公式BBSを読んでみましたわ。
フレが「公式見る限りじゃ賞金払えない海賊に修正入るかもね」とか言ってたんで、何のこっちゃと思ったら、なんて事ない、例の一味の話だったとか。
先日インドでウチも彼らと交戦してますが、沈めたらグレートパイレーツ紋章出ましたね。
普通にバザーで1Mとかで叩き売りまして、運が良かったんでしょう。金は300kとかでしたが。
まぁ修正云々はGMが判断するとして、個人的には要するに「システムで可能なんだからOK」という主旨でプレイしてる人とそうでない人の温度差でしょうな。
あれですよ?洋上ログアウト逃げとかと同じじゃないですかね?
オレはログアウト逃げは封印してますが他の人が使ってても別に何とも思わんですな。
オレが使わない理由は単純に「なんかカッコ悪いから」というシンプルな理由だったりするんだけど。
せっかくゲームで好きなようにキャラ作れるんだからめっちゃカッコ良いキャラにしたいじゃないですか?
自力で振り切った時に「さらばだ明智君!(ちと古いけど」もしくは「あばよ、銭形のとっつぁん」みたいなRPするのが爽快だとかネトゲなんてそんなもんじゃないかと思ってます。
もしくは返り討ちにした時に「精進せいよ」と走り去ってく自分のキャラに「ちょっとオレかっこ良くね」みたいな自己満足に浸るとかさ。
「100均海賊ダサっ」とか俺は言われたくないけど、言われても別に平気な人は良いんじゃないかと。
ただ、それはオレの価値観でありネトゲの楽しみ方であって、他の人もそうしろみたいな事は言えんわけですよ。
俺ってネトゲって大航海くらいしかやった事ないけど、基本的に「GMが絶対である」というスタイルでプレイしとります。
だってDOL課金者だけで何人いるん?結構な数のユーザーがいる中で全員が納得するルールなんて作るの無理ですわコレ。
例えばガキの頃とか近所の子達とかと警ドロとか色々な遊びしてたりして、たま~に今まで遊んだ事のないグループとかと遊ぶと微妙にルールが違ったりするじゃないですか?
まぁ警ドロにGMなんぞおらんから大体はホームとアウェイならホーム側のルールで遊ぶわけですが、俺から見れば公式であ~だこ~だケチつけてるのは、そこでアウェイ側が「ウチのルールじゃこうだからこうじゃなきゃダメだ」みたいなクレームに近いもん感じるわけですよ。
だもんで、俺は「GMが絶対」という双方納得行くあたりで落としどころにした方が良かんべ?と。
まぁ、そのGMに問題提起や要望出すのがBBSだと思うんですが、中にはGMに宛ててじゃなく投稿者同士で口喧嘩してたりもするしね。
まぁ金払ってるユーザーとして要望出すのは権利だと思うんだけども何も公衆の面前でくだらん言い争いせんでもエエんでない?と。
ゲーム内でGMサポート使って要望メール出せば済むんじゃないかな?と。俺はそうしてるけど。
海賊への締め付けや制限がドンドン強化されてますが、少なくとも俺はそれ知ってて自分からプレイスタイルの一つとしてPKやってるんで別に文句は無いですな。
よく言う「PK容認のゲームでPK廃止提案すんな」と一緒ですよ。「不利益だらけなの知ってて自分からPK選んでるんだから文句言うな」言われたらそれまでで。
GMの判断で修正が入って、それが自分の中で毎月の課金額と得られる楽しみを比較して割に合わんと思ったら辞めりゃ良いんじゃないんかな?
白ネームPKKがノーリスクで優遇されすぎてるというのは俺も思うけど、そりゃ彼らはノーリスクで賞金稼ぎたいから白ネームPKKやってるわけで、色付きPKは賞金飛んでもいいから色つけてPKしてるわけですな。自分でどっちも選べるんだから好きな方選べば良いだけじゃないかと。
まぁPKなんてやってると色々と言われるけど、くだらん煽りとか挑発やらを鼻で笑って聞き流せるくらいには人間成熟して無いと楽しみ続けるのは難しいとは個人的には思いますが。
対戦ゲームで負けてコントローラー放り投げちゃうようなタイプの奴とは一緒に遊べないっしょ?
