
アラガレA>やっぱ海賊強いな
ディアブラス>いや、キミ達が弱いんじゃねーか?もし戦列4隻だったらなんぼなんでも勝てんわ
結局は若干の足止めはされたものの、事なきを得たが、やっぱ装備は良いもの使った方がいいな。
もしノーマル大砲しか無かったら勝てたかどうかもわからんし、改良ゲルンを張ってたのも大きいんだろう。
でもマレシャルは着ないけどな!
よくジュストコールに偉大槍とロロ兜とかの奴見るけど、そんなキミ達には「とーたるこーでぃねーと」って言葉を辞書で調べる事を勧めるよ!
- 2008/09/19(金) 15:45:23|
- 対人戦
-
-
| コメント:17
え?例によって小中は仕事で出てないけど?(´σ_` ) ホジホジ
初日は大型直前にインして野良で募集探してたら、りっちーが混ぜてくれてな。
SSとか撮ろうとしたけど、なんか加工がメンドイので、詳しくはりっちーのとこの商会メンの
Kanataのとこ読むよろし。
まぁ勝ったから言えるが、これでヴェネイングが初日負けてたらオレはこの事実を隠蔽しようk…
いや、でも5人艦隊でも3回くらい勝ってんだぜ?オレ初日の戦功12とかやったもん!
10人で囲まれても時間は稼いで粘ったかんな。これはアレだ!数字に表れない成績ってやつだ。
んで海戦終わった頃にポルの模擬バスタ集団が℡してきて、遊ぼうとか言いだすので、商会メンを誘って無差別級の大海戦に出ておりました。

でもこの日は負け越したんだよな…
2日目は仕事が定時で終わりそうな勢いで快調に片付いて行ったので、昼間にケンちゃんに「空いてたら入れてくれ」と大航海webからメールした。
オレが編成やってた時に一番困るタイプの申し出である。
んで返事がないので仕事サクッと終わらせて、職場の同僚から「すた丼食いに行こうぜ」の誘いも断り家に帰る車の中で返事が来る。
「無理やw」
もうね、今から職場に帰って同僚とスタ丼食いに行こうかとすら思いましたわ(´_ゝ`)
仕方ねーから野良で探してたら、彗星のオッキーのとこから誘われて大型だけ入る。
戦功3!
…(´_ゝ`)
なんか横コンボでポコポコ沈むと思ったら板が2枚飛んでたのな。
2日目もヴェネイングが勝ってなかったらこの事実も隠蔽しy…
んで例の如く昨夜のポル模擬バスタが懲りずにやってきたのだよ。
今度は商会メンにRYUGA加えてやっとった。

この日は最後だけ負けたんだっけな?
ボコボコにしたはずが1回沈むと賞金全て飛ぶあたり、割には合わないんだが、相手の賞金が高かろうが安かろうが沈まなきゃ儲かるはずなんで気にしない。
3日目は快賊は最近の流れで最終日は3連戦の固定でMVPをちゃんと狙う艦隊を作る方針に変わったので、大型しか出れんオレは野良を探すわけだが、インした時間が遅かったのか誰も募集がない。
そうこうしてるうちに20分が過ぎたのでフテ腐れて寝ようかと思ったら℡が来た。
とりあえずコレで2人である( ゚,_ゝ゚)
5人そろうまで待ってると大型終わる気もしたので、オレとしては2人でも出てしまいたいのだが、相手のステ見ると海事Lv20で商大ガレオンでな…
この人に「2人艦隊で対人飛び込もうぜ!」とは酷やなーとか思ってたら。
「2人で出てみましょうか」
キミがその気なら話は早い!そんなわけで2人で修羅場のアテネ前を徘徊するわけだが、当たり前のように交戦される。
仕方ないので遠くの敵をクリックで仕掛けておいてから旗のオレが逃げるという時間稼ぎにしかならん遊びを繰り返す。
途中でりっちー艦隊の援軍に入ったりもしたが、冷静に考えてコレは外洋で言う所の援軍潰しに近いものがあるような気がしなくもない…。
そこで商大ガレオンの相棒から
「実は大海戦って初参加です」
なに!それを早く言え!
そうならいっちょオレが戦功を稼がせちゃるで!( ゚д゚)
こうなりゃおとなしくN狩りにシフトである。
つか多分あれ以上続けてると、沈められまくったこの商大ガレオンの子がトラウマで凹んで立ち直れなくなりそうである。
せっかく組んだからには少しくらい戦功を稼がせてあげないと大海戦デビューが単なるオレの自己満足の巻き添えで終わってしまう(´_ゝ`)
とりあえずベイルート方面に行ってみるがN少なめで先客がいた。
戻ってイスタン方面探すもN1艦隊だけ…
そこで相棒が言う
「イタリア半島方面にNいるらしいです」
おし!
…って
イスタン方面からイタリア半島に抜けるには、どう考えてもカオスなアテネ前を通るわけだ。
残り時間も15分くらいしかない中でカンディアの裏からクレタ島を迂回するのは時間の無駄だしの。
とりあえず様子を見ながら上手く船群に紛れつつ、例の如く後ろから追ってくるイスパ艦隊を遠目から仕掛けて逃げる…の繰り返しで距離を稼ぐ。
2艦隊くらいに延々と追われたがイオニア海まで引っ張った所で諦めて帰ったらしい。

