fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

衝撃の事実発覚

ウチの会社、なんでも社員のモチベ上げる為なのか毎月の業務成果みたいなのを出してまして成績に応じてインセンティブみたいな手当てが出るんですな。
んで、最近はオレもクソ忙しい毎日を過ごしてたおかげか、全国5位だかにランキング入りしまして、我が職場で同僚にメシたかられてた時の事。


エリア部長(多分近隣で一番エライ人):「ランキングといえば、最近自分はネットゲームの悪名ランキングというのを目指してるんだよね」


(  ゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ

オレ:「…部長、もしかしてDOLやっとんですか?(´_ゝ`)」


エリア部長:「うん、本社にいた頃に○○取締役がPKやってるとかで部署の何人かで面白そうだって試しに始めたんだよね。
今残ってるの自分だけになったけど」


取締役自重しろ!( ´Д`)

仮にも一部上場企業の取締役がネトゲでPKなんぞしとって良いんだろか?
表でビジネスコンプライアンスだとか法令遵守だの散々口うるさく指導しながら仮想空間じゃやりたい放題じゃねーか!ハハハ(ノ∀`)


エリア部長:「もしかしてディア君(仮名)も大航海やってんの?PK?」


…まだなんも言ってないのに、まるでPKである事を前提であるかのような聞き方はやめてください(´_ゝ`)


オレ:「ええ、まぁ一応PKですが。」


エリア部長:「俺と取締役はノトスなんだけど、どこのサーバー?」


いや、別鯖で本気で安心した!


とりあえず同じ鯖で上司と部下がネトゲで殴りあうようなカオスな状況だけは回避できたようだ。
PKに理解ある上司で良かったわw

この部長ならもしかして「大海戦あるから有給ください」とか言っても受理され……るわきゃねーな!w
  1. 2008/03/27(木) 18:00:18|
  2. 雑記
  3. | コメント:10

新型船

なんか楽しそうなアジアに惹かれつつ、我慢しながら地味にガレアスで宝石運び、裏のスポンサー君では紙も集めつつ、やっとこ資金が工面できて材料も揃ったのであとは造船マイスターのボイド閣下を待つのみだ。

いやぁ、しかし交易ツマンネ。
毎日往復してる人とかホントようやるな。
「単垢交易とかマゾだろ」とかフレからの暖かい声援の中で数日耐えて続けたが、もう無理ぽ。
でもまだショップに若干のルビーが売れ残ってるので誰か買ってくれ!

海戦ありそうだし船間に合ったら試運転してみるかの
  1. 2008/03/26(水) 08:15:13|
  2. 対人戦
  3. | コメント:0

インド

新造船の資金調達の為にインドに宝石積みに来たんですわ。
MAX増量ガレアスという最強の交易船で漕ぎ操舵も上げつつ金も稼ごうって魂胆だ!

んで、セイロンで相場良かったんで(オレ商館売りだから相場無関係だが)ガレアスに満載して外に出たらポル3人艦隊が待ち伏せとった(´_ゝ`)

MAX増量ガレアスに宝石800とか積んで賞金3Mちょいとか、カモがネギ背負って鍋まで持参してきたようなもんでな。
ただ、姿を見られた以上、ここでセイロン引き篭もるんじゃ不戦敗である。
なんとかタイミングを見計らいセイロン北回りで脱出を試みるもアラガレみたいなんで追ってきよるので、とりあえずマスリに進路を変えて一時避難。
こうなったら意地でも出し抜いて脱出せな気が済まん(´_ゝ`)

しかし、なかなか諦めも悪いらしく、全然出る隙が無い。
3人相手じゃメンドクセー。そして近くにRYUGAがいる。



宝石積むのもう少し待てばバッテンつけて悠々自適に帰るって選択もあるんだが、はて?どうしたもんか?
そもそもマスリでなんだかプチ封鎖みたいなん食らってるようでメッチャ胸糞悪い(´_ゝ`)
そこへポルPKがマスリ上陸して様子見に来る

indo.jpg


こうなったら宝石800全てマスリ売りだコノヤロウ!
カテ代で普通に赤字じゃねーか。絶対回収したる!

