fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

大海戦考察とその他思うこと

大海戦三日間、3戦フルで出てました。
初日は快賊で2艦隊。2日目と3日目は野良も混ぜて3艦隊作り、オレほぼ全戦で旗艦やっとりました。
3日目に爵位は来ましたけどね、まぁ色々と課題は有りだなー。
そして大海戦とは少し離れるけど個人的に得たものもあった。

今までのオレにとっての大海戦、一番の課題はでした、えぇ悲しい現実です(´_ゝ`)
せっかく回ってきた大海戦ターンを資金難で断念するのは惨め過ぎるゆえ、大体一度は宝石往復して金策してたな。
あとはいかに安い名匠を探すか、艦隊料理を調達するか。が全てだった。
野良募集で入ればあとは敵旗艦を延々追いかけっこで追うだけなんで気楽だったんだけどね。

今回は初めて商会で出たんでオレの見通しが甘かったのも反省点かの。
オレの感覚だと、みんなも海戦までにちょくちょく準備進めてんだと思ってたんで、せいぜい2~3日あれば海戦準備全て終わるだろうと思い込んでたんだけども、やっぱ個人じゃ3日で充分でも集団になると最低1週間くらいは準備期間取らんとアドリブ効かんですな。
まぁ実は2日目と3日目はオレが日中いない間は艦隊編成をTONさんがやってくれてて猛烈に助かりましたわ。
あの人3日間とも全戦に参加○つけてくれてたんで本来なら編成担当のオレとしちゃ3日間固定で入れ替え無しの艦隊でやらせてあげたかったんだけど、結果的には野良募集させたり要らん手間かけさせたのがオレ的反省点かの。
大砲もユミナが自腹で赤字出しながら名匠揃えてくれたしなー。
なるべく全員に最大貫通の大砲揃えるとか言ってたけど、オレもサブで大砲作り始めたから、名匠がどんだけ成功率低いかくらい知ってるからのー。
マイスターになれば成功率上がるって話だが、誰でも簡単になれるもんでもないしの。
オレが砲術水平弾道貫通マイスターになるまで1年弱かかってるわけで。
まぁそれ言ったらLv60付近の軍人はみんなマイスターですがw

大海戦とか商会単位で行動する時もそうだけど、普段も商会にいると色々な人が支援してくれてオレがブッたまげる事も多々ある。
名工タダでくれる人とか重船尾何個も配る人とかね。

軍人なんて支援はしてもらう側だけど逆に支援できる事って限られるからな。
商会で重船尾集めた時もオレだけ取れなかったしのー。

オレは毎回料理を支援してもらってるフレがいて昨日カーボで海戦準備してたらププランツリーを頼んでおいたそのフレが、届けに来る途中にカナリアでPKに追われてると℡が来まして急いで飛び出したわけですよ。
まぁ幸いすぐに合流して助け出したわけで被害は無かったんだけど、そん時に思いましたな。
商会に入って得たものってのは多いわけで、助かった部分もあるんだけど、同時に忘れてたものもあったわけですよ。
多くの仲間とか支援職人を得た一方で、以前に独りでなんでもやってた頃と違って、いつしかフレや商会員から支援される事に悪い意味で慣れてて半ば当然みたいな感覚が若干生まれ始めてたんだろうと。
大海戦とは少し外れたけど、今回の海戦でオレが得たものの一つ。

で、肝心の大海戦での課題ってのはアレですわ…

其の1「ちゃんと援軍重ねろや!」

其の2「旗がインファイトすんなヴォケ!」


1はね…旗艦は今回初めてだが、3日目にはある程度習熟できた気はします。最初はなんかもう敵船見つからんし洋上クリックしたつもりがPCクリックしてて旋回できなかったとか、挙句には味方に重ねちゃったとかorz
まぁ3日目はね、比較的人の少ないアビジャン前でやってたからか、結構良い感じで援軍は入れた気がするけど、味方が多すぎて奪い合いになったりして艦隊メンバーに戦功稼がせてやれんかったのが悔やまれるかな。


2はね…まぁ大海戦の旗艦なんて外周回ってりゃ良いんだろうけど、「外周出ようと一人になった所を重ねられるのが困る…」ってのは今だからぶっちゃけると言い訳ですけど(´_ゝ`)
いやね、3日目も中型くらいまでは一応オレとしてはINに入るの少し遠慮しとったわけですよ、コレでもw
ただね、敵も味方も援軍入って上手く重ねることも出来て「じゃあ外行ってるか」と外周を回り始めます。

【1周目】  

ほー…こっち重ねてんのに粘りよるのー…つか誰か一人くらい追って来ないかなぁ、退屈や。(修理外科連打)

【2周目突入】

…なんかオレの船…風に乗ってメッチャ速くなってるwwこりゃ誰も追いつかんかな(ププランツリーをポチポチ)

【そろそろ3周目】

あ、資材切れたわ…というかはよ終わらんかのー……(そして水も切れた)

【3周目後半】


どけどけー!オレも混ぜろやこるぁーー(・∀・)!


…旗艦コンボで勝利(´д`メ)y-~~~


というか、独りマラソンほど退屈なもんないですわ(´_ゝ`)
でも、いくらノーリスクとはいえ3隻4隻に囲まれても出る気なかったのは個人的には逆に艦隊メンバーに被害拡大させたかなと反省点ではある。
旗艦が艦隊内で戦功一番とか逆に言えば「お前旗艦じゃなくても良いんじゃね?」なんて気もしてきますな…

まぁ次回はもっと艦隊メンバーに戦功稼がせつつ戦闘回数自体も増やせるように精進しますわ

  1. 2007/05/28(月) 11:33:41|
  2. 快賊
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大海戦

もう艦隊編成担当やったり旗艦やったり大変ですわ。
そもそも快賊入るまで一度も商会イベントやら企画なんてのに触れてこなかったオレが一人で艦隊編成やら声かけなんて段取り良くできるはずがないw

今まではなー。
独りでフットワーク軽いから安い名匠大砲捜し歩くのと名工貯めておいて当日武装整えて現地入りすれば野良で入れたんだけど。
人数増えると一気に足並み揃わず遅れますな。
前日のオレとかもう出れるの確定してる人と未定な人が脳内で交錯してて脳細胞メルトダウン寸前でしたわ。
多分オレみたいなのに飲み会の幹事とかやらせると遅刻者は容赦なく置いて行く幹事になりそうでありますw

