今日は快賊で野良混ぜつつ4艦隊を編成するという試みをしてみた。
いや、商会メン固定で3艦隊の案を最初は作ってたんだが、毎回のように当日に出られる人が増えるとアドリブが利かんのと、奇数だと連携であぶれる所が出てくるのもあり、4艦隊で編成。
で、実はそれに先駆けて海戦初日に鯖落ちの間に快賊ベンチマーク大会を開催しておりまして、まぁ以前もオレここで見せたけど、オレの数値ってどう頑張っても260くらいなんだよね。
まぁノートPCでビデオカード挿せないからしゃーないんだけど。
で、毎回快賊で旗艦やってる2人は予想通りスペック的には桁が違う。1500だの1800だの。
オレなんか自分の艦隊メンバーの名前すら見えなくなるのに、あの2人は普通に敵が見えてるからな。
あの2人のPCこそが近代パソコンの標準スペックだとしたらオレのPCなんてファミコンですよ(´_ゝ`)
で、そのファミコンが3日目は第3艦隊の旗艦をやったわけです。
敵?見えるわけねーじゃん(´д`メ)y-~~~
連携艦隊の合図の白チャは辛うじて見えるけど、見えたってクリック空振り当たり前、旋回は常に浸水食らったみたいになってるしw
一番楽なのは敵に仕掛けてもらって味方に位置教えて入ってもらう方法かの。
で、大型終わってセイロンに報告帰る途中でやっぱりバッチリと空気を呼んだどんぐり教艦隊と遭遇(´_ゝ`)
応戦する気満々でスキルを次々入れていく中で、ふと気づく…
…水も資材もない( ´Д`)
まぁ大型ギリギリまでやっとったからの。とりあえず弾だけはあるから回避と連弾入れつつ撃ちながら逃げる。
追従切れたポル側の追っ手にクリで700とか…水平入れときゃ良かったなー。
セイロンまでに数戦やるようかと思っとったらバークのオッサン艦隊が徘徊しとるのを発見。
なんか双方とも分断しつつ、商会のTONさんの足止めなどもありつつ、とりあえずバッテンだけはもらわずセイロン生還。
ただ、トルとメストが拿捕食らってたんで、とりあえず一度制裁しとかなきゃならんと装備とメンバー揃えて出撃しリベンジ達成(・∀・)
もう片方もバッテンつけつつ幸先良い感じや。
ところが昨日はウチらもバッテンついたあとは戦闘数がそれほど稼げんかった( ´Д`)
いや、もうね、邪魔なんですよ…
イング白PKKが(´σ・・`)ホジホジ まぁ同国なんであ~んまり言いたくはないけども、以下オレの主観ね。
PKやってる以上は5-1だろうが援軍入れて10-1だろうが、有りっちゃ有り。その覚悟がなきゃ白くなりゃいい。
ただ、TPOってのはあるわけだ。討伐目的で賞金だけが欲しいってのならまだしも、一緒に遊んでもらうのが目的なら最低限、郷に入れば郷に従いましょう。
あの場合、ホントに遊んで欲しけりゃ真っ白5人で出てくるよりセイロン探せば暇なPKなんていくらでもいるんだし、色つけて賞金背負えとは言わんから、せめて一人くらい色付き入れて敗戦時の対人禁止ペナくらいは負ってあげましょう。
何度成敗しても即刻復帰じゃ相手する方もそのうちアホくさくなってハブられるのがオチですわ。
ポル側に仕掛けられて援軍出すなら気分次第で入らん事もないけども、自分達で仕掛けて援軍アテにされたら自己責任でなんとかしてもらうしかないですな(´σ・・`)ホジホジ
彼ら自身に相手してもらってる自覚があるのかどうかは疑問ですが。
まぁ色々言ってますが本音は白ネなんかスルーしてオレ達とやろうぜ!ってだけなんですがね(´_ゝ`)
そんなわけで黒字も2Mくらいです。オレ沈まなきゃもうちょい増えたんだろうけど、まぁ2日で10M弱の↑ならOKかな。
- 2007/10/29(月) 14:50:40|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回は遠くインドで大海戦。補給に帰るのもダルい海域なんで準備はそれなりにしてたつもりが、結構土壇場で動き回っておりまして、かなり息切れ状態で海戦突入。
んで、今回は皆の意表をつく作戦でカリカット攻略を目指してみました(・∀・)