んでマスリ出てRYUGAとトシボーと合流する為にセイロン方面へと移動するも、なかなか姿が見えん。
やっとこ、なんか見覚えある2人組が近づいてきたと思ったらバッテンついてやがるし!(ノ∀`)
しかもポル側にもバッテンつけたとかで、どっちも仕掛けられねーと来たもんよ!

indo2.jpg


このままじゃマスリで宝石現地売りしたオレがアホ丸出しってオチで怒りが収まらんのでポル側に援軍紙を貰ってオレが仕掛けて2人が援軍に入る方式で行こうって話。オレ以外は全員ダメぽで仕掛けられんとかな。

indo3.jpg


indo4.jpg


結局、3戦して3勝か?15Mくらい儲かったのでカテ代どころか宝石一回余分に運んだようなもんで、現地売りしてまでやりあったオレがアホ見ないで済んだあたりは一安心。

そんなわけで、自力で安全海域を作った後に再度宝石積んで帰りました。まる
  1. 2008/03/22(土) 23:22:10|
  2. 対人戦
  3. | コメント:0

大会!

負けた!!

実はここ数回の大会を見てて思うのが、こういう大会は制限時間があるので、あんま全滅する事がなくて残存数で決まる事が最近多くなってきてるので、今回はタイソンばりのピーカブースタイルで行こうと思ったんですな……前日にw

練習中にやってないスタイルを本番でいきなり試したもんで、いやー…ばりカオスでした(ノ∀`)
水平回避弾防御で圧延2枚貼って中でずっとBOX食らってたら一度も沈まんけど一人も沈めないで終わったぜ!

ウチが負けたイスパのメンバーもオレ直接戦った事ある人って一人しかおらんくて、その人にはカナリアで2度ほど仕掛けられ、2度とも勝ってるイメージで今回も勝手に勝てるだろう的な印象でいたのが、フツーに上手かったな。
つくづく艦隊戦に個人の戦闘力はカンケー無いってのを改めて感じたのが今回の収穫だろか。

大会の後でBC行って気づいたんだけど、BCってもしかして選ぶ海域で波の高さって違くない?
オレの気のせいかな?

そういや、オレの副官のランスロットが遂にこんなんなってました。

rans.jpg



最初は全く何も気にせずに育ててたんだよね。
んで、ある時に能力値と特性割り振りの残りを見てたら船医以外は結構高くなってて「もしかしてキチンとローテーションすれば全部100なるんじゃね?」と思い始め、そこから毎日日替わり配置でローテして、最後に割り振りで調整して100になった。
初期値はそんなに高くなかった気がしたんだけどな。
副官料理とかちゃんとすればもっと早かったんだろうか?

とりあえず今後はちょいと船代の捻出のために金策してからどっか行こうかと。
  1. 2008/03/21(金) 12:00:00|
  2. 対人戦
  3. | コメント:0

EL…ナントカ大会

イングの予選がありまして、オレの艦隊…

見事に予選でブチ落ちました!(・∀・)
しかも聞いて驚け。3戦全敗だぜ?(ノ∀`)

例のごとく練習なんぞせんで前日までアジアで遊んでた挙句に当日に復活した博さん飛び入りで出てきた快賊にも負けたかんな。


そんなわけで水曜の敗者復活戦でサンドウィッチマンの如くサプライズを巻き起こす事を乞うご期待。



以下、corsaro語録


※(マレシャルキュイラスを着るケンチャンを見て)

「そんなロールキャベツみたいなん着てるからアカンねん」



うん、やっぱビジュアル的にイマイチだよな(・∀・)
  1. 2008/03/17(月) 22:04:01|
  2. 対人戦
  3. | コメント:2

相変わらず練習

ジャカルタで大投資戦が発生してもオレはジッと我慢である。
今は大会に向けて練習せなアカン。オレだけじゃなく他の4人いてこその練習である(´_ゝ`)
たとえ商会メンがアジアで稼いだり、稼がせたりしても今は我慢である。

そんなわけで木曜日はMAX模擬をセウタでやるとかで参加してきた。
途中で例の3バカ艦隊がいつものように邪魔しに来たけど、MAX5基で速攻ガタガタにされて素直に帰ったようです。
なかなか芸人である。