余暇のネトゲでカリカリしたって本末転倒やし。
- 2007/04/29(日) 15:39:01|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まぁ海賊なんであんまりスキル詳細は教えたくないんですが、実はオレ、回避まだカンストしておりません。
今R13だったかな?
連日模擬してて「コレ入ったべ!」と思うクリティカルを放っても薄皮一枚残ってしまったりとかあるよね?
あとで聞くと「いや、回避20にしてるから」とか聞く。
逆に自分は「この距離なら残るんじゃね?」と思ってても一発沈だったりすると、いよいよオレも回避上げしなきゃいけないのかな?とw
斥候クエってのが良いらしいっすね。
随分昔に一度だけフレがクエ出してくれとか言って来たんで回避ブーストしてクエだしして一緒にやった事がある。
まぁ1ターンで飽きましたが(´д`メ)y-~~~
何ですかアレは?護摩業か何かか?w
あんなの一日やってたら確実にハゲますわオレ。
停船したまま撃たれ続けるのに飽きたので普通に撃ち返してたら旗艦にクリ入れちゃってクリアしちゃいまして、結局そのまま今に至りますハイw
ど~にも、あの手の単調スキル上げはオレには無理なんだよね。
そんなわけでオレのスキルって基本的にナチュラル製法です、カッコ良く言えば。
カッコ悪く言えば単に飽きっぽくて堪え性が無いだけですな。
「サッサとカンストさせろよ」というツッコミには毎回「回避なんてクリ貰わなきゃイラネ」と答えてます。
…まぁ模擬じゃフツーにもらってますがw
ソロメインだとスキル上がるの速いでしょ?なんてのは今までもよく言われますが、まぁ確かに同期に比べれば高い方かな?とは途中までは思ってたけど、結局は砲術系スキルに関しては戦列乗ればあっという間に追いつかれますしね。スキルによるんじゃないかな?回避は全部自分に砲弾飛んで来るから上がりは良さそうだけど外科とか修理とかPTの方が上がりやすそうなイメージあるんだけど、どうなんだろ。
逆にレベル上がるペースはかなり遅いですしねー、途中までは。
マゾい海事で唯一モチベーション保てる要素って、やっぱり
新しい船に乗れるようになるだと思うんで。
同期がインドで海事してガレアス乗った頃にオレはまだ重ガレオン乗ったばかりだし。
結局は海事60前後になる頃にはソロ派もPT派もスキル帯は大体同じ所に落ち着く気がするんで、ようは上昇曲線の違いだけで、むしろマゾい海事修行をPTチャットとかで楽しみつつ来た人の方が正しい楽しみ方なんじゃないかとは思いますが。
オレの海事中の話し相手なんて時々襲ってくるPKくらいのもんでしたよ(´_ゝ`)
某ポル海賊の半角のあの人とか「なんでPKでその職業?」みたいな某イスパ海賊とか、2人コンビなのにタイマンで相手してくれる某ネーデル海賊とか、しょっちゅう遭遇しては相手してもらってました。
えぇ、当時は負けまくってましたがね(ノ∀`)
浸水の危険性とか機雷の使い方とか今にして思えば全部彼らから会得したような気がしないでもない今日この頃。
え~話が脱線しました。
スキル上げの話だったか。
まぁどうせこれから白兵上げしなきゃだし、回避入れながら白兵してりゃ@2くらいはそのうち上がるんじゃないかと気楽に構えております。
カンストしたらしたで、やる事なくなって面白くもなさそうだしなー。
- 2007/04/28(土) 15:02:19|
- キャラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実は今、一人まだ始めたばかりの人にフレ登録されて育て方の相談とか受けております