コチンから密かに上陸してカリカット攻略を目指す強襲部隊(・∀・)
…まぁ単にサーバーダウンしただけですが(´_ゝ`)
で、2日目。
初日はサーバー落ちでできなかったが、海戦終わってから真の大海戦にも出てきた。
しかし快賊の色付きでセイロンおる人だけじゃ艦隊組めんので、誰か探してこようとセイロンを物色しとった。

いたいた。動けるデブこと快賊のサモハン。もうその仮面とブーツは一人じゃ脱げないんじゃなかろうか?(´_ゝ`)
あとは飛び入り野良艦隊で海戦出て戦功15のまま滾る血が納まらないアッシュ。そしてエボとタナカさんを加えて出撃。


↑戦功15で血がおさまらん脳筋が…

なんか交戦禁止で懇願する哀れなポル艦隊が(´_ゝ`)
しゃーない。押してあげよう(´д`メ)y-~~~

そしてオレらも含めて全艦隊バッテンで安全海域と化す南岸(´σ・・`)ホジホジ
まぁ20戦くらいやったのかな?
なんだかんだで差し引き8Mくらいは儲かったけど、船装備と名工がww
3日目の大海戦戦えるくらいは残しておかなきゃならんので3時くらいに寝ました。
そんでオレは一つ勘違いをしてたようで、PKK50回で来るカサドールの称号ですが、これ勝利数じゃなくてPK撃沈数50隻らしい…。
オレはアジアでタイマンのまま10回くらい消化してあって「これ50勝とかマゾいな。今カサドール持ってるやつはどうやったんだ」と思ってた。
だってPKガチ艦隊戦だと5対3くらいになった時点で数的不利な旗艦はライン割って逃げるのが通例だからさ。
戦績でいうと勝数や負数よりも引き分け扱いがどんどん増えるから勝利数50はタイマンじゃなきゃ無理だとオレは思い込んでたわけですよw
撃沈50隻なら危険海域でガチ繰り返してりゃ結構容易に来そうだなと。
昨日のガチで5~6隻消化してると思うんで@34隻くらいっすかね。
しかしポルPK連中とのガチンコは普通におもろいな。
空気読まん連中だと普通に援軍で10-5とかデフォな所もあるからなー。
まぁ3日目の海戦は旗艦なんでオレのファミコン並のPCスペックで頑張りますわ。
- 2007/10/28(日) 13:57:24|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アジアでね、海事しとったんですよ。
海事Lv64まで上げようかなーと思いまして。
装甲戦列乗るかは別として、まぁ乗れる状態にはしておきたいなと。

こいつは対人禁止の仕様が変わっても相変わらず100均なんだろうかと試してみた。
370kとメインステイスル…
まぁシード一派はみんなそんなもんでしょう(´_ゝ`)

こんくらい入ってくれると採算も取れますな。

あと一歩の所で行動力がーーーーー( ´д`)
略奪連打するだけしてサッサと逃げようとかオレが許すはずも無く!何度も拿捕れそうになったのにエルナンをアパートに置いて来たのが悔やまれる。
んで行動切れたんで白煙弾とかアイテムでごまかそうとしましたが…