海戦前日に自分の準備しながらフレに発注してた料理を受け取りサブから船を移動しつつ編成案を思案しつつ何故か模擬茶室にまで呼ばれるとかwww
もう7時半前にロンドン出発するとか慌しすぎましたな。
なんか海戦出るはずなのに造船してた人とかもいた気がww

今までは1時間前には現地に居て野良艦隊見つけて待機しつつイメージトレーニング……なんかはしておりませんがメシ食ったりTV見てたんですがw

大海戦で旗艦は初めてだけども、まぁこればっかりは馴れですな。
周囲がラグいとオレのノートPCはグラボが吹き飛ぶんじゃないかってくらいキッツイです。

で…

ラグをPCスペックに責任転嫁してたんだけど光を導入する予定のないオレ、とりあえず自分のノートPCでベンチマークテストしてみました。



benti.jpg




うーん。
一応公式では

TOTAL300~:すげー快適

TOTAL149~299:まぁ快適


みたいになってるんで、あんまスペックのせいにはできないんかな?と。

皆さんどんなもんでしょ?
  1. 2007/05/27(日) 16:07:43|
  2. 快賊
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海賊稼業

どうも、タバコ吸ったまま居眠りして布団を焦がしたディアブラスです。
最近は東南アジアで地味に白兵上げをしとりました。
海賊島の付近で浮いてるNPCですな、混んでる時はルンの方行ってました。
一人でフラフラやってたんだけど途中からゲリちゃとデニさんが近くに居たんで誘ってくれて3人でやっとりました。
テルナーテとアンボイナが発展して造船所で板とか補助帆が補充できるようになったのは大きいね。
それに東南アジアの港って鋳造に使える交易品が多いんで、その気になれば板も大砲も船尾楼も鐘も造れるのは助かる。
一人で白兵やってると回避と応急処置も同時に地味に上がってくれるけど装備の消耗は激しいっすな。
3人でやってたらまぁ獲得熟練は減るけども消耗が一気に緩和されるし回転数でカバーできる感じで楽だった。

で…アジアで面白い人に会ったんですわ。
オレが予備帆が切れて他の2人も離席するって事でマニラの行商人まで予備帆買いに行ったんだけど、在庫が少なくて仕方ないから補充されるまでしばらく待ってた時に突然近くにいた人から℡が来た。




□□>>>こんちは
>> ディアブラス>ん?おはつかな?
□□>>>ええ、お話させていただくのは初めてですね。ただ以前にPKに襲われそうになってた所を助けてもらったことはあります^^


え?…当方全く記憶にゴザイマセンが…( ̄-  ̄ ) ハテ?


>>ディアブラス >マジで?全く記憶に無いんだけど人違いじゃない?w
□□>>>いや、ついこの間ですよ。スラバヤの近くで○○に襲われそうになったらディアプラスさんが先に仕掛けてて^^;
>> ディアブラス>あー…それはあれだ…助けたというか以前そいつに商会員がやられてたからお仕置きに探し回ってただけだと思われますw
□□>>>そうだったんですか。でも結果的には助けていただきましたw
□□>>>ところで、海賊って難しいですかね?自分もいつかはなりたいと思ってるんですけど…

いきなり話がぶっ飛んだなw
難しいかという質問自体がとても難しいぞコレw


>> ディアブラス>んー、難しいかと言われると抽象的すぎてわからんけど
>> ディアブラス>海賊で自分が何したいかによるんかなー
>> ディアブラス>なんで海賊になりたいん?
□□>>>う~ん、軍人でやってきたらいつかはなりたいな~くらいの漠然としたものしかないですけど、今は^^
□□>>>ディアプラスさんはどうして海賊になったんですか?


「なんでヤクザなんかになったんだ!」

「なんでかわかっててなるヤクザなんぞおるかい!」



なんてセリフがその昔に某映画でありましたw




>> ディアブラス>ん~、単に対人戦が好きなだけかも。色付きなら誰でも戦えるしね。白ネームだと相手してくれない人もいるしなー
□□>>>本業はPKKってやつですか?
>> ディアブラス>いや、PKがPKKしてるってだけじゃないかな。外から見れば。実際に商船も襲うしw
>> ディアブラス>あとはホラ?海賊をカッコイイとか思っちゃったんだから仕方ないw
□□ >>>儲かりますか?
>> ディアブラス>ボチボチでんな…と言いたい所だけど、こればっかりはスタイルによるからなー。稼ぐ奴は海賊稼業だけで食っていける奴もいる
□□>>>スタイルと言うと?
>> ディアブラス>例えば…ロ○とかヴィルトゥの連中みたいにビジネスとして海賊してて商船専門で襲いつつ武装艦からは逃げに徹する。みたいなスタイルなら普通に稼げるんじゃないかな
□□>>>ロ○さんは速いみたいですねー
>> ディアブラス>彼のアラガレはマジ速いわ。まぁ言動見てる限り頭はあんまよくなさそうだけどもw
>> ディアブラス>ただこの稼業。逃げ回る奴ほど追われるからなーw
□□>>>そういうもんなんですか^^
>> ディアブラス>稼ぎたくて海賊したいって言うなら悪い事言わないからやめとき。普通に交易してたほうが儲かるでw
>> ディアブラス>海賊なんて金稼ぎの他に楽しみを見出してる奴がやるもんやとオレは思ってるw


…他にやりたい事見つからなくてなってる人も結構居るけどw


□□>>>公式BBSとか見てると海賊大変そうですもんね^^;
>> ディアブラス>あそこで騒いでる海賊なんてオレに言わせりゃ海賊じゃねえけどww
>> ディアブラス>100人居たら100人の海賊が自分から望んで色つけてんだから仕様に文句言うなら漂白すりゃエエ話でさ
□□>>>ひどいと人格批判とかあるみたいですしねぇ


…まぁオレのリアル人格が品行方正かって聞かれると言葉に詰まる部分はありますが…(´_ゝ`)



