fc2ブログ

ディアブラス航海記録 殴り屋屯所

エウロスサーバーのイングランド海賊ディアブラスの戯言航海記録

意外となんてことなかったぜ?オレのバヤイ(´Д`メ)y-~~~

あれだな…冷静に思い返してみると、社会に出てから12月の24,25に女の子連れて遊んだ記憶なんぞ1度2度しかないな…
大体は直近の休日あたりに済ませてしまって当日は仕事なんてパターンがほとんどなんじゃねーの?とか思ってたら、今年は土日含めて3連休なんだな。
まぁオレは仕事だが(´_ゝ`)y-~~


んで、表題の件ですが、何のこっちゃと言いますと…


20111215.jpg



20111215b.jpg


ブログ更新しないでこんな事をしとりました。

なんかフレから「ジェネラル取った人はレポートを書くのが今の流行だ」と聞いたので、とりあえずオレ流の収奪記録。


元から開いてたのが、天馬、ポセイドン、フレイヤ。
どこで取ったかは覚えてないが、ギルドの特典ロットで出たんじゃないかな?
んで残りが、ロキとエシュとアテナとトールと大獅子だな。
俗に鬼門と言われる2つがシッカリ残ってたのが、オレがいまいちメモリアルやる気にならなかった理由でもあるw

んで、アップ後に外洋にあまりPKいないし、課金OPもいたりする中で手持ち無沙汰でヒマすることもあったんで、他のPKとかが陸上げしてる間にメモリアルやろうかなと思い立った。

しかしヤル気は30%くらいだったけど(´_ゝ`)
30%なもんで、途中で挫折しても傷が深くないように、最初に一番難易度高い奴から手をつけようとしたんだな。
最後に難しいの残すと、途中で辞めるに辞められなくなるんで(´_ゝ`)
…のっけから途中リタイヤする前提でいたあたりがダメな所であるが、今思えば「嫌ならやめりゃいいや」というスタンスが逆にストレスにならなかったのはあるかもしれん。



〇魔神ロキの杯
ヴァイキング


バルト海の最深部。槍レシピとか落とす黒帆ヴァイキングの棲家のボスニア湾だな。
奇襲のヴァイキングなんで遭遇自体はレア湧かせるより頻度高いんだが、なんせドロップ率が悪い。
ヴァイキング紋章と赤毛ソルスティン鎧なんか5個も6個も出るのにな。

…そして大いなる勘違いというか、途中で気付いたんだが、実はこのヴァイキングは2種湧きだったようだw
「おかしくね?」と気付いたのは、赤毛鎧とヴァイキング紋章が出た時か。
名工とかもでるんだけど「なんで敵1種でアイテムとかレア2つも3つも設定されてん?もしかして艦隊違くね?」と思ってブログとかで調べたら案の定2種湧きだった。
1日に1~2時間ほど狩って寝ると言う生活を1週間くらい。
大体90艦隊くらい狩ったのかな?洋上時間にすると500~600時間かな。
早いほうだと言われたが。



〇雷神トールの雷

スウェーデン私掠艦隊


ロキ取ったあとに場所近いからと2時間ほどやったが出ない。
艦隊の行方クエでも出るらしいので7~8回クエ回したが出ず。
そこへ商会員の演舞が実はアニバロット余ってるというんで30枚ほど買う…金は無いので断片地図900枚全部やるからと交換してもらう。
調子よく25枚叩くが出ず…つかロキが出た。もうおせーよ(´_ゝ`)
これは出ないフラグだと思ったら27枚目で出たんで、残った3枚を同じくメモリアル埋めてるジルに譲る。
「まぁ、そう簡単に出ないからな。3枚じゃダメ元だろ」とか思ったら一枚目でロキ出しよった(´_ゝ`)
ジル…苦せずしてあまりものロットからロキ入手。