敵の残り船員14人とか惜しすぎる(´_ゝ`)
白兵装備を持ってなかったのも悔やまれるけど、やはり白兵スキル自体も重要ですな。
…まぁどのみち砲術家だったけどw
カロ2基に金が所持金1Mちょいに賞金かな。
まぁ賞金で黒字10Mくらいは増えてたんで差し引き7Mくらいっすかね。
カサドールの称号がPKK50回だと聞いたので、あと40人くらいだと思われます。
ムチャな対人繰り返して名工も無くなり大砲も無くなりつつあり料理も減ってきたんで一度帰還しなきゃかと思ってたが、ユミナとゴローが大砲と名工を持ってきてくれまして、しかもカレーも量産してもらいますた。これで、しばらく滞在できそうであります(・∀・)
人から物もらうとき、オレはカテで礼を渡すことが多いんだけども、最近は海事でバカスカ出る沈没船の地図が1Mくらいで売れると聞きまして、礼金代わりに貯め込んでおりますw
そろそろ大海戦だし木曜くらいにはEU帰って準備しなきゃの。
というか、例によって大海戦の艦隊編成をやるのが多分オレなので、それも準備に含まれてたりするわけだが(´_ゝ`)
- 2007/10/24(水) 12:32:46|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
初めて出てきた。
感想として普通に面白い。以上。
まず出撃して一番最初の敵は当たり屋のイングランド海軍NPCだな。あれいらん。
敵海域だ自海域だのポイント差とか味方側で沈むなとか個人的にはどーでもいいです。
オレの中でのBCは名工不要のMAX耐久模擬くらいの認識しかない。
紅海の影響度とかどうでもいいし、貢献勲記も本気で貯めるなら他にいくらでも稼げるしな。
10vs10でぶつかって、味方3~4隻沈んでもその場に留まると当然きつくなるんで、視野視界を保ちつつ味方と離れないようにするのがミソなのは実戦と変わらんかな。
今のとこ13勝で戦績152だったかな?500とか600とか出てる人は一体何戦してんだと。
耐久MAXの装甲戦列も相手にしてみたけど、やはり当初の予想通り、複数で当たって撃ち続ければ耐久も900や800台まで下がってきてる船もあり、名匠カロ5基なら即死射程内まで落ちてくる事もあるなと。
囲んで撃ってりゃ浸水も誘発できたりするしの。
まぁ、あの船仕留めるのに一番手堅いのは白兵→浸水アイテム→離脱→味方が抜けクリ という図式が多くなるんだとは思うけど。
BCみたいに10対10でダンゴ状態になると柔らかいロワや加速の鈍い装甲戦列はどうしたって致死率上がる気はしますな、
まぁ気軽に擬似実戦できる場として活用して行こうと思いまする。
- 2007/10/17(水) 11:05:11|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりにリスで野良に入って模擬しとりました。
海事中級者くらいの重ガレオンとか混ざってまして、沈みまくりで少々気の毒ではあるけども、是非とも懲りずに参加続けてもらえればと思いますな。
所詮は3基模擬だとしか思ってないオレとは感じないけど、中にはリス模擬に敷居の高さ感じて出てこない人もおるしの。
で、装甲戦列が実装されてから初めて本格的な模擬に参加しました。
その前にロンドン模擬で装甲戦列の硬さは知ってはいるけど、さすがに4隻装甲戦列とかの艦隊とはやらなかったしなー。