コンボがよく決まるこの艦隊で数日練習してて、やはり以前から気になってたアノ船の購入を検討し始めた。
今までは船枠が足りなくて断念してたが、ドック実装で余裕で来たしね。

実は模擬用の戦列を作ろうかとも思ったんだけど、大会の前くらいしかまとまって模擬しないので、もっと実用的に可能性の広がる船にしよう。

つーわけでバルティックガレオンの材料を集め始めた。

実は候補は他にも幾つかあって、スパニッシュガレオンと三層大型ガレオンも候補だったんだな。
けどスパガレは耐久が心許無いのと司令塔がケンチャンと重なるんで却下。
三層はオレ的には充分に対人の実戦に耐えうる船だと思ってるんだけど、まず機雷を10から15まで上げるのがめんどい。
バルティックガレオンは徹甲弾が興味をそそってたんだけど、カロがメインだった当事のオレにはまだ上手く使えない気がして実装当初は見送ったのだ。
最近はキャノンをずっと使い続けてるのと、連携強化が新しく加わった事で改めて欲しくなった。
机上の計算なら5基カロよりも4基名匠キャノンの方が貫通合計は多いわけだけど、まぁ単独で落とす為の船じゃねーしなコレ。
付加価値に期待して割り切って使う分には充分かなーと。
アレコレ悩んでても実際に実戦で使ってみない事には何もわからんので試しに作って実戦投入してみようかと。

…まぁ金は貯めないと無いんですがね(´_ゝ`)


個人的には戦列のフォルムよりもガレオン系の船の方が帆船好きのオレとしては好みなので、JB船が出る前は本気で重ガレオン海賊やろうとか思ってた。

いや!まだオレがLv低い頃にはカナリアとかに普通に重ガレオンPKとかいたんだって!w
猫も杓子もガレアスでPKするようになったのってオレの記憶が確かならその後くらいだ。
重ガレーPKとは普通におったもん。

あー…東地中海を危険海域に戻してくれねーかなぁ。
代わりにバルト海を安全海域にしていいから!

…まぁ今でもあそこは充分に安全ですけどね(  ゚,_ゝ゚)


大会、イングは8チームだそうで、その中の上位3チームが決勝らしい。
オレ今回は快賊艦隊じゃないけど、たまにはいつもと違うメンバーで大会出るのも新鮮で良いやね。

優勝賞金でバリッとしたバルティックガレオン買うぜ!
  1. 2008/03/15(土) 00:55:48|
  2. 対人戦
  3. | コメント:4

近況

商会メンがアジアでガチってるようです。
オレももう少し滞在したかったのだけど、3月中旬の大会にRYUGAとかにメンバー誘われたんでリスで模擬練習の為に帰国。

まぁヒホン前でイング海賊模擬してたらイスパ5人艦隊沸いたとか結局ガチってんだけどな(・∀・)

今回の大会はHOPE、RYUGA、Ebo、インテッサ、オレの5人。
全員集まっての練習は初めてなんでどうなるかと思いつつ、とりあえず3番手と2番手を交互にやっとった。


初日は16勝1敗だったかな。
この艦隊は色々な意味でと~ってもバランスが良く感じるな。
まず旗からしてインファイターだしな。


最近リス模擬に妙なキングボンビーが出没してます。

まぁ、個人的にはリス模擬してるPKを襲っちゃいけないというルールは無いんだし、やりたきゃやらせとけば良いんじゃないでしょうか?
「交易中にPKKするな」と「模擬中に襲うな」の違いがオレにはサッパリわからんので、何が問題なのかはよくわかってない。
多分、白ネも被害に遭うのが問題なんでしょうな。
まぁリス模擬に今後も参加したい人は当然こんな真似は慎むんだろうけど、まさか彼らが模擬なんかするはずもないわけで(´_ゝ`)
2~3隻沈めると逃げてくれるし砲が5基でも耐久が底なんで、ちょっと砲が痛いマタラムが模擬の中に混ざってると思えば2~3日で慣れます。
ま、コレが続けば多分そのうちリス模擬がMAX5基になるんじゃないかという気もしてたりするw