〇放浪神エシュの魔酒
ベニン武装商船


オレがやってたのはギニア湾。
黄金海岸でも沸くらしいけど。
とにかくレアが湧かない。
初日はレア湧くまで3時間。
やっと交戦して1時間粘るが出ないので拿捕って寝る。
翌日も一人で3時間ほど雑魚狩り。
競合者がいたので、排除する為に交戦したらいなくなった。多分黄金海岸にでも行ったのかな?
今の仕様じゃ一度襲うとすぐには襲えないんで、強制排除もしにくくなったんだが、レア収奪に関しては排除できるのは数少ない海賊の特権ではあるw
商会メンのジルやバルが雑魚狩り手伝うとギニア湾に入った途端にレアが湧き、奇襲成功した2分後にゲット。
強奪2回発動したあとだったんで略奪紙で出た感じ。
結局は2日、2艦隊で出たんで恵まれた方だろう。
んで、オレは出たんでそのレア艦隊をジルに譲ってオレは寝る。

翌日インしたらジルはどうやらオレの残飯のベニン武装からエシュ取ったそうな(  ゚,_ゝ゚)
…ジル、雑魚狩り作業をせずしてエシュ入手(´_ゝ`)


とりあえず鬼門2つをクリアした事でオレのヤル気ゲージは30%から80%くらいまで急上昇。




〇女神アテナの聖木
ロードス島海賊

東地中海のエーゲ海周辺に広範囲に湧く。
固定湧きなのかランダムPOPなのか断言は出来ないけど、多分ランダム。
3時間ほど雑魚狩りして3艦隊目で強奪ゲット。
それまでのロキとかエシュに比べたら随分と楽だった。
んで、例のごとくオレが収奪終えたレア艦隊をジルに譲る。
過去2つ、オレの残り物からゲットしてるだけに妙な残飯信仰が芽生えたジルだが、どうやら取れなかったようだ。


〇大獅子の牙
オスマントルコ艦隊

アテネからそのまま黒海に入りカッファの奥で奇襲待ち。
奇襲待ちなんで略奪紙を使わず数回すつもりでいたんだが、1時間ほどやったところで、ラス1と言うこともあり、先走り気味で焦るオレは略奪紙を100枚補充。
気を取り直して再度出航した最初の奇襲の最初の強奪でゲット(´_ゝ`)
紙を補充した意味は無かったな。


ちなみにロキ取ったあとはエシュから大獅子まで4日くらいかな?

以下収奪に要した時間


〇ロキ=大体1週間で洋上10時間くらい?90艦隊目
〇エシュ=2日で6時間くらい。2艦隊目
〇アテナ=3時間くらい。3艦隊目
〇大獅子=1時間ちょい。10艦隊目

希少アイテム収奪スキルにクラニオ称号、それに収奪20でやってた。
基本的に奇襲してくる敵は略奪紙を使わないで数回す作戦かな。
強奪2回発動した後とかは気分次第で紙打ってたこともあるけど。
紙連打しまくったのはエシュだけかな。500枚ほど使った。
でも全部あわせても600枚くらいしか使ってないので財布には優しいかもしれん。

クラニオ称号の効果はあったのか?と聞かれると、希少アイテム収奪スキルと重複してるんで明確にはわからんww
ただ、厳密には計ってないが、奇襲頻度というか間隔が随分と短かった気がするな。早いときとか戦闘終わってから3分後とか何度かあった。5分以上かかる事は皆無だったな。
レア収奪の奇襲待ちには便利だろうが、海賊活動する時は高層見張り船か警戒常時発動必須だなこれ(´_ゝ`)

単純に収奪にかかった時間だけを見れば、かなり速い方だと思うんで、大学スキルのおかげだけとも思えず、やはりクラニオ称号の効果は確実にあるんだろな。

そしてオマケ。

ジェネラルマント獲得してロンドンに凱旋する途中で高級鎧レシピ落とすポルトガル商船隊がいたので試しに狩ってみた。


20111215c.jpg

今はどうか知らんが昔は1冊200Mとかで売れたレシピが突撃3発で3連続で出てしまった( ´ _ゝ`):;*.':;ブッ
強奪や紙より拿捕収奪の方がスキルや称号の効果あるんじゃろか?
重装とかバカスカ取れそうで怖いぜw

  1. 2011/12/15(木) 16:04:14|
  2. 収奪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ディアブラス

Author:ディアブラス
国籍:エウロスサーバー イングランド
所属:天狼

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する