>> ディアブラス>あ~…海賊やる気なら
>>ディアブラス >くだらん煽りとか中傷なんか「ほー…なるほど( ゚σ・・ ゚)ホジホジ」くらいに聞き流すくらいの図太さ無いと続かんよ?PKなんて嫌いな奴の方が多いんだろうし外野のヤジなんか言いたい奴には言わせとけばいいんじゃない?
□□>>>覚悟がいるんですねぇ…
>> ディアブラス>賞金払う覚悟も無くヌルい戯言で文句垂れてる連中は一部でしょ。5対1とか10対1でPKKされてギャーギャー言ってるうちは色つけるの早いやね。フェアな戦いしたきゃ模擬で充分やし
□□>>>ログアウト逃げする人とか資産隠しする人もいますしね…
>> ディアブラス>やる奴は好きにやりゃエエんでない?オレはログアウトしてチキン呼ばわりされたり資産隠してアイテム海賊になるよりは賞金バラ撒いても沈んでた方が失う物が小さいからやらんけど。
□□>>>名誉とかプライドってやつですか?
>> ディアブラス>カッコ良く言えばそうやね。今度からそれ使わせてもらおうww
>> ディアブラス>もっとくだけて言うなら毎月1500円払って一年以上かけて育てたキャラがだな…周囲から見てダサかったりセコいとか言われるのはオレはたまらんわw
□□>>>それはたしかに^^
>> ディアブラス>まぁログアウトも資産隠しもプレイスタイルは個人の美学の問題だからオレは何も言わんけど。沈んでも失わないで済むものを自分で捨てるのは勿体無いって気がオレはするかな。
>> ディアブラス>で…海賊やる気なん?w
□□ >>>えぇ、今のお話を聞いてもうちょっと強くなったらやってみたいと思いました^^
>> ディアブラス>ちょwww今の会話の流れでそう来るか、キミは本物やな。イングだったらウチの商会にスカウトしたいくらいだw
□□ >>>ええ、いつか洋上でディアプラスさん見かけたら相手してもらえるようになります^^
>> ディアブラス>OK!ばちこい(・∀・)
>> ディアブラス>あぁ、それと…
□□ >>>はい?
>> ディアブラス>いや、よく間違えられるんだけどさ…「プラス」じゃなくて「ブラス」なんだ実はww
□□ >>>Σ
□□ >>>すみません。素で間違えてましたorz
>> ディアブラス>いや、気にせんでいいよ。それともう一つ頼みがあるんだけど…
□□ >>>なんでしょ?
>> ディアブラス>もし余分に持ってるならさ、予備帆少し売ってくれると助かるんだけどww


収奪じゃありません。ちゃんと金出して買いましたよ!


でも話してて思ったけど、そんなに世間で言うほどこのゲームのPKって虐待されてんのかな?
上納品だって以前に比べたら大型上納品なら普通に儲かるしオレは不満ないけどな。
そりゃ開始2秒で上納使われると少し寂しいもんがあるけどw
白ネームがPKされんのと色付きがPKKされるのとオレには違いがわからんし。
援軍要請使えるのは白ネームの特典だけど、あれもPK側に複数艦隊いれば援軍潰しもできるしのう。
まぁ個人的な意見で言えばオレ、模擬はスポーツ性あるけど実戦は戦争ゲームだと思ってるんで、数の有利不利とかも組織力の問題だと割り切ってるけど。
底模擬は3基縛りとか特ラムとか拿捕は空気読めとかバランスもとるけど、実戦でそんなヌルい事ぬかす奴おらんでしょ。
しょっちゅう多数でPKKされる人は多分そいつにも問題があるんじゃないかな。
海域検索で警戒してないとかさ、オール軍人の5人艦隊がヒットしたらせめて何か感じる程度の警戒さえしときゃ、そうそう襲われん気はするけど。
オレはMMOって大航海しか知らんけど、他のゲームのPKってもっと酷い扱いなんでしょ?
大航海はまだ時代背景的に海賊ってのが市民権を得てる気がするから運営からも多少配慮されてる気はするんだけど、オレの気のせいかな?
オレの周囲のPKで不満言ってる人が皆無なんでオレにはあんま現実味が無いから的外れな事言ってるかも知れんけどw
  1. 2007/05/21(月) 18:30:13|
  2. 快賊
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと古い話

最近オレのフレンドリストで名前が真っ黒のままの人が居たりする。
まぁ一定期間やってるとこういうのは避けられんのだろうと思うけど、オレの場合、多分同期の連中に比べてフレが極端に少ないのもあるから余計に目立つ。
まぁ去る人が居れば新しく入る人が居て、それはそういうもんだと割り切ってはいるんでオレはあんまり気にはしないようにしてるんだけど、一人だけオレがどうしても忘れられない男が居る。
まぁフレと言うか相棒だったと言える奴だったんだけどね。
最初に会ったときに、2人ともかなり境遇が似てたのと、軍人一本で来てた事も有って妙に話が合った。
二人ともまだ海事Lv20くらいの時で、場所はベイルートだった。
初めて見たとき、そいつは船大工でベイルートでダウ作りながらひたすら海岸に体当たりしてた…

「何しとん?」

「…いや、座礁で修理上げ。これ操舵も上がるみたいだ」

オレは海事は基本的にソロだったから同期に比べてスキルは育ってた方なんだけど、そいつは船大工のクエを「エパ鎧着て出したんだ」言ってたから、少なくとも海事20当時で戦術R5はあったんだろう。
根っからの白兵屋…というかガレー屋で、一方のオレは帆船好きなせいでひたすら砲撃スキル上げをしてたんだけど、2人とも他に海事の話ができる相手が居なかったから何故かウマは合った。
そいつは船大工から海事に戻る時に私掠になってたんだけど、以後、そいつが消えるまでにオレはそいつが私掠以外の職業に就いたのを見たのは一度しかない。
彼はいつでもガレーで移動してて、インド行く時もアラガレで交易も海事用のアラガレの隙間に少しずつ積んでは運んでた。オレも当時は交易船なんて持ってないから海事船で交易してたけど、帆船だと結構積めちゃうからなぁw
2人ともソロメインなせいで同期よりレベル上がるペースは遅かったけど、オレ達の中じゃ「どっちが先にカンストスキルを作るか」みたいな競争がいつからか始まってた。
2人ともれべるそっちのけで互いにスキル上げに没頭したり、相棒だけど同時にライバルって言う方が適切かもしれない。
オレがペチペチやら斥候クエやらマゾいスキル上げしないでも気付いたら砲術系カンストしてたのは多分彼と互いに競ってた副産物だろう。まぁ砲術系スキルなんてソロでやってりゃ50台半ばには一つ二つカンストするもんだけどw