リス模擬にから仮にPKがおらんようになったら?というあたりで少しオレ個人的な考えと言うか思いを書いてみる。

快賊のPKメンバーの場合、基本的に活動のメインが危険海域で、EUは補給に帰る場所って感覚なんで、リス模擬も補給に帰るついでに外洋での反省点も踏まえて練習する場程度の認識。
今も快賊の主力メンバーはオレ以外はほぼ全員に近いくらい連日アジアで3-6だの5-8だの毎日懲りずに交戦してくるポル白ネとか色付き混ざりとかとやりあってます。
フレには「練習しないと上手くならん」と言われた事もあるし、現に毎日リス模擬してる常連なんかは普通に上手いと思う。
ただ、上手くなる為の模擬で腕を磨いて実戦で生かすはずが、いつの間にか「模擬の為の模擬」になってるPKとかを見ると、少々寂しい気もするわけだな、オレなんかは。

ぶっちゃけ、今のE鯖で危険海域に率先して出て行って、他のPKを呼び寄せる祭の起点になってる所ってイングじゃ快賊くらいじゃねーかな?
まぁ、強いか弱いかは別の話だぜ?(´_ゝ`)
つっても最近は以前に比べて連日実戦してるメンバーは目に見えて強くなってるのは感じるけどなー。
他の国だとどこだ?ポルだとぶっちゃけオレどんぐり教くらいしか見ない。
イスパとかは最近は出てくるけど、どっちかというと「呼び寄せられる側」かな。
最初にアジアなりカリブなりにゴッソリ移動して活動始める集団てと、マジで最近はウチとどんぐりくらいだ。
あそこなんか、一人検索で見つけたら翌日にはゾロゾロ増えてるからな。番清あたりはいつも一日遅れだけど移動距離の強行軍レベルは以前ウチにいたまっかとタメ張るんじゃねーかと。

去年の2月かの?セイロンにPiratesと彗星と快賊でゴッソリ移動してポルもワラワラ集まってきて南岸検索40人超とかで3日くらい連日連夜ガチってたの。
オレも3日で賞金50Mくらい飛んでなー。最後は破産寸前でウチのボスcorsaroに1M借りてセイロンで宝石積んで帰ったのさ。
2日目で帰ってりゃ黒字だったのに(ノ∀`)
ただ、PKやってるならそういう祭にゃ仲間集めて参加したいってのが本能なんじゃないかと。
最近フランスからセピが亡命してきて快賊入ったけど、セピが亡命してまでウチに入った理由って単純に実戦の艦隊戦をやりたいからだと話聞いてて思うのだよ。
フランスじゃ固定で艦隊組むの難しいだろうしな。オレも昔まだソロで海戦も大会もメンバー集まらんで出れんかった事とかあるから、なんとなく心境はわかる。
まぁ正式な表向きの理由はウチのボスのコルさんにタイマンで負けたら亡命して快賊入るって約束でコルさんが連れてきたんだけどもw
PK集まってる商会で、よく軍人を集めたいとかPKを集めたいけどなかなか集まらないって話を聞く。

これはコルさんも言っててオレもそれに関しては全く似たような事を思ってたんだけど、普段危険海域でPKとかPKKとか実戦してない所にはPKは集まらんと思うのだな。
仮にウチが普段あんま外洋に出なくてリス模擬をひたすら繰り返してたら、少なくともウチのやままんとかセピは絶対に快賊入ってねーし。
PKとかPKK集めたいのに自分達が毎日リス沖にいたら絶対PKなんか集まって来ないって。

話が少し反れたので元に戻そう。
リス沖で邪魔くさいPKK沸いてても、それでPKがリス沖から離れ危険海域に出てくるなら、それはそれで個人的には全然OKだとか不謹慎な事を少し考えてたりする。
白ネなら普段は模擬でしか対人練習できないけども、PKなら危険海域でなんぼでも対人ガチンコできるわけで、無理して3基底耐久で賞金飛ばすくらいならMAX5基で名工叩きながらガチってた方が面白いんじゃないかと。