事の発端は先々週くらいにオレがカテ4クエの納品でアテネ行く時なんですがね…
アルジェ沖あたりを漕いでたら白旗で浮いてる武装コグがおったんですわ。
人物情報見たら准士官で海事Lv3とかのフランスの子だった。
アルジェで補給して再度出航したらまだ浮いてた。
とりあえず事情を聞くと港見つけてる途中でNPCに襲われ拿捕られたとかw
とりあえず艦隊入れて救助してアルジェまでレッカー。
「ここで銀行で保険もらって船員雇いなー」
>>すいません。なんか服装で入れないって言われます;;
そうだった!アルジェ変装しなきゃかww
んでパルマまで引いてあげたら今度は保険に入ってなくて銀行に金も預けてないとの事。
まぁ…保険入ってなきゃ保険は降りませんね普通w
しかも拿捕食らってたとか言ってたような…
「しゃーない、海賊が金貸してやるのもおかしな話だけどコレ持っとけ」
と、とりあえず500kほど貸してやったんですわ。
ケチとか言わんように!オレだって金無いねんから!w
そんなこんなで「必ず返しますからー」とフレ登録を申し込まれたわけですが、その後も色々と行き詰るようで℡が飛んでくる。
とりあえず商会に入る事を薦めてみたんだけど、その子が言うには実は初日に入った商会で少しキツイ事を言われたとかで脱会してそれ以降は二の足踏んでるんだとか。
まぁ、オレも快賊入るまで一人やったし(ラフロータカップのメンツ合わせで一時期誘われて在籍した商会はあるけど)他の商会の事も知らんのでなんとも言えないけど、余暇のネトゲで気分悪くなるのも本末転倒なんだろうし嫌なもん無理に薦めても仕方ない。
…ってわけでオレが初心者育成相談なんかをしとるわけですが…なんせオレって多分普通のキャラの育ち方してないから戸惑う事が色々とww
相談その1:「すぐお金なくなるんですけど、ディアさんはどうやってお金稼いでたんですか?」
う~ん…海事クエかなぁ。なんかロンドンで木材2000Dでバザーしてる人の真似してたらバカスカ売れたとかハンブルグの鉱石が近くの港で少し利益出たとかの記憶が。
鋳造覚える為にヴェネチアまで行って非優遇で覚えて8まで上げたアホは多分E鯖中探しても少数派だろう。商人転職クエ紹介してもらえばギルドで覚えられるんだけど当時のオレに商人のフレ無し、シャウトの方法も知らんという有様だったw
交易Lv35の時に宝石商で初の商人デビューしたような男が序盤の稼ぎ方なんぞ知ろうはずがないw
まぁ仕方が無いので商人クエを出してあげたわけだが…
ワインを200樽集めて来いというクエでした。
さて困った…オレに当然酒類取引なんてものは無い!w
仕方が無いのでフレの商人を連れてきて数をそろえたわけだ。実はあんま役に立ってないオレw
相談その2:「操帆スキルってどこで覚えるんですか?」
当時のオレも知りませんでしたww
つか賞金稼ぎのクエやって優遇で覚えるまでオレの操帆は提督の手動でした(´_ゝ`)
てなわけで今度は冒険家転職クエを出してやる事にw
マルセイユでクエを出してやりに行ったら…
賄賂要求キター(・∀・)えぇ…払いましたよ、めんどくせーから(´_ゝ`)
んでロワで軽ガレーを引いてヴェネチアまで航海の絵はかなり笑えるw。SS撮っておきゃ良かったw
無事にヴェネ到着したら…
また賄賂ですか( ゚σ・・ ゚)ホジホジ別にオレはクエ達成する必要ないので港で待って、その子だけ中に行かせる。
>>すんません。冒険ギルドどこですか?