彼はガレーしか乗らず帆船は絶対に乗らなかったし、オレはオレで当時はガレー乗らなかったのも、多分お互いに意識していた気はする。
フリゲとアラガレの2人でカナリア行ってシャウトでPK挑発して逃げ回ったり、ズールーの盾がリスで良い値段で売れたと聞けば2人でアフリカまで海事クエで取りに行ったり、でもソイツの盾は売れたけどオレのだけ売れ残ったり、まだラフロ未実装でペルナンブコが補給港だった頃に2人で行って近場のNPC狩りしてたり、やってる事は意味不明だけどとにかく凄い自信だみたいなw
オレはイングで彼はイスパだったけど、将来コンビでPKなりPKKできたらなーとか当時は思ってた。
アラガレと重ガレー以外で彼が乗りたい船が無かったと言ってたけど、ラフロ実装の告知が出たときに「北欧型重ガレーって海事40のオレじゃ乗れないかな?」とか「ラ・ロワイヤルってガレアスより動けなそうならオレは乗らないかな」とか言ってた。
それがラフロ実装後くらいからIN率が極端に減って、遂には音信も不通になった。
一言でも「引退する」とかあればオレはここまで気になる事も無かったと思う。
ネットは所詮は仮想の世界だし、オレはそこに必要以上に相手のプライベートとか干渉する気もないんだけど、そいつに関しては今でも時々気になる。
いやね、他に面白そうなネトゲ見つけてそっちに移ったとかなら、それはそれで全然オレも気にしないんだけど、例えば体調壊して入院したんじゃないかとか、それくらい心配するくらいの付き合いはしてたんで。
同時期にINしなくなった知人を、ふとこの前ロンドンで見かけた。
聞けば入院してて休止してたとか。
それを聞いて、オレはもしかしたら今でもフラッとそいつが復帰して来るんじゃないかと思ってたりする。
でも、そいつが消えた当時はオレもそいつも海事44くらいで重ガレオン乗り始めたくらいで競ってたけど、今そいつが復帰してオレを見たらどう思うかのー。
PKになってガレー系の最上位クラスの船に乗ってるしなー。
2人で競って上げてたスキルも今じゃオレの方が上やし。
オレがロワ乗ってたら「じゃあオレは強襲用ガレアスで先制攻撃つけるわ」とか言いそうな予感w

なんかオレが一度手合わせしてもらいたかった某海賊氏が引退するとか言う噂を聞いたんで、ふとそんな昔話を思い出しただけで。
  1. 2007/05/19(土) 18:16:22|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

タイマンは男の華であります!


先日のこと。
ちょっくら白兵系スキルでも上げるべー&あわよくば漕ぎブーストのブーツでもと思いつつ、新造の移動用アラガレの試走も兼ねてアジアに行こうとしたんですよ。

そしたら商会チャットで…


商会員N>穀物 ○○と△△(両方イスパ海賊)です。気をつけてw

片方はあんま聞いたことない名前だけど、もう一人はオレが新人の頃から時々酒場で噂になったり対人ランキングにも見る名前やった。


ディアブラス>単騎ならちょっと手合わせしてみようかな…w
商会員N>たぶん両方とも単機のはず~


以前は対人修行の一環でタイマンよくやってたけど最近は底模擬で艦隊戦の練習ばっかりだし、外洋での実戦も艦隊が多いんで、サシでの殴りあいも久しく無いなーとか思ってた。
まぁ、とりあえずロワのままカナリア穀物と探してみようと一応の武装をしたままカナリアへ。
まずはラスパで補給でも入れとくかと思ったら…


1on1.jpg



いきなり発見w

一度もやった事無い人とガチンコってのは心躍るものがありますな(・∀・)

とか言ってたら…


やべぇ、この人つえぇぞ!ww

同じロワでも向こうの職業は砲術家だったけど、砲術家の戦い方を良く知ってる感じですな。
タイマンは結局は資材勝負の撃ち合いだからのー。
オレ流の独学持論ではタイマンってひたすらアグレッシブに出る押しの強さとノリ、そしてスタートダッシュが大事だと思うわけだけど、ちょっと先手取られて完全に抑え込まれた感じだの。
なんとか仕切りなおそうと混乱で上手く白兵に入るものの、妨害まだ覚えてないオレにはロワ234人を拿捕るのは無理。サクッと離脱される。
こういうときにカロじゃなくキャノンだと装填タイムの差で抜けクリ上手く狙えないのが悔やまれるのー。

ガツガツ資材も減って行き「こりゃ…負けるかな?」と思ってたら…

1on1-2.jpg



神風が吹きました(・∀・)
実はちょうど資材が切れたところだったりw

で…嵐の中で相手の船の情報を見る。
積荷90…。
メシなんか多分切れてるだろう、水は嵐で調達するから外科切れは望めん。90の内訳で弾薬と資材がどれくらい向こうに残ってるかなー?
機雷結構撒いてたし、あわよくばとは思ったけど、まぁオレの資材は0なんで勝機は薄いと判断。嵐が止むと同時にラスパまで撤退することにしたけど、距離的にあと1回か2回は捕まるだろうなーとか色々と考えてた。
ラスパに戻るまでにいかに資材切れをゴマカシつつ逃げるかだw
んで嵐が止まると同時に猛ダッシュ。負けではない、戦略的撤退ってやつであります(・∀・)
…、ま、続行してりゃ完敗だろうけどなw

1度捕まるもなんとか距離を取りつつ撤退。

doro.jpg



ここで思わぬ発見かも?
相手のロワは漕船補助ついてたんですが、オレの強化舵ロワは漕船補助ロワより加速がいいのかもしれませんw
ま、旋回したら減速して追いつかれるんだろうけどな。

そんなわけで結果は撤退負け。
MAX耐久だったロワの耐久を180ほど減らす激戦だったけど、収穫はオレの欲求不満の解消と、上には上が居る事を知った事かのー。
経験はプライスレスであるわけでコレはコレで良し。

まぁ、そんなカナリアでの一時。
  1. 2007/05/16(水) 18:50:55|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんだか


人がちょっくらサブ育成したりリアルでダーツ投げに行ったりしてる間にインドじゃ連日PKワンサカでアビジャンじゃ大投資戦勃発で、噂じゃン十Mも荒稼ぎした海賊までいたとかなんとか。
えぇ、すっかり乗り遅れてまっせ!