…まぁPKKしてる連中がもっとザクザク狩りまくるくらい強けりゃ自然とそうなるんだろうけど、現状は少し面倒くさいくらいで済んでしまうからリス模擬は廃れる気配が無いんだと思うけども。


と、まぁ色々書いたけど要するに何が言いたいかってザックリ言ってしまうと…


全てはオレがリス模擬サボって外洋ウロウロしてる事にそれらしい口実をつけてるだけなんだ




…と言ったら信じるかな?w


これでいざ模擬大会とかでサクッと優勝とかすれば説得力もあんだけどなー(ノ∀`)


  1. 2008/03/13(木) 02:58:35|
  2. 雑記
  3. | コメント:2

よく動いた日

休日の朝の変な時間に起きてしまったんで、とりあえずかねてから密かな念願であった口説きスキルをゲットしにイスタンブールまで行くオレ、ちょっと必死過ぎ(ノ∀`)

ところが口説きスキルは酒宴スキル3が無いと覚えられないとかで門前払い、マルセまで戻って賄賂払って酒宴を覚える。
とりあえず酒宴を3まで上げる為にマルセでカテ2連打して酒を積み込む。たかが口説きスキルのために相当必死過ぎ(ノ∀`)
そしてものの20分くらいで3まで上がり、再度イスタンへ行き口説きスキルゲット!
とりあえずイスタンにいた酒場娘で試し斬り。
なんか聞いた事ないセリフがどんどん出てくるけど、未報告の地図とか店売りアイテムだけじゃ親密度1位ってわけにはいかんな。とりあえずここで口説きR2になってました(・∀・)

その後、ロンドンに帰ったら上級士官のクエが出てたので、大会に向けて何があるかわからんし紙だけとっておこうとバルト海へ。
ロワで全拿捕して若干の白兵スキル上げもしつつクエ完了。

…そういえば近くのリガって宝石アクセ売ってたな(´_ゝ`)
ストックホルムには酒場娘もおるし、ここで一つ口説きスキル上げでもしようとリガで琥珀アクセを買ってみる。
あんま熟練とかよくわからんけど、とりあえず高いアイテムなら熟練多いらしい。
4Mのアクセをとりあえず2つほど買ってみた。
んで、ストックホルムに向かい、オレがまだLv30くらいまで長い間世話になった第2の母港ストックホルムの女神イングリドに挑む(・∀・)
宝石アクセ一個で熟練500くらい入ったんじゃねーかと思う。

371.jpg


キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

372.jpg


むしろ狭い方が都合g…(CM突入

そんなわけで朝までイングリドとトランプやって帰りましたよ(・∀・)


で…その後は商会メンがアジアでポル白ネ艦隊と連戦してるって事なんで面白そうだからオレも行こうかなと。
なんか海軍めっちゃ呼んでくるらしいけど何度負けても向かってくるへこたれない子達らしい。

そんなわけでアジアまでロワ自走で漕いで向かいますよ。
沿岸を海事装備のままアジア向かうと結構な船が通りまして、ケープつくまでに6Mくらいは稼いだんかな?
ケープ過ぎたあたりからダルくなって来たんで交易用のMAX増量ガレアスに板抜いてメインフル3枚でインド洋横断に切り替える。
途中でスクーナーかなんかとすれ違い、旋回3のガレアスで襲撃。
船尾砲と巧みに使って来る人で、オレも微妙に頭をズラしたりなんてしながら白兵しては抜けられ、頭を抑えて押し戻したり…機雷も撒きつつ自沈狙ってきたりなんて熱い駆け引きをしつつ、亀旋回同士でレベルの低い争いを繰り返し、最後はライン際で曲がりきれないオレがリングアウトとか(ノ∀`)