まぁ…ヴェネの広さと街の作りはかなり悪意を感じるけどww
そんなこんなで今はその子は商人やってますわ、ハイ。
オレのフレに一日10Mとか20M稼ぐ交易オタクがいるんで今はそいつが相談乗ってくれてるようです。
本人は軍人志望らしいんだけどね。専業軍人で中盤まで育ったオレから言わせてもらえば、やっぱ世の中は金ですよww
オレが3基砲の戦闘ピンネを買って「42門ちょー素敵!」とか騒いでた頃に同期の商人の海事デビュー船は商大ガレオン4基でしたしね(´_ゝ`)
今にしてみれば、もうちょっと早くに快賊入ってりゃ良かったなーとか思うオレからすれば、やっぱ商会に入る事を薦めたいけどなー。
オレもジェノスクとかインド海事PTとか壷とか行ってれば今よりもっとフレは増えたんだろうし、せっかくオンラインでゲームしてるんだから仲間は多いほうがよろしかろう。とは思う。
まぁ彼もそのうちフレが増えればどっかの商会に誘われたりするだろうし、まぁなんとかなるだろうとは思う次第。
- 2007/04/26(木) 18:07:04|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
商会の快賊メンバーでインドに滞在してたりする。
初日は人も少なく、仕方ないのでそのまま東南アジアへ。
翌日も東南アジアを徘徊するもイマイチ盛り上がりに欠けるので再度インドに戻る。
そこでイスパ私掠の5人艦隊と遭遇。最初2人でこっち3人だったんで追跡したんだけど逃げられた。
時間経過とともにこっちも向こうも5人揃い、そのまま何度か交戦。
7~8戦したかな?結果として戦果
[被害]
corsaro:2被撃沈
R・ギグス;1被撃沈
ディアブラス:1被拿捕
アラウンド:4被撃沈
サバヴィル:4被撃沈
[戦果]
1隻撃沈
えぇ…もう
完敗ですわ(・∀・)敗因としてウチはサバさんとアラどんが、ガチ艦隊戦ほとんど経験が無くて狙われた事かのう。
このへん落とせる所から確実に落として戦力削るあたりは敵ながら上手いですわ。
5-3の状況にされる事があれだけ多いとちょっと勝てる相手じゃないですな。
まぁ味方のフォローできてなかった時点で艦隊としては負けは負け。
もう一つの敗因、多分こっちが大きい。
それは相手側は戦列4の旗がロワだったんだけど
戦列の重量砲撃は凶悪すぎるてことかなw
いや、もう全く動けんですわコレ…。
満足に立ち回れないまま縦横無尽にやられた感じかのう…途中でコルさんからオレに旗を変わったらオレ以外全沈で最後拿捕される始末。
撤退時期を見誤ったオレの落ち度でもあるんだろうが、何より最後に残ったコルさん落とす前後のイスパ側の動きが良かったってのはあるかなぁ。
オレとコルさんが近かったから間髪入れず包囲されたのもあるんだが、このへん無駄なく動ける艦隊だと即席艦隊じゃ厳しいですな。
オレ自身は一度しか賞金飛んでないから損害はそれほどないんだけどね。
しかし今までガチンコのタイマンで対人技能を磨いてきたオレ、まぁ勝ったり負けたり繰り返しつつ多少は上達したつもりではいたが、最近になって気付いたのは、タイマン技能の延長線上には艦隊連携は無いって事。
この二つは全く別の分野なんだなぁと。
現に艦隊戦じゃ自分が沈まないで居る事はできてても、結局は局地的なタイマンの繰り返しで艦隊戦術がな~んもできてないオレがいた。
相手の進路を塞ぐ、プレッシャーを掛けて追い込み味方と挟撃する、そう言った部分じゃ全然ダメですわ。その場その場のアドリブに頼ってちゃ多分この先行き詰まるんだろうな。
反省だけが多い2日目。
で、3日目。
シード兄弟+ジダン一味と交戦。
向こう3人こっち3人で僚艦を沈めて敵側撤退で一戦目。
2戦目は開幕早々に反転したオレの前クリで旗艦撃沈。ダメポ贈呈で勝利。
で…そのままの調子で3戦目再度仕掛ける。
ここでジダンを補足に行ったウチの大将corsaro。
いざ接舷して白兵開始の文字が出た途端に、どうやら直前に撃ったジダンの砲撃が前クリ入ったらしく、旗艦撃沈で敗北wwww
いやね、終始近くで見てたんだけど、正直「
あれがクリ入るかーーーー!!!な感じでしたよw
ズレてたと思うけどなぁ、ラグですわ絶対ww
コルさんも納得せず「ちょ!あれがクリってなんでやねん!」と激高w
で…双方ダメポ消す為にセイロンで反省会w
で、再戦となって洋上出ると何故か向こう1人増えてましたw
4ー3だけど「まぁなんとかなるべ」で交戦。
コルさん激しい砲撃食らいつつインファイト。
…あの人は自分が旗だって事を忘れてるんじゃなかろうか(・ム・)
で、最後はコルさんのクリ入り勝利。再度シード一味にダメポ贈呈。
その後、ポル海賊5人を発見。
ウチら3人だったんですが、やはりここはビビって引っ込んだと思われても気分悪いので出撃(・∀・)
えぇ…5対3ですよw
…で、やはり負けましたw
corsaro曰く「勇気はお金じゃ買えない!」だそうで…でもアンタ今日だけで2回沈んで10Mほど飛んでますが(ノ∀`)
さて、もうしばらくインドに居るつもりですが、果たして帰還する時にオレの預金はどうなってるんだろうかw
- 2007/04/20(金) 16:17:13|
- 快賊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ロワを入手!