サブはね、もう完全にディアのスポンサーというかパシリとして育成するつもり。
海事とか少しレベル上げしたんですけどね、もうあまりの操舵ランクの低さと旋回の遅さにブチ切れて速攻で転職しましたわ(´_ゝ`)
商人として最近じゃちまちま生産やら取引上げやらやってるんだけど…
…多分サブが生産スキルをコンプする頃にはオレのマウスも2~3個逝くかもしれませんなコレw
オレがいつ見ても貧乏なもんで、最近フレに聞かれました。

「海賊って儲かるんじゃないの?」

まぁ、結論から言うと対PKとのPKK賞金マッチでも商船からの収奪でも沈まなきゃ儲かります

ま、絶対に沈まないPKなんて皆無なんで、大体は3歩進んで2歩下がる、2歩進んで3歩以上下がるみたいな日常なんだろうけどw
まぁ個人的にはラフロ実装以後に賞金額ハネ上がって以降にも海賊として残ってる人々って、目的はもう金じゃないだろうしなー。
ぶっちゃけ交易してる方が稼げるしw
まぁPK大集合して祭となれば一夜で10Mとか20M近い黒字出す人もいますが、逆に言えば同じだけ赤字になる人もいるわけで(´_ゝ`)
俺の資金稼ぎはPK収奪よりも宝石交易だけどww

あ、そうそう。フレにコルヴェ貸したりガンボード貸したりサブに預けてもらったりしてたら船の枠が空いててさ、昨日インドに行く途中で寄ったマスカットで何気無しにアラガレを作ってみたんですわ。
まぁインド行く時もガレーで漕ぎ上げしてるオレとしては快速ガレー1隻欲しいなとか思ってた所なんで。
まぁ自作なんで-10%減量とかいう中途半端なスペックだけどなー。
やっぱアラガレは秀逸やね。メイン帆2枚だけつけて試しに試運転してたんだけど加速も旋回もいい具合に動いてくれて気に入りましたわ。
調子こいて夜中のセイロン沖をひたすらグルグル回って遊んでおりました。
白ネの商サムを見つけて追走、そのままブチ抜いてガッツポーズで悦に浸ったり。えぇ、かなり挙動不審です(´_ゝ`)
つか、追いつくならPKしてりゃ良かったですなコレ…。

あー、あとね。
今のロワには強化舵がついてんですよ。
んで、オレは地道に貢献勲記をチマチマ貯めておりまして、昨日ようやく許可証が2枚になった。
んなわけで、漕船補助もつけられるようになってんですが、ぶっちゃけコレ、ロワには漕船補助と強化舵のどっちがエエんですかね?
オレの中じゃ、好みの問題と言うか、その人の戦闘スタイルによるんかなー?とは思ってるけど。
なんつーか「隣の芝は青く見える」みたいな状態なんで漕船補助に上書きするかはしばらく保留してっけど。
両方乗り比べた人いたら是非ともインプレ聞かせてくだせぇ。

そいだば、また。
  1. 2007/05/13(日) 23:34:29|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ラスパで遊ぼう

ちょっと北海でガラにもなく近距離交易とかいうのを試しておりました。
ひたすら青銅像と石像を作って小銭を貯めとったんですが、そしたらウチのギグさんとコルさんがカナリア行くとか言うんでロンドンに戻る。
3人かと思ったらジャックも行くとかで、とりあえず4人でカナリアへ。
単騎でウロウロしてる色ネを適当に狩りながら賞金をコツコツ稼いで行く。
2Mくらい増えたかな?4人で頭割りだとこんなもんでしょう。

途中で一人で動き回ってるイスパ白ネの戦列がいたんですけどね、やたら威勢が良い子で拿捕られても泣かない子でしたww
別に引き篭もるでもなく、性懲りも無く再度出てきては再拿捕。
まぁ4人だからのーこっちは。なかなかガッツあるとこ見せてもらったw
で…その後4人でバラけて索敵してたら…またしてもさっきのイスパ戦列の子が(・∀・)
オレ一人やったんだけど普通に近づいてきて強襲されたりとかww
なんか最初に拿捕された時にも「白兵じゃ遊べない」とか「白兵恐るべし」みたいな事を言ってたし、まぁそのガッツに応えてタイマン受けてみますたw
こっちロワなんで白兵キャッチでも良かったわけだけど、なんか撃ち合いしたそうな感じに見えたんで、あえて距離を取りつつ砲撃戦でやってみる。
まぁ足はこっちの方があるんで機雷を使いつつコンボで砲撃入れつつなんてやってたら艦隊メンバーのコルさんが入って来たんだけど、程なく機雷で沈んでおりましたな。
まぁ懲りずに色付きに何度も仕掛ける様は「昔のオレがおる!」みたいな子でしたww

で、場所がカナリアなんで小一時間も暴れてるとやっぱり来るのが白PKK。
カナリアで活動するって聞いてオレが期待したのはPK大挙集結なんですが、5人オール白の純白艦隊だったw

ぶっちゃけ白とやり合っても何の稼ぎにもならんので、せめて一人くらいは賞金首を入れてくれればモチベーションも変わるんだけど、他に相手もおらんので5vs4で戦闘開始。
カリブやインドと違ってカナリアだとロワでもスイスイ動けるなーとか思いつつ外周を足使って落として行こうとか漕いでたら危険な場所で味方が一人白兵に入り、そのまま離脱クリで沈む。
5vs3だとさすがにちょっと危険なわけですが、んなこと言ってたら旗艦落とされいきなりダメぽマークがつくwww
仕方ないのでラスパに入ってポーカーでもするかとか言ってたら…