まぁ結果こんな感じですよ。
18戦3勝15敗って感じ。
いつも最後は旗艦とオレが4~5人で囲まれてジリ貧というパターンかな。色々といい練習にはなった。
3隻の与撃沈のうち2隻はロワ、1隻が装甲戦列。
ロワ相手ならカロでも普通に落とせるのは以前と変わらず。
一日やっただけだけど、装甲戦列に関しては沈めるためにはいくつかの過程が必要なんだなというのが個人的な感想。
まず硬かろうが動きはどんくさいんで、なるべく内側に押し込んでしまうのが吉ですな。
ただ、どうしたって回避に弾防御まで重ねてる人だと落とせんので、その時は後回しにw
装甲戦列の評価は賛否両論あるけども、結局はその人のタイプによるんでしょうな。
スタイル変更を試みてるオレですが、以前のオレにとっては良い船です。
今オレが試してる戦い方だと、逆に足落とすのはちょっとなぁ。な感じかな。
あれに耐砲撃つけて砲術家ってのは面白そうですがね。
- 2007/10/15(月) 18:13:00|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月3日と4日にまたラ・フロータカップが開催されるそうな。
快賊は誰か出るんかの?今回は商会も国籍も条件無いらしいんで、出たい人集めりゃ5人は集まりそうだけども、もう日数的にも艦隊練習初めていいころかなとも思う。とりあえず周囲で出そうなメンバー集めます。
ロンドンで模擬してんですけどね、装甲戦列はカロじゃ落ちんとはよく言われておりますが、まぁ硬いです。耐砲撃でもつけたらカチンカチンですわ。
艦隊戦のセオリーが相手沈めるよりも自分が生きる事にある以上、装甲戦列は生存率高い気はしますな、確かに。
ただ、3基模擬でしか試してないけど、サブが作って処分に困った910名匠カロとかでも水平弾道貫通がカンストしてりゃ沈むときは沈むんですな。
まぁ色々試してました。風上保持して命中率上げてみたり、装填後もゲージ点滅まで撃たんで貯めてみたり。
条件さえ揃えば3基カロでも耐久500は削れます。
ま、一番手っ取り早いのは白兵で摑んで抜けクリ狙えば相手の回避も切れてたりするし、撤退タイミングに合わせられればコンボも取れるんで、不沈艦では無いって事がわかっただけ収穫ではある。
ただ実戦でどうですかね。MAX耐久で1000あるとキャノン使おうが残るときは残るしのー。
まぁ一人で沈めに行く船じゃあ無いのは確かですな。
キャノン使えば良いじゃないかというのは良く聞く話。
ただ大砲のチョイスは結局は今までの自分のスタイルとの相性だからなぁ…大砲に合わせて自分のスタイルを崩すのもオレとしては効果の程が疑問なんで、もうちょい柔軟に多様なスタイルを自己開拓してから状況に応じて両方使えるような感じで行こうかと。
オレは打率2割5分で40本の強打者より3割20本くらいの打者の方が好き。みたいな感じでカロ愛用しております。
そうそう、最近のオレは以前より少しスタイル変わってます。
まぁ旗やってる時が多いのもあるからだけど、少し中心から距離を取りつつ、足を出しながら遠距離レンジで連続クリを狙う形なんかな。
遠距離カロなんで当然ながら一撃じゃ落とせんのだけど、破壊力は置いといて、クリの入れ易さではレンジ広い方が当然取りやすいわけですな。
連携の意識をもっと一皮剥かせようと思いまして、最近じゃこんな事やっております。
小さなクリ入れて何がしたいかってと、要するに味方が沈めるヘルプをしてるつもりなんですな。
心理として大きかろうが小さかろうがクリ受ければ咄嗟に舵を切りたくなるのが対人心理だと思うわけで、ちょっと孤立気味に味方から離れて、メリゴの外から相手の進路を潰したり旋回方向を塞いだり見たいな事を上手にできれば、と思って試行錯誤しております。
オレ自身、ずっと最後尾から敵のケツをギリギリで煽り続けるようなスタイル一辺倒で今まで来てたんだけど、自身の体験として、ケツ煽ってプレッシャーかけてる時って、舵切り角度も操船幅もかなり限定されて狭まるんだけど、その最中に相手で一隻だけメリゴ外から遠距離で頭抑えられたりクリ射界を維持されたりするとカナリ利きます。ましてやケツ煽ってる奴は、小さなクリだろうが速度が止まる事はそのまま自分の危険に跳ね帰ってくる。
味方艦とL字を作りたい時とか、仲間がクリ位置に入りそうな時に、相手が舵を切りたくても切れない位置に自分を置くとか、逆に切りたくなくても切らせる位置に自分を置く。そんな事を自己流で開拓しております。
練習なんで与撃沈はどうでも良かったんだけど、インファイト捨ててアウトレンジャー続けてると回避なんか入れないで貫通入れてるせいか、結構自分でも沈めてたりなんて事もある。
視界も広く取れるし味方へのケアも早くなるし、な~んとなく戦術の選択肢は広がったつもりではいる。
まぁ問題は、オレ自身が味方から距離取りながら進んでるせいで包囲された味方へのフォローが遅れたりとか、判断ミスでオレが包囲されたりなんて事が時々あるくらいかな。
まぁ本来こういうスタイルはガレーでやるのがベストなんだとは思うんですが、リス模擬やロンドン模擬ならロワの機動性も生きるけど、実戦へのフィードバックという前提で模擬してると、危険海域でのガチンコって大半がカリブ、インド、最近じゃアジアもかな?になるわけで、どこもガレーには厳しい海域だからなぁ。まぁ生粋のガレー乗りで、そのへん心得た上で乗ってる人は乗れちゃうんですがね。
模擬で何か新しい事を試したい時なんかは身内模擬は良いね。
リス模擬で野良艦隊とかでオレ一人で勝手に色々試したりしてるとうるさそうだしw
中には勝率や勝敗こだわる人もおるからなー。
とりあえずロンドン模擬を何日かやったら重船尾も取りに行かなきゃいけないし、レア収奪もしたいし、これだけ長くやってても結構やる事は多かったりする。
- 2007/10/11(木) 15:49:18|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
冒険終わって間もないですが…