しかも専用艦スキルで強化舵もつけてたりするw
いや…漕船補助と悩んだんだけどね、色々検討した結果とりあえずは舵に。
理由として…
・ウチの会長corsaroが漕船補助つけてるから
・専用艦許可証が1枚で済む
・2枚許可証とってあるけど、強化舵が気に入れば残った一枚を売れば強化費用の赤字補填でお釣りも来る
な感じでw
まだ実戦じゃ使ってないけどねー。どうなることやら。
で、ここ数日は兄弟商会の赤い彗星の模擬に混ざってました。
PvP強化期間だとかで毎日やってるそうな。
やっぱ対人は数踏まないとなー。オレもまだまだ連携に難のある完全個人独走型スタイルなんで改めねば。
彗星の模擬は色々と良いですな。
何が良いかって「毎回集まる面子が揃わず非軍人とかも混ざるw」「同じメンバーと繰り返しやるほうが自分の上達がわかりやすい」
そして…「
集まるメンバーが奇数だと数が同数にならないww」
最後は結構個人的には楽しいです。まぁ何故か少数側にいつも入ってたりするんですがw
結局ね…海賊やってる人なら何度でも経験してるだろうけど、模擬ならともかく実戦で両者が同条件のケースって…まぁあまりないですなw
特定海域で祭とでもなれば、白ネーム海軍も混ざりますし、彼らは彼らの専売である援軍要請が使えるんで、こっちに連携組める艦隊がないと確実に10vs5になります。
少数側でいかに戦うかってのは結構アドリブ効かせて各自で連携取れないと沈みますわ。えぇ、オレいつも沈んでまっせ!w
そんなわけで、やることやりつつキッチリ対人スキルも磨いて行こうと思う次第。タイマンの技術と艦隊戦術は違うからなー。ソロ長い弊害やね、コレ
- 2007/04/16(月) 20:20:12|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は模擬ばっかりしてます。
ソロ長いせいか艦隊運動がイマイチなオレ。
そんなわけで少し今の心境を作ってみました。
もっと修行せねばなー
- 2007/04/14(土) 17:16:53|
- 対人戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうも、最近海賊のくせに宝石ばかり運んでるディアです。
まぁ上納品の仕様変更とか海賊職の追加などもありました昨今。
ここらで一応は海賊のはしくれとして海賊観なんぞを語ろうと思います。
○PKとPKKとカタギ
まぁ世間には色々なPK、PKKがおりますが…
オレなんぞ基本は単独行動が多いんだけど、時々いるのがPKでもPKKでも「多数vs1は卑怯だ」という主張。
オレ的に言わせてもらうなら「なんで対等条件である事が前提なん?」としかw
海賊なら単独行動中に討伐艦隊に遭遇する可能性くらい想定に入れてなきゃヌルいですわ。
逆に商船だって上納品も持たずに単独で危険海域に出る以上は海賊艦隊と遭遇する可能性を想定してなきゃ甘いですな。
対人戦で対等条件で戦いたきゃ模擬でも混ざるべし。
商船が安全確保したきゃ財布と相談して上納品持ってください。ほぼ10割収奪は防げます。
海賊がPKK5人に囲まれて沈んでも泣き言を言っちゃいけませんな。PK側だって5人で商船囲むこともあるんだし、やってる事は大差ないですわ。
○対人申し込み
たまにいるんですが、時々℡で「勝負してくれ」とか来るんですよ。
まぁ以前に拿捕した事ある人なのか、単に対人楽しみたい賞金稼ぎかは知らんですが。
で…オレは基本的には℡で正式に勝負を申し込まれた際は自分の賞金額と同等の額を相手に賭けてもらうよう返答します。
そりゃこっちは沈むと賞金飛ぶけど向こうを沈めてもビタ一文出ないしね、拿捕すりゃ多少は実入りがあるかもだけど、沈めればOKなのと拿捕まで行かなきゃイカンのは労力が大違いなんですわ。
互いに同額飛ぶリスクを負う上でならオレはガチで逃げずに沈むまで勝負しますわ。
金かけるのが嫌なら洋上でオレ見つけて襲ってくださいな。
ただ、正式に勝負申し込まれりゃ逃げる事はないけど、洋上遭遇ならオレは勝機見えなきゃ普通に逃げますがw
ノーリスクで賞金だけ欲しけりゃ仲間連れて重ね白兵でも援軍でも入れてください。
○海賊支援と海賊お断り
時々シャウトで取引支援やクエ紹介ありますよね?