なんとかイオニア海方面に抜けたが、今度は誰もおらぬ(ノ∀`)
結局はラグーザ前で時間切れ。
で…普通ならカンディアにでも帰る所だが、今このタイミングでこの子を連れてカンディア方面に帰ると、23時の時点でニコニコ大海戦モードからガチンコモードに切り替わった連中にPKKされる可能性が濃厚なんで、さすがにPKと海戦野良で出て戦功も稼げない上に×までついたらオレが何言われるかわからんのでラグーザで報告して解散した。
戦功は3だったかな。
んでラグーザで装備とかしまってたら商会茶でコルサロが集合写真撮るとか呼んでる。
そうか…最終日はそれがあった( ´Д`)
ディアブラス>オレ今ラグーザやけどw
corsaro>らぐーーーーーーーーーざ?!
ディアブラス>野良2人で海戦出てた
ディアブラス>イスパに追いかけまわされたわ
corsaro>2人wwwwwwwwww
ダイレクト>うけたwwwww
ディアブラス>でもな!
ディアブラス>2艦隊引きつけたんだぜ!
ディアブラス>これは大いなる貢献だ!
corsaro>それ
corsaro>敵は戦功はいっとんかな?
…どうじゃろ?
多分2人いれば入るんじゃないかの。
戦功外のログは見えなかったし。
まぁ今からカンディアに撮影に行くのも危険極まりないし、仕方がないのでラグーザで今あるもんだけで適当にそれらしく撮ろう。
最終日はSSないと締まらないかんな。

まぁ、もしかしたらこのデブも大海戦に関わってたかもしれないしな!
その後アテネ前で3日連続でポルが湧いてたので加勢に行こうとアテネに移動して軽く撃ちあって寝た。
オレこの調子で次の爵位まで行こうとしたら2~3年かかるんじゃなかろうか?(´_ゝ`)
- 2008/09/16(火) 22:54:09|
- 対人戦
-
-
| コメント:0
夜中にタバコ切らして自販機使えないからコンビニまで車で移動するのメンドクセーからタスポの申し込みをしたディアでおま( ゚Д゚)ノ
さて、皆様の僅かばかりの期待を背にヴィクトリーカップに行ってきましたよ。
当日になって早めにインして商会チャを聞いてたら、快賊のA艦隊が何やら物騒な話をしてましてね…焼き打ちがどうとか、弾薬積まないで云々とか…(´_ゝ`)
どうやら快賊の動けるデブことデブまん…じゃなかった、やままんが全身火だるまで突撃して、コルサロと博両名が破壊工作とか突撃でワッショイして、火事場でパニくったイージスを外からスナイパージーナが沈めていくという脳内妄想を抱いてたようです(´_ゝ`)
まぁA艦隊は勝手にやらせとこう。
そして我ら自称精鋭のB艦隊は根拠のない自信と無駄に高いテンションで酔いどれ船とかってチームとやりましたわ。
…何度か外洋でガチってる感じじゃ勝ち越してんだが、なんせいつもとメンバーが全然違うからな、こっちは。
「不発の核弾頭」の異名を取るダイレクトのニュータイプ覚醒を期待するしかないなこれは。
あいつはやれば少しは出来る子だ。
とりあえず事前に一応は精鋭っぽく並び順とかを考えてみる。
あとはまぁなるようになるだろうと交戦。
…
開始2分もしないうちにダイレクト死亡( ´д`):;*.':;ブッ
おい!ホンマに不発でどーすんじゃ!
善良なロンドン市民から提供いただいたキャノンをマトモに撃つ前に死ぬんじゃない!
ウチの勝利はオマエの覚醒にかかってたのに!( ゚д゚)
セピは煙幕とハイペリエでの長距離アタックなので一撃沈は無理、ゼノはそもそもガレーなので撃沈は捨ててる。そうなるとオレとギグしか残らんが、二人ともキャノンなので連弾入れられたら有効打に欠けるって事でセピが中に入ってくる。
回避切って一撃にかけてるから長くは耐えられんだろうと多少リスキーだが攻撃的に旗艦を狙う作戦にチェンジや!(オレの脳内で)
オレ旗だけど回避と弾防御でピーカブースタイルやってる場合じゃねーな。
中でゴッチャゴッチャやりながら白兵抜け後のグリグリ相撲で頭を取って一隻ドッカーーーーン!!( ゚д゚)
ここだけの話な、オレグリグリ争いだけは得意なんだぜ!ナイス俺!
これで4-4のイーブンや!!
セピーロの船が撃沈されました!
あれ?( ̄-  ̄ )
ゼノがガレーなのにものっそい粘ってた。
セオリーで行くならフォロー行くところだが時間もねーから、ゼノが囲まれてる間に旗艦狙いで勝ってしまおう作戦に変更や!(オレの脳内だけで)
ゼノ・ラインハルトの船が撃沈されました!
まぁ、アレは死ぬ(´_ゝ`)
最後は3隻にポカスカ撃たれて死にましたが?(´_ゝ`)
クッソ!負けちったよ。