元に戻ってみました(´_ゝ`)
いや!これには深いワケがあるんですよ。
事件はオレがホロ前で商会のゴローと2人で海事なんぞをしてた時でして。
まぁ付近を徘徊するポルPK4人組には気付いてたわけですが、いい加減面倒になったんで戦闘終わらせてホロまで駆け込んで近所で海事してるトルちゃんとヴォイドでも混ぜようと思ってた矢先に、見事にハチ合わせまして。
マグナロール>おつ
まりりんもんこ>^-^
ぶるぢ★>おつ~
サーヴァル>おつ~
ゴロー>おつー
ゴロー>じゃねえ!w
まりりんもんこ>www
サーヴァル>www
マグナロール>wwwwww
マグナロール>さすがディアだ
マグナロール>よくふんばったw
ディアブラス>お前誰やねん(´_ゝ`)
マグナロール>ゴロはシラン
マグナロール>んー
マグナロール>たまにお前をおっかけまわしてるひとw
ディアブラス>バロンドールの親戚か?w
ゴロー>!!
ゴロー>そうなのか!
マグナロール>なんでそーなるw
まぁ早い話が×つきまして、オレはまだ白かったんで沈んだだけじゃなんともないわけだけど、ゴローがサツマイモを奪われた事で怒りの琴線に触れたらしく…早速付近の快賊メンバーに召集をかけまして追跡にかかるわけですな。
しかし大して時間もたっとらんのに付近に姿が見えないポル4人。
散々探し回った挙句、どうやらインド南岸にいるとの情報が入る。
しかしゴローの芋の恨みは凄まじく、正に鬼神のごとき執念で急加速つきクリッパーで南岸まで追跡するというので、オレやトルやリックも連れて奪われたサツマイモを取り返しに一路インドへ。
インドで検索かけたら一人増えてまして、ウチらもちょうどセイロンにいたRYUGAどんを誘い5vs5で追いかける。
しかしポル5人はカリカに入りそのまま出てこんようになってもた。
まぁこっち3人白いからなー。
とりあえず外に呼び出そうとカリカへ。