まぁ海賊なんかやってると、コレ結構断られる事があるんですわ。
以前に冒険クエの紹介シャウトを聞いたときに、オレは前提終わってるクエだったんで「海賊なんだけど紹介してもらえるかな?」と聞いたことある。
まぁ基本的にオレは紹介受けるときは事前に海賊であることは伝えます。後で話が違うとか言われても困るし。
で…返答は「海賊さんはごめんなさい」
ほかにも「艦隊メンバーと相談してみます」で結局断られるとか多い。
まぁこれは仕方無いかな。と諦めてはいます。実際にPKKされた時に守りきれる保証はないからね、オレ。
ただ、時として全く逆のケースもあります。
以前にセイロンでフラフラぼけーっとしてた時、なんだかオレの周囲を怪しい動きする人がおったんですが、いきなりトレードの窓が開いた。
なんだろうと思って見てみると圧延鉄板とか削剥銅板とか名工50個とか…
「海賊支援です。頑張ってくださいー」との℡。
俄然オイラ燃えて来ました(・∀・)厚く礼を述べた後、すっかりその気になったオレ、貰ったばかりの鉄板と銅板を装備してセイロン出撃!
ちょうど目の前には中華PKらしき船が徘徊してたんで、サクッとダメぽマークつけて凱旋してきますた。
いやー普段は銅板とか使わないんですけどね、この銅板は割れるまで使いきろうと思います。
- 2007/04/11(水) 16:03:07|
- 海賊観
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやー長かった。
基本ソロ行動の多いオレ、地味にジベ系拿捕ったりしつつ、時にはシャム湾で商会メンバーと混ざったり。
途中で一旦帰国したりとか寄り道しつつマッタリ上げてたんですが、R5くらいからきつくなるのはオプションスキルのお約束w
ま…兵器は上がってもロワ買う金はないんだけどなw
ちと金策でもしなきゃとか思いつつ、最近の通貨単位おかしーだろうとかいう憤りもw
KOEIは2アカ奨励してんのか?国家貢献勲記とかオレなんかアカウント2つも無いどころかサブすら倉庫キャラでしかないのに200枚もやってられるかとw
交易スキルは鉱石と工業品と宝石しかないオレ、地道にMAX増量ガレアスで宝石運びますわ、ハイ。
貢献の紙は…まぁ暇見て地道にクエでもやるかな。
- 2007/04/07(土) 21:50:06|
- 快賊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
快賊じゃ管理技術上げが流行のようで…
オレは工芸でサクッと7まで上げたんだけど、普通は調理で上げるものらしい。
オレなんかコルヴェでオスロとベルゲン往復して石像作ってたけど、あれ結構緊張するんだよね。
色付きコルヴェとか危険すぎるとか思ってたが、北海はイングの縄張りらしく一度も襲われることなく7まで。
で、ウチの親分corsaroが現在進行形でオポルト篭って管理上げしてるようで、なんかメッチャわらわらとピザくれる。
ありがたいこっちゃ。
しかし強化舵つけても重量砲撃食らうと旋回もへったくれも無いあたりはどうしたもんか。
まぁ重量で枠使う分だけ火力か防御力を犠牲にはさせてるって考え方はできるんだが、それにしても凶悪なスキルだw
とりあえず戦列にアレコレつけるより前にサッサと兵器上げとレベル上げ終わらせてきますわ
- 2007/04/03(火) 20:41:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0