夏が終わりましたね
なんぞ色モノなA艦隊も結局はデブが勢いよく炎上してただけで普通に負けたようだ。
とりあえずリスに撤収しようと移動開始。

なんか殺気立った色モノ艦隊はリス沖で襲撃してきたゲテモノ艦隊を腹いせに拿捕ってから暇潰しにアジア行きの定期船乗ってました(´_ゝ`)
援軍出してたから入って潰してバッテンつけてやろうかと思ったんだが、オレも×つくからスル―してたんですよ。
なんか後から聞いた話じゃ大会を妨害してたとか?
そろそろその芸風も飽きてきたから、防ぐなら今度からアゾレスとかで開催するのはどうだ?
運営側で10人艦隊用意しとけばPKが妨害してきてもなんとかなるし、シード来たら来たでそこらで初戦敗退して暇ぶっこいてる連中が遊んでりゃいいんだし。
まぁ、思い切りPK目線ですがw
さて、大会終わったし何すっかな。
海戦終わったらまた曲刀の究極レシピでも取りに行くか。
- 2008/09/07(日) 23:04:51|
- 対人戦
-
-
| コメント:3
DOLにインした。
大会の艦隊メンバー固まったのか聞いてみた。
エントリーの時に快賊Aチーム側だったので、顔ぶれ考慮してバルチックガレオン+上級士官でいこうと士官の転職紙を密かに取ってた。
…
快賊B艦隊の旗艦に変わってた(´_ゝ`)
特に事前にメンバー連絡も無かったので、オレがたまたま聞かなきゃ当日そのまま僚艦のつもりで転職してバルチック出す所やった…
なんかアレである。試合前に球場のロッカールーム入ったら自分のロッカーが無くて、監督から「え?あぁ言うの忘れてた。お前昨日からファームだけど?」とか言われて大恥みたいな?
んでBチームってのは要するにアレだ。
あんまINできてなくて練習もあんまりしてない艦隊である。
ん?
というか…
4人しかおらんけど?( ´Д`)
とりあえず本番前日になりメンバーを探し始める事になったわけだが…
そこにcorsaroから…
「5人目は決まってるで?」
だから連絡しろって!( ゚,_ゝ゚)
んで、オレは裏キャラ君で装備とか全部揃えてたんだが、そんな中で我が艦隊のダークホースがロンドンで妙なシャウトを始める。

聞けば補助帆もない、板も大砲も無い、耐久も回復してない…
お前は8月31日の小学生か!オマエ今時な、1386キャノンをタダでくれる奴なんておらn……
ダイレクト「来たよ!支援が!」
( ´д`):;*.':;ブッイング人いい人ばっかやな!
んなわけで一度も艦隊練習してないどころか装備も前日にシャウトで集めるような敗退フラグ立ちまくりな艦隊で出る事になったわけだけど、とりあえず脳内で都合よく勝ち進んだという妄想の元にトーナメント表を見てみる。
初戦のフランスに勝つと次は…大吉んとこか、くらびーむんとこやな。
ん?
このトーナメント表を見てて気付く。
大会にエントリー申し込みしたのはダイレクトなんだが…
エントリー名が…
×快族
○快賊
あのヤロウ…(´_ゝ`)
- 2008/09/06(土) 12:18:59|
- 快賊
-
-
| コメント:4
PKたるもの常に危険と隣り合わせである。
たとえそれがロンドン前のような自国領海であっても…
その男はずっとオレを狙って尾行していたのだ。
迂闊である!いくら北海で気が緩みまくってたとはいえ、交戦されるまで敵の存在に気付かんとは!
というか…

商用ガレーとか警戒しねーから!
そんなわけで動けるデブが帰ってきた(´_ゝ`)
最近模擬やって気付いたんだけどよ。
…オレ絶対以前より下手になってる気がするぜ!
こんなんで大会大丈夫か?(´_ゝ`)
あ、そうそう。
こんなもん手に入れたんですよ。

言わなくてもわかってると思うが決してオレが叩いたわけではない(ノ∀`)
オレが叩いたのはこっちだ。

…まぁコレもスタートは貰いものの49である。
なんか試しにタロット引いたら魔術師が出て、とりあえず光ってる時に連打したらここまで上がってな。
あとは強化スキアかカッツだな。
え?幽霊船?
うん、行ったけど?
ゴミ集めと白兵スキル上げして帰ってきたけど?
アレなんか良いもの出すん?
大会に向けて装備とか作らんとなー。
ゲルン作りに行くのメンドクセ(´_ゝ`)
- 2008/09/03(水) 00:24:21|
- 雑記
-
-
| コメント:0