ディアブラス>ちと
ゴロー>表でろやああああああああ!
マグナロール>誰か屁したろ
踊リック>イモー(ヽ゚д)クレ
ディアブラス>色つけてくる(´_ゝ`)
マグナロール>イモクサイ
まりりんもんこ>wwwww
マグナロール>イテラ
とりあえず色つき3人になれば相手も外に出てくるかなとも思ったわけですな。
つか、こっち一人は考古学者なんだし出てきてくれんかなーとか思いつつ一人で洋上へ。
踊リック>だるだるだなもう
ゴロー>だなあ
RYUGA>やる気ないですね
トルバス>ディアさん何してるのー?
ゴロー>冒険しよう
ディアブラス>色つけるために獲物を探してる
RYUGA>色つけようとしてるw
トルバス>wwwww
ディアブラス>人っ子ひとりおらんw
で、まぁすったもんだの10分後、カリカに戻るオレ。
まりりんもんこ>色ついとるわw
サーヴァル>おおおおおおおおおおおおお
ディアブラス>カタギになってきたわ(´_ゝ`)
サーヴァル>ほんとにつけてきたwwwwwwwwwwwwww
まりりんもんこ>Σ(‘ω‘ ;* )
まりりんもんこ>ww
ディアブラス>一応の礼儀だww
まりりんもんこ>でも皆寝るとw
サーヴァル>ふーーむw
ディアブラス>マテコラ
サーヴァル>wwwwwwwwwww
まりりんもんこ>ww
ディアブラス>オレな
ディアブラス>獲物おらんくて
ディアブラス>セイロン前までいったんやぞ!
まりりんもんこ>www
サーヴァル>ぶwwwwwwwwwwwwww
ゴロー>泣ける
サーヴァル>おつです!!
ディアブラス>もうマジで最悪
ディアブラス>イングでもいいかなとか
まりりんもんこ>wwww
ディアブラス>思ったわ(´_ゝ`)
ゴロー>wwwww
ディアブラス>お前ここで寝たら
サーヴァル>よく我慢した!!
ディアブラス>オレ
ディアブラス>あほやんけ
まりりんもんこ>賞金ももっとあげとけぇw
サーヴァル>再デビューおめめw
サーヴァル>こっちすでに中身いるのが・・・
まりりんもんこ>3人か・・・?
ディアブラス>賞金は小額だが態度だけはでかいぞオレ
サーヴァル>wwwwwww
まりりんもんこ>ww
KATANA>ジィィィ
ディアブラス>だから
サーヴァル>お
KATANA>遊んでたのか!!
ディアブラス>オレの苦労に免じて
サーヴァル>さらにイング増えたw
まりりんもんこ>赤いのキタ
KATANA>もっと早くにくれば良かった;;
ディアブラス>出てこいや
なんか匂いを嗅ぎつけたのか偶然かタナカさんまで出てきたw
まりりんもんこ>もう眠いすw
KATANA>明日は祭り?
ディアブラス>クリ一発食らえば目は覚める
まりりんもんこ>か!
サーヴァル>祭りかぁw
まりりんもんこ>みんな賞金あがってきてるから逃げ腰なんだ ユルシテクレw
ディアブラス>ゴローはな、サツマイモ好物なんだぞ
サーヴァル>大砲とか壊れそうなんだがなぁ・・・
ゴロー>そうだ
ゴロー>カエセ
サーヴァル>芋どうしたっけ?ww
まりりんもんこ>芋w
まりりんもんこ>しらんw
ゴロー>エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
サーヴァル>食ったかもwwww
ディアブラス>お前ら芋の恨みなめてんな
ディアブラス>食い物粗末にするなってガキのころに婆ちゃんに教わったろうが!
まりりんもんこ>その芋食った船員 嵐で流されてるところみたぞw
サーヴァル>消化された後だし勘弁してくれw
サーヴァル>ぶwww
KATANA>祭り無いなら
まりりんもんこ>www
KATANA>冒険シテキテイイデスカ?
ゴロー>それはしょうがないな(´・ω・`)
まりりんもんこ>>W<
サーヴァル>どうも
ディアブラス>お前ら今に芋神サマの祟りで死ぬで
KATANA>平和に冒険、タノシイゾ
サーヴァル>船員が勝手に食ったらしいwwwwwwwwww
まりりんもんこ>wwwwwwwww
ゴロー>食うな!w
ぶるぢ★>芋なくなってたwww
サーヴァル>wwwwwwwwwww
まりりんもんこ>もう祟りにあったんだ。。彼は・・
サーヴァル>かわいそうに・・・
まりりんもんこ>む なんか調べられとるw
ディアブラス>お前ら総額いくらだw
サーヴァル>エーーーーー
まりりんもんこ>30Mはくだらんなw
ディアブラス>言っておくが
サーヴァル>全滅は勘弁><
ディアブラス>ゴローの今の財産は100Gはあるぞ
まりりんもんこ>!
サーヴァル>なにーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴロー>うむ
ディアブラス>嘘だけどな(´д`メ)y-~~~
サーヴァル>100「G」なの?wwwwwwwwwwwww
ゴロー>ちょwwww
まりりんもんこ>ε=\_○ノ
ゴロー>はやっwwww
まぁ芋も無いようだしウチは白も混ぜてるし出てきそうも無いので、この後5人で剣士クエやって落ちました(´_ゝ`)
翌日は少しだけインド近海でPKKのような事をしつつチカがアジアいたんで香辛料積んで引いてもらいEUへ帰り、最後ちょっとだけ商会メンバーと模擬して寝た。
つか装甲戦列マジ硬いね!何度クリ入れても沈まんから最後は貫通入れてましたわ。
でも、966カロじゃなくても超至近距離で水平弾道貫通入れて2度ほど沈めてるし、味方との惜しいコンボもあったりで結構なんとかなるかな?とも思う次第。
ただ、あれがMAX耐久の実戦だとさすがに即死は無理かなぁ。耐久削りつつ長期戦覚悟するかコンボ上手く狙うかせんと。
今日からロンドンで彗星と模擬なんで、もうちょい試行錯誤してみますわ。
- 2007/10/09(火) 18:03:41|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
地理クエもあんま残ってないんで考古学や宗教も雑食で一気にスパートさせとった。