他にも逃走スキルで撤退しまくる人とか、なかなか久しぶりにおもろい人達に遭遇。

ま、上納品の方が普通に儲かるんだけども、たまにゃこういう窮鼠が猫を噛んでみるなんて試行錯誤もエエやね。

んで、アジアまでヒイコラ言いながら到着してジャカルタ前でプチ封鎖っぽくなりつつ、こんだけいればどこかしらPK来るだろうと定期船の時間を期待してたんですが…

なんかバラでチラホラ沸いただけやなー。

んで、商会メンから聞いてた昨日のポル白ネが5人で出てきたんで、交戦してもらう。
こっちから仕掛けんでも向こうが勝手に仕掛けてくれるんで便利やね。


373.jpg



なんか私掠とか釣り師とかもいたような気がして、耐久は高かったが多分対人戦に経験無い人も混ざってたような感じがした。
海軍は呼んで来なかったけど、援軍要請はずっと出してたな。
でも…下手に色付きでここの援軍入るとバッテンつくからな(ノ∀`)

374.jpg


なんかポルフラのPK混ざってきて5vs8になった(・∀・)

援軍防ぐには色付きの方に先にオレから仕掛けるしかないんだけども、仕掛けても速攻で抜けられるしイタチごっこになりそうだったのと、向こうに色付き援軍に入ったって事は勝てば白ネにもバッテン進呈できるってあたりの誘惑に負けまして、5-8で交戦。

5vs5の時は、ぶっちゃけこの艦隊相手なら負ける気もしないかなーとか思ってたが、5-8だとちょっと必死だった(ノ∀`)


375.jpg


一人色つき沈めるまで待てよ!とか思いつつ、空気読めないゲリがザックザクぶった斬るので勝ちはしたけど、結局稼ぎは無いです(ノ∀`)

どうもダメージ見てた感じ、白い人達は回避入れないで貫通入れてたっぽいので、ダメ押し横撃ちでも普通に沈んでましたな。
やっぱ回避大事ね。

なんか大会にメンバーに誘われたので近々帰って練習に篭ろうかなと思っております。
兵器技術があと200でカンストなんで上げて帰ろうとかも思ってたんだけどね。
  1. 2008/03/07(金) 11:43:04|
  2. 対人戦
  3. | コメント:6

気がついたらアジアにいた

インドにファームの産出品変更に行って帰るはずが、近くにいたRYUGAと一緒にいたらアジアに来てましたよ(´_ゝ`)

まぁ初日は軽く暴れて寝ました。

翌日INしてRYUGAと二人でとりあえずアジアの治安を維持してみようじゃないかって話になり出動。
まずは100円海賊の小五郎を軽くホロに強制送還してやろうと追いかける。

ajia.jpg



目の前で突如として次元の狭間へと消えました(´_ゝ`)

ジャカルタ戻ったらネーデル3人艦隊おったのでこっちを捜索

ajia2.jpg


3-2なんで、とりあえずオレはひたすらインで掴み掴まれしつつ、ガレーのRYUGAが外から狙うという戦法を繰り返してた。
これ水平弾道名匠キャノンでクリ入ってんだけど687とかね。
まぁガレーで連弾入れてりゃ装甲落とすだけの火力は無いだろって事で結局は「負けないけど勝てない」というgdgdが数戦続く。

ajia3.jpg


そしてシノワによる嵐召還。

再度交戦して再び決定打に欠ける戦闘の中、気付いたら…


ajia4.jpg



…逃げた( ´Д`)


結局は双方誰も沈まず。


その後、りっちー呼んで3-3にするかと思いきや、今度は大吉艦隊4人が出てくる。
常に一人欠員は快賊のデフォなんじゃろか?


ajia5.jpg


こっちでオレ2回死んでる。

バッテン消しにホロ行って帰ってきたら、どんぐりがおった。

ajia6.jpg



最初4人いた気がしたけど3人になってたな。
オレが掴む→RYUGAがガレーで寄ってくるまで維持しながら穴あける→RYUGA抜けクリという教科書通りのようなパターンやった。
快賊の場合、どうしても抜けクリは遅れがちで決まらんのが多いんだけど、鐘撤退が減ってからは感覚で読み打ちに頼るしかないんで俺も最近練習してんだけどね。

まぁ名工切れそうだからボチボチ帰りますわ。

…噂のピンクダイヤでも積んでみようかな
  1. 2008/03/01(土) 22:59:40|
  2. 対人戦
  3. | コメント:0

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する