20070509174020.jpg





ポルトガルキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

…って陸戦かよwww

まぁ丁度ウチらも5人目が到着して5vs5でめでたく賞金マッチする事になったわけですがw

艦隊編成がイング側は最初は戦列メイン。ポル側が4隻ロワってな編成だったんですが、カナリアだとロワが良いんかなぁ?
カリブの時はオレは迷わず戦列チョイスしましたが、あそこ潮流でマトモにガレー動けんしね。
ロワ相手だと味方が減ると途端に外科が足りなくなるんでジリ貧で押された気が。
というか、またしてもSS撮りわすれたんだけど、ポル側のロワで一隻変なのがおりましたw

えぇ、噂には聞いてましたが見たのは初めてですよ焼き討ち火達磨ロワイヤルww

いやぁ、大型ガレーに放火すると迫力ありますなーコレwww
とか言ってたら接舷されてオレまで炎上!ww
なんか地味に耐久減っていくし、気がついたら火災の影響で水が無くなってるし帆は燃え落ちるし面白過ぎますわ、あのスキルww
個人的には1度沈んだんだけど、ポル側の賞金で±0って感じです。
やっぱ実戦はエエですなー。

  1. 2007/05/09(水) 17:42:22|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

昨日

某衝撃画像サイトを徘徊してたらこんなの見つけました。

高波に飲まれる大型タンカーらしい。。
別に時化でも嵐でも無さそうだけどガレーで外洋出るとこんな感じなんですかね?


takanami

takanami.1



これで波の高さ値ってどれくらいなんですかね?w
南米とかケープ海盆とかこんな感じなんだろうか?
船員が波に飲まれて飛んでも不思議じゃないなと納得したねw
  1. 2007/05/08(火) 17:51:08|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

先日のカリブ賞金祭についての考察

まぁ先日の記事でも書いたけど、カリブでイスパ、ポル海賊と連日賞金マッチを繰り返してました。

で…戦果を踏まえてオレなりの反省点や考察を。

あ、オレは基本的に勝ったときも負けた時も必ずこの原因考察はやっております。
まぁ混乱白兵に妨害コンボとか運によるところもあるわけですがw

ポルとは考察するほど多くは戦ってないので今回は省略。
ナッソー前でひたすらバトってた対イスパ戦について。

ま、オレ個人は今回はトータルで負けだと見ております。
そして原因もハッキリしてると思う。

まず、イング側のウチらの同盟商会含めて、「専用艦スキル」の登場にイング側は適応できておらず、対するイスパ側はキッチリと艦隊単位で専用艦スキルも考慮して編成組んでるように見えた。
重量砲撃が登場する前と後で明らかに艦隊戦での立ち回り方って変わってる気はするし。
ナッソー前でやりあってたイスパ艦隊、オレが確認しただけで重量砲撃が2~3隻、そして修理支援スキルが一隻いました。
個人的には修理支援スキルは特Aランクに位置する専用艦スキルだと思ってます。
コレね、底耐久の模擬とかだと体感は薄いけど、今回みたいなMAX耐久ガチ実戦においては相当に面倒なスキルやと思ってます。
修理値が80やら90やら当たり前のように出る状態なのは周知だけど、これは長期戦や連戦の時に資材切れの危険性にまで影響及ぶんですな。
味方のクリで首の皮一枚残った耐久にダメ押し合わせようにも80~90レベルの修理がバババッと飛んできたら結構シビアですわ。
オレの中での艦隊戦における優先順位って…旋回>修理>状態異常回復で、最後に手が空いたら初めてアクティブ要素である砲撃って捉えております。
だからオレの戦列には強化舵をつけております。
重量砲撃スキルの凶悪性は確かなんだけど、じゃあ戦列5隻オール重量砲撃の艦隊は強いのか?なんて事を考えますな。
重量砲撃を入れるって事はオレの予想だと3つのスキル枠は…

「重量・水平・弾道」ってのが多いんじゃないかと予想してます。
もしくは弾道の代わりに速射なんてのもあるんかな?
まぁ多分重量使用状態で回避を入れてる人は少数派じゃないかと。

仮に味方で一隻でも重量の弾幕を逃れた船速の乗るガレー系がいたらどうなるでしょう?
メリーの外寄りを味方を壁にしながら加速してガレーの足を使う戦術を使ったら?
弾防御や回避を入れると重量砲撃の有効性は犠牲になるわけで…。
まぁ検証はしてないんで今の時点じゃ机上の理論ですがw

んで、重量を最大活用する為には常に砲撃し続けるのが吉なわけですよ。
で…オレはカリブでイスパ側とやってて思ったんだけど、重量使用状態の船は何故か時おり船尾が甘くなります。旋回途中で砲撃してる人も何人かおりました。
先ほど言ったようにオレの中では「旋回>>>>砲撃」なんだけど、重量を生かそうとするあまり回避切ってる状態であるのに砲撃にウエイトが傾き旋回が微妙に遅れる時が何度か見えた。
ま、こういうセリフは本来そこでキレイに仕留めてる奴が言うもんですが(´_ゝ`)
オレは最後尾からIN側をグリグリ旋回でえぐりつつモロに重量の壁になってたんだけど、強化舵のせいなのか、結構何とかなるもんです。操舵カンストしてる人とかならもっと楽に捌けるような気はしますな。
まぁ致命的な弱点だとは思わんですが、重量砲撃ってのは火力も防御力も中途半端な状態になるリスクを負ってるような気はしますわ。
ただ、今回の敗因、重量がキツイのはあるけど、その傷口を広げたのはイング側の艦隊の錬度だと思ってる。
イスパ側は見てて誰かが突出して上手いとかってのはそれほどいないんですよ。
ただ、艦隊としてやるべき事をキッチリやってます。こりゃ敵ながら天晴れと素直に認めますわ。
白兵で捕まえた時の離脱クリをキッチリ決める、味方が捕まった時のカバーに行く。孤立した味方へのヘルプが早いとかね。

オレは模擬より先に実戦タイマンから対人スタートしてるので、こういう類の艦隊運動はまだまだ修行中。
実戦でしか得られないこと、見えてこない要素ってのはあって、模擬じゃ分からん事も多いです。
ただ、タイマン技能なら実戦でガンガン鍛えられるけど、艦隊戦を実戦で場数こなせる機会ってのは少ないので、1回2回実戦を経験するよりは毎日模擬してる人達の方が艦隊戦じゃ強いですわ、やっぱ。
現にウチらの同盟商会だけでPirates 赤い彗星 快賊一家とあるけど、艦隊戦の戦闘力は模擬経験の数に比例してる気がしますしね。
オレがタイマンで重ねてきた実戦経験が今の艦隊戦でどれくらい生きてるかってのは正直疑問やしww