やっぱ遺跡とかの発見の方が個人的には面白いな。
目の保養になる。上陸地点の迷路はメンドくせーけど。


アンコール遺跡も発見。

なんかアンデス山脈見つけに南米西岸行く途中の上陸地点に何となく立ち寄って観光しておりました。
なかなか絶景なり。

発見物も630くらいになったのでコレクション熱も冷めてしまったんし、目標の冒険50にもなったんで軍人戻って海事レベル上げます。

オレは上級な騎士なんだそうです。
彗星との合同模擬も近いし、ブランクのリハビリついでに2~3日アジアで海事してEU戻るかな。
- 2007/10/06(土) 16:19:08|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
目標の冒険50まで残り経験@12000まで迫りました。
無駄に使ってない鉱石取引スキルを放り捨て、宗教学を再取得(以前にレベル上げ用に取ってた事がある)衰えてた速度が最加速しまして現在冒険49であります。
いよいよオレの第二次冒険期間もそろそろ終盤であります。
52まで上げろと周囲は言うけども、まぁ52目指すなら学問全部取ってないと多分クエが枯れて無理でしょう。
どうせ冒険クリッパーとか乗らんし。
今まで古いフレと2人で冒険してたわけだけど、最近は一人でやっております。
各地の未発見クエを潰しつつ、そろそろ開錠上げないと潰せないクエが出始める。
そんなわけで近場に居るリックやさおたんに開錠だけ手伝ってもらいまして、アジア、インド方面で残るクエはラパ・ヌイ関係の宗教クエくらいですかね。
一個だけ考古で開錠足りないで放置してるクエあるけど。
支援は助かるけど、オレは実は昔から取引支援やスキル支援は極力受けるのを避けております。
今は商会に所属してるんで、商会員からの支援は有難く受けますが、基本的に知り合いでもない人物からの支援はなるべく減らしてる。
これには理由がありまして、オレ自身、このゲーム開始した当初から将来的にはPKとして海賊やる気でプレイしております。
たとえば自分が以前に支援した他国海賊に襲われたら、その人は多分もう二度と色つき海賊には支援しなくなると思うわけです。
そして、オレ自身、ハッキリ言って今まで襲った人の名前なんか覚えてないし、今後襲った人の名前を覚えてる自信もない。
ヒールとして海賊やっちゃいるんで嫌われる事は何とも思わんのだけど、恩を仇で返す海賊になるのはオレの理想像とは外れるので、そんな事故を防ぐ為の自制ってやつです。貸し借りない相手なら容赦なく襲えるから面倒もないしの。
商会員やフレなら間違って襲うことなんか無いから、そんな心配もしないで力は借りられるんですがね。
まぁオレ自身が海賊プレイする上でシステム外での個人的な縛りの一つってだけですけどね。上納使わないとかそういう類の。
PK商会のウチ…まぁウチ以外のPK商会でも多くはそうだと思うけど、PK商会をPK商会でいられる為に支えてるのは、実はPKではなく支援職人や商人のメンバーだと、オレは快賊一家に入って痛烈に思うわけですよ。
ウチなんか造船R18船大工が3人もおります。PK商会には船大工は必須です。野球で言えばもうキャッチャーくらいの柱ですわ。
大砲だって開戦や模擬大会の前はオレなんかカテ2をちょいと渡せば名匠とか頼んだだけ渡されます。JB部品もオレ達が外洋でPKして遊んでる間に職人が必要なだけ作って用意してくれるし。
商会としてはそれほど不思議じゃない活動かもしれないけど、長く一人やったオレから見ると最初はやっぱ驚きましたわコレ。
あんまお返しは出来てないけどなー。カテと小遣い渡すくらいで。
商会茶とかでメンバーが誰々に襲われた~みたいなの見ると、オレの社外秘文書である「いつかシメる奴リスト」にコッソリ記名してたりしますが、最近は冒険ばかりでリストの消化が滞っておるので、そろそろ海賊復帰して仕事もせにゃならんと思う今日この頃。
冒険50になったら交易も2つほど上げてスキル枠増やすかなとも検討中だったりしますがw
- 2007/10/03(水) 13:11:37|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2