どうでもいいけど、またラフロータカップとかサプライズカップみたいなPvP大会ないんかね?
主催は大変だろうけど、あれはあれで開催するなら是非参加したいと思う。
  1. 2007/05/07(月) 17:42:37|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カリブ海戦

先日どうやらカリブで色ネーム大海戦が勃発してたらしく、オレもいつもの模擬メンバーなんかと行って来ました。
どうやらオレらが行く前日くらいからイスパとポルでやりあってたらしいですがw
近くにいたメンバーやら兄弟商会のメンバーやらロンドンで模擬してるメンツそのまんま10~15人くらいだっけ?カリブ行って来ました。
ナッソー近辺でドンパチやってたわけですが、当日はなんかウチら現着したらポルとイスパでやりあっててイング避けられてたのかイスパ側が青から出て来なくなりまして。
まぁ、避けられてたと言うか白ネーム混成だったんでハブられてたという気がしなくもないですがw
仕方ないんで15人ほどのイングPKそのまんまメキシコ湾からメリダ、トルヒあたりで普通に私掠しとりました。オレは収穫0でしたが(´д`メ)y-~~~
最後の方にウチらは商会メンバーの色付きだけで編成してナッソー戻ったら数戦できたかな。
まぁ、例の如くオレ達の艦隊は3人でしたが(´_ゝ`)
仕掛けては撤退、交戦しては撤退みたいな感じで何がしたかったんだか自分でもよくわかりませんw
まぁ沈んでないから良し。
翌日は商会PKだけで4人は集まったけど、一人欠員なんで近くにいたヴェネPKの人をメンバーに入れて無理矢理5人にw
兄弟商会の彗星の方は5人揃ってたようだけど、ウチって冷静に見返してみると現時点でガチ実戦対人をメインにした常時PKのプレイスタイルしてる人ってcorsaro R.ギグス オレくらいしか集まらんのが現状ですな。
接続時間の都合とか背後事情で休止とかも重なってるんですけどね。
白ネームで強い人とかは普通にいるんだけど、まぁ、こういう賞金マッチみたいな海戦の場で白ネームPKKってのは実入りがない分どうしても蚊帳の外なんで。

快賊メンバー+ヴェネPKの混成でイスパ艦隊と8戦くらいやったかな?
重量砲撃が複数いるとやっぱヤバイねコレ。
もっと使い方が熟練されて最後尾だけ集中で撃たれるみたいな形になると確実に味方一隻沈む気がしますわコレ。
ただ、個人的に気付いたというか思ったんだけど、強化舵ついてると重量被弾後の旋回とか加速ももしかしてノーマルよりマシ?なんて思った。
オレがガツガツ重量被弾してる時より他の人が撃たれてる時の方が決定的な場面が多いように見えたんで。
結局、この艦隊ではイスパ側を一隻も沈めることなく味方だけが沈んで終わりましたな。
オレも一度沈んでます。
ダメポもついたしナッソー戻ったら、どうやら彗星+Pirates混成艦隊の方で一人空きができたとの事。
ゲリちゃが「そっちで挙手1番速い人誘うから」との事。

room1:ゲリラ>そっちから早く挙手した人誘うから
room1:ディアブラス>ノ
room1:corsaro>wwwww
room1:Jack・SK>ww
room1:corsaro>速!!!wwwwwwww
room1:ゲリラ>えらい^^^^^^^^
room1:ゲリラ>めっさはやかったw
room1:Jack・SK>ディア・・・ww
room1:corsaro>裏切り者!!!!wwww
room1:KATANA>w
ディアブラスが艦隊を離脱しました
艦隊が解散しました
room1:ゲリラ>ディアしかおらんとおもったよ^^^^
room1:ディアブラス>命の軽さは一番だww
room1:θジェイルθ>おもろすぎやんw
room1:R.ギグス>www

で…

room1:Jack・SK>ディアいつも通りケツ!
提督・ゲリラから艦隊に誘われました
提督・ゲリラの艦隊に参加しました
room1:ディアブラス>またかよ

あぁ忘れてた。最後に誘われりゃそりゃ最後尾だろうな。
まぁいいや、一人も沈めずに一度沈んだだけで終わるんじゃ参加した意味も薄いしの、それなら何度でも死んでくれるわ!程度に開き直りました。

この艦隊で7戦ほど。
個人的には3与撃の2被撃って感じです。
最後尾からメリーのINにガツガツ中入ってひたすら重量砲火の壁になっておりました。
しかしイスパは艦隊戦強いっすね。
オレは白兵後の離脱クリとか苦手で毎回撃つタイミングがズレで決まらんのだけど、どうやっても避けられないタイミングで沈められたからなー。
タイマン至上主義の考えを改めて艦隊戦での戦術を学んでる最中のオレだけどまぁ授業料としては1Mか2Mくらいの赤字なら別にエエかな?とは思ってる。

まぁ次があったら今度は稼げるように日々腕を磨きますわ。
  1. 2007/05/06(日) 13:48:23|
  2. 対人戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

名前

先日フレに「名前の由来は漫画ですか?」と聞かれた。
その時、どうやらオレと同名の登場人物が出る漫画があるらしいってのを知る。

実際は全く関係なく、オレもその人物を知ってたわけでもなかったりするw

オレのキャラの名前の由来は単純に車好きのオレがランボルギーニ・ディアブロを原型にしてつけた。
「Diablo」ってイタリア語で悪魔を意味するんだけど、それをなんとなく語呂良くしようと最初は「ディアブロス」の予定だった。
でもなんとなく「ラス」で締めたほうがよさげな響きだったんで今の名前になってたりする。
まぁ、スタートから悪魔なんて名前つけるくらいですんで、最終的にはPKかPKKするつもりで最初からキャラは育ててました。
だから最初はバカの一つ覚えの如く海事オンリーでした、ハイ。交易なんて眼中になかったですな。
イタリア語で名前つけてるのにヴェネチアじゃなくイングランド選んでるあたりはツッコミ所ですが、まぁなんてことはない、単に大航海時代の中じゃイングランドが個人的に好きだったってだけです。
ゲーム始めた当初は勝手に「国籍で乗れる船が決まってるんだろなー」みたいに思ってたので「オレはガレーよりもガレオンよりも英国籍で戦列艦に乗りたいねん」みたいなノリでした。
まぁ今じゃ国籍関係なく誰でも戦列乗れるしオレもロワ乗ってますがね(´_ゝ`)
東南アジアに北欧型重ガレーとかいても最近じゃ疑問にも思わなくなりましたw
オレの中じゃ中の船員は全員オランダ人だという事で脳内解決してますがw

キャラの名前って時々港で見かけたり検索で見たりすると「この人は一体何考えてこの名前つけたんだ?w」みたいな人もいて結構おもしろかったりする。

まぁそんな話です。

  1. 2007/05/06(日) 13:47:23|
  2. キャラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GWっすな

大型連休入りましたなー。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
オレ?昔仲良くしてた従姉妹の墓参りに行ったのと、古い仲間と飲み行った以外は自宅で掃除したり近所に炊飯器を買いに行ったくらいで後はずっとネットしてるかな。
ポツポツと友人と遊ぶ予定は入ってるけど特に旅行に行くでもなく大航海やっております、ハイ。
なんか炊飯器を買い換えたら気のせいかゴハンが美味くなった気がしますわコレw

で、大航海ですが、ここ数日ず~っとロンドン沖で模擬やっとります。
ウチら快賊一家と赤い彗星、そしてPiratesの同盟商会模擬なんですが、多いと普通に5艦隊とか6艦隊作れるくらい集まるんで結構な規模ですなコレ。
イングのPKに関しては大半、というか大多数はこのどこかに入ってる気がする。
なんか見慣れないPKとか見つけて人物情報見るとPirates所属だったなんてのは結構多いですな。
昨夜は人数がハンパで3人艦隊を4組作って模擬ってたんだけども、オレは何故か3vs3の方が調子エエみたい。
5vs5だと結構ムラがあるんだけどね、昨日は与撃沈も増えつつ被撃沈は減り、予備帆や統率のケアも我ながらバランスよく出来てた気がする。
数が減ると調子が良いって事は裏を返せばまだ視野が狭いんじゃね?なんて気もするわけだけどw
海域に6隻なら大抵は全ての船の位置は把握できてるけど、10隻になると死角が生まれる。
今後の課題やなコレ。
昨夜は最後の方は英国海軍士官学校の人達と4vs4で9戦ほどやりましたわ。
ここ数日バークのオッサンがロンドンで模擬シャウトしてたんで時々遭遇して手合わせする事はあったけど。
連日ずっと身内模擬なんで、たまには他とやるのも良いもんやね。
9戦7勝2敗って感じでした。

で、模擬ばっかしてると装備も消耗激しくて資金もガンガン飛んでいくわけで、長年オレは1キャラでプレイしてましたが、遂にサブの育成を始めました、ハイ。
せっかく1アカウントでキャラ2人まで作れるなら船とアイテム倉庫にしておくのは勿体ないっちゃ一理ある。
空いた時間見つけては生産スキル上げしてるんだけど、普段なれない生産を突如として連日クリック連打したせいかマウスが驚いて逝きましたw
そりゃもう、ここ数日はまるでタカハシ名人も土下座するくらいの勢いでクリック連打してましたからね、1000円そこらの安物マウスに「ほぉあたたたたたたたた」とケンシロウ顔負けの百烈拳を叩き込んだら壊れますわそりゃ(´_ゝ`)
で、新しく代えたマウスがなにやらボタンいっぱいついてて良い感じです。
設定いじってたらマウスでスキル窓からアイテム窓、帆の伸縮からEnterキー砲撃まで可能になりました(・∀・)

まぁ、サブが浪費家ディアの財布を補填するまでは当分時間がかかるので、この前インドに宝石積みに行きました。えぇ、交易用のMAX増量ガレアスで(´_ゝ`)
目的は宝石交易だけど、半分は漕ぎ操舵上げも兼ねてます。そうでも思わんと往復やってらんねーしw
インドでフレと遭遇したんで帰りは宝石満載で引いてもらったんだけど、ケープ沖でポルトガルPKに遭遇しまして、フツーにPKKされました(・∀・)
引いてくれたフレは普段から全く海賊警戒をしない子の上、見張りも無い状態であのコース通ったら仕方ないですな。
検索ヒットした時に航路変更指示するのめんどくさがったオレの落ち度でもあるけどw
オレが発見した頃はフレはまだ気付いてもいないらしく、仕方が無いので追従切って突撃したんですけどね。
艦隊離脱してこっちから仕掛ければフレだけ先に行けたわけですが、それだと向こうがフレに仕掛けた場合にオレが囮にすらなれないという危険性があるんで追従切断カミカゼを選択。
白兵してくれりゃ多少の時間は稼げたはずが普通に砲撃沈でルビー100ほど流れたのと賞金1・8Mかな?損害。
さすがにメインフル3枚張った旋回3の+18増量ガレアスじゃな~んもできませんわw

商船の皆さん。悪いこと言わんからケープ沖は面倒くさがらず海盆まで迂回しましょうw
あそこなら最悪物好きなPKが張ってても波の高さで帆船なら引き離せる事多いゆえ。
で、多少の損害出しつつケープでダイヤでも積んで空いた倉庫の隙間埋めるかと思ってたら、さっきのPKの連れの人がメースをバザっておりまして。
隙間に詰め込んで商館売りに出しときました。
砲撃沈なんで銀行から沈んだルビーの原価補填が来まして、あとはメースが売れれば飛んだ賞金ぐらいは普通に元取れる気はする。
そのメースの入手ルートはあえて聞きません、これ海賊の暗黙ルールですww

ここ読んでる人達でケープ沖を通る際は、是非とも視認スキルなんぞを使いながら航行すると幸せになれるかもしれませんw
ただ、それはオレのものである事はここで明記しておくので、あとは発見者の良心にお任せしますww
  1. 2007/05/02(水) 16:25